• ベストアンサー

今季のマー君の勝利数は?

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

CSで2回投げていませんか?

azuki-7
質問者

お礼

だから質問にも書いてますが CSは含まずって書いてます レギュラーシーズンでの勝ち星の違いですよ 理解できてますか?

関連するQ&A

  • 星野さん戦力外として田中マー君を酷使・使い捨て?

    開幕からの24連勝・無敗での最多勝・リーグ戦&CS&日本シリーズの胴上げ投手他、楽天を大車輪で支え日本一に導いた大活躍の1年。 さらに、来シーズンはMLBへの挑戦が話題に成っているが・・・ 楽天での来シーズンはなしと見たのか、利用できるうちは目一杯便乗しようとするのか、はたまたファンの要望に最大限こたえるサービス精神からか、星野監督&楽天は参加させないとしてきた田中マー君をアジアSに招集すると言う。 これって、酷使&来季の戦力構想外からの使い捨て、本人の強い意向どれだろうか? ※質問の背景に成った記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131108-00000009-spnannex-base

  • 楽天・田中投手の今シーズン最終の勝利数は?

    数々の記録を更新中で、楽天の初優勝(パリーグ制覇)への貢献と合わせ、MVPや最優秀防御率や勝率・奪三振等のタイトルは確実だと思われますが、彼の最終の成績は何処まで行くでしょうか? ◇何勝何敗(CSや日本シリーズを除く、ペナントレースのみ)

  • 楽天

    スポーツニュースを見ていると、どこの解説者も「岩隈と田中の2本柱が・・・」としか言わないのですが、11勝6敗で5つも貯金を作っている永井を誉めている所を見た事がありません。 野村監督は「2本半」と評していましたが、解説者の目からすると「半」も無いのでしょうか? 楽天の苦しい台所事情の中で4つの完投などもっと評価されてもいいと思うのですが・・・ 10勝以上の投手が3人いるのは楽天だけなのに、どうしてこれ程までに永井投手の評価が低いのでしょうか?

  • 新ポスティングシステムに楽天は納得できるのか?

    何か移籍金を驚くほど値切りそうですね。合意間近とか・・・ 松坂投手移籍で西部が手にした移籍金が60億円、 それに対して新システムでは、現レートで20.5億円です。 たった1/3の金額で田中投手譲渡OKなら、楽天はずいぶんと太っ腹ですね。24勝無敗の功績に温情を出すのか。 楽天はOK出すと思いますか?

  • 今年の日本シリーズ

    組み合わせがまだ確定してないが、シリーズは 巨人対楽天と仮定して、 果して巨人打線はマーくんを打てるか? 進化した田中、しかも今年の田中は神懸かってる、よって 巨人打線は田中に完封される。 したがって四勝ニ敗で楽天優勝。 これがシリーズの筋書である。 皆さんはどう思われますか? シリーズの組み合わせはまだ決まってないのに、気の早い質問、失礼。 早くシリーズ見たいよぉ!

  • 引退する選手がCSやNシリーズに出ないのは?

    そのシーズン限りで引退する選手がCSや日本シリーズには出場しないのは何故でしょうか? 今季だと日ハムの稲葉はCSには出ずレギュラーシーズンの終了時点で引退となっています CSや日本シリーズまで出てくれた方がその選手のファンにとっては良いと思うのですが

  • 楽天 勝利監督インタビュー「その辺の選手」とは?

    日本シリーズ進出を決めた楽天監督の勝利インタビューの中で、田中投手が、2アウトから、ロッテの 根元選手、福浦選手にヒットを許し、井口選手をサードゴロにして勝利しました。インタビューの中で田中選手が9回 ヒットを許し井口選手で終わらせたことに対し、「田中がその辺の選手で終わらせたくなかった」との発言がありましたが、根元選手、福浦選手は「その辺の選手」と、とらえましたが、根元選手・福浦選手はその辺の選手なんですか?そのような発言は星野監督なら問題ないのですか?

  • 斉藤祐樹、今シーズンの評価は?

    佑ちゃんこと、北海道日本ハムファイターズの斉藤祐樹投手。 2011シーズン公式戦終了しました。 入団から世間を騒がし、いやむしろ入団前からかな… ド派手な入団会見。そしてそのまま佑ちゃんフィーバー。 なんだかんだで、途中ケガで戦線離脱したものの 今シーズンの1年目の成績は 19試合に登板して6勝6敗 防御率2.69。 私はもともとファイターズファンです。 即戦力と期待した分、少しモノ足りなさが否めないが… 1年目の投手というククリだけでいえば、まずまずプロでも適応した面があったかな 勝ち星どおり五分五分というところ。ダルも一年目は5勝5敗の防御率3点台でしたし…。 来年はダルがいません。絶対エース不在です。二桁をあげた外国人投手は来年も同じように勝ち星を重ねてくれるものと期待してません。 佑ちゃんには来年、たくましく大きく飛躍して欲しい期待がまさに今年以上です。 ファイターズファンならず、プロ野球ファンの皆様に斉藤投手の今年の評価及び来年の展望をお伺いしたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • マー君とハンカチ王子

    楽天からヤンキースへの移籍が決まった田中将大投手(25)が9日、成田空港発のチャーター機で渡米した。 チャーターしたのは、約200人乗りのボーイング787。同タイプは11年に就航した新型機で、田中側で手配したという。 各種チャーター機の手配を行っているアークEFI航空情報センターによると、ボーイング787のような最新型の中型機を個人がチャーターし、成田からニューヨークまでのフライトを行った場合、費用は1億円を超える。 デイリースポーツ 2月10日(月)6時59分配信 ハンカチ王子は高校卒業後、プロ野球に行かずに大学進学。 一方、マー君はそのままプロ野球に行く。 雲泥の差がついてしまいました。 それでアンケートです もし、ハンカチ王子も高校卒業後、プロ野球に行けばどうなったと思いますか?

  • クライマックスシリーズのやり方

    クライマックスシリーズのやり方 プロ野球クライマックスシリーズで、仮にレギュラーシーズンにおいて同率首位でリーグ優勝が決められなかった場合及び、勝数一位チームと勝率一位チームが出た場合、クライマックスシリーズはどのようなことになるのでしょうか?詳しい方教えてください。