• ベストアンサー

仔猫がもしエイズの場合。里親探しの団体はどう対応?

may1995の回答

  • may1995
  • ベストアンサー率56% (712/1262)
回答No.2

いちおうは血液検査をしていること、ネットでの里親募集の場合などは 血液検査で生後半年以前の陽性または陰性 というのは、陽性と出ても実は疑陽性/陰性と出ても万が一ひょっとしたら陽性の場合も というのは、 里親希望の方のほうがご存知の場合も多いと思います。 エイズキャリアでも、発症していても、その旨を書いて、 里親募集には出したりします。 エイズだとわかった場合でも、自分のうちの猫なら、普通は そのまま飼うと思いますよ。 今までエイズだとわかったからと言って、飼いたくないという人は 身近にはいません。(最初から分かった場合も、途中から分かった場合も) それに、エイズだとわかってもキャリアなだけで発症してないときは、 もちろん気を付けてあげることは多く、勉強も必要ですが 普通の猫とほぼ同じように生活できるわけですし。 猫エイズだけ心配されているようですが、猫白血病もありますし、 もっと致死率の高い病気もほかにいくつもあるわけですし. . . 猫伝染性陽炎とか、猫伝染性腹膜炎とか。 そっちの場合は発症していたら、里親さんを探さないで隔離し、 病院に入院させたり、ボランティアさん宅で見守ることがほとんどなため、 エイズ発症の猫を状態が良ければ、里親さん募集をかけたことがあるのとはちがい、 もっと深刻な感じになります。 (こちらの病気の発症でも、だからといってその猫をどうこう、というのは 身近ではいません。最後まで、できるだけ猫のためになるように頑張るものではないでしょうか? いったん家族となっていたら) 一般的に、病気の猫がいやというよりは、なにもしらないで、病気を進行させてしまうのは いやなんだと思います。知識があれば、発症をしないように長生きさせて あげられる可能性も増えるわけで. . .

noname#189268
質問者

お礼

私は猫ビギナーですが、たくさんの病気がありますね。飼い猫が病気になったら私も最後まで面倒すると思います。有難う御座います。

関連するQ&A

  • 仔猫を里親さんに渡す前に血液検査をしなければと思うのですが。

    仔猫を里親さんに渡す前にエイズと白血病の血液検査をしなければ、と思い、獣医さんに行ったのですが、一応3ヶ月くらいなら検査できるが、まれに検出されない場合もあるので、6ヶ月過ぎれば確実ですとのことでした。 いくら気長に待ってくれる方とはいえ、それでは大人猫になってしまう! 里親さんのお宅には、すでに1匹飼ってらっしゃるので、調べたいのですが皆さん里親さんに渡す時、いつもどうしてますか?

    • ベストアンサー
  • 1ヶ月ほどの仔猫を2匹目として迎えようと思いますが、伝染病などが心配です。

    10ヶ月になるオスのネコを飼っています。(去勢済みです) メスの仔猫を友達として迎えようかと思い、里親サイトに問い合わせました。 生後1ヶ月くらいのメスの仔猫です。 先住ネコがいるので、エイズや白血病などの病気の心配がない子を探している旨先方に伝えましたが、やはり小さいので血液検査も出来ないし、わからないと言われました。 2匹目を血液検査ができない月齢で迎える場合の注意点を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫ちゃんの里親探し

    仔猫2匹の里親探しをしてます。先住猫が6匹いるお宅にトライアルに出すかで迷ってます。 迷っているのは先住猫が多すぎるからです。他は申し分なく大変信用できる方ですし、捨て猫を拾って飼っていたり飼育にも慣れてるので、とりあえずトライアルに出してから決めようと思ってますが 多頭飼いの経験がないので8匹飼うというのはどういうことなのか分からなくてこちらに質問してみました。最終的には自己責任の決めますがご意見いただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
  • 子猫の里親探しについて

    捨てられていた子猫を保護しました。 獣医さんに診てもらったところ、生後3週間~4週間だそうです。 シラミの卵が付いていたらしく、薬を付けてもらいました。 来週もう一度シラミの様子を診てもらう予定です。 寄生虫は今のところは確認されていません。 このまま我が家で育てることも考えていますが、この子を終生可愛がってくださる人がいらっしゃるなら里親さんになっていただきたいと思っています。 里親さんが見つからない場合は我が家で育てるつもりです。 そこで里親探しについて質問なのですが、子猫を引き渡すのに適した時期(月齢)というのはありますでしょうか? 二ヶ月齢くらいにならないと寄生虫の有無がはっきり分からないとの事なので、それからの方がいいのかなと思っていますが…。(治療が必要であれば治療を済ませてからの方がいいのかなと…) それからもう一つ質問させてください。 里親探しについて調べていると、身分証を提示してもらうことや、誓約書を交わすようにと書かれています。 私はネットを使っての里親探しは不安なので、できれば直接の知り合い・若しくは知り合いの知り合い、くらいの範囲で探したいと思っています。 その場合でも誓約書等は交わした方がいいのでしょうか? 里親詐欺等の話は知っているのですが、実際里親さんを探すのは初めてで、私の人を見る目次第でこの子猫の運命が決まると思うと、色々心配ばかりしてしまいます。 些細な事でも構わないので、里親探しについてアドバイス頂ければと思います。

    • ベストアンサー
  • 子猫(生後2ヶ月)のエイズ検査

    お世話になります。 現在、約生後2ヶ月の子猫を4匹保護しています(野良ちゃんの子供です) 先週末、里親探しに協力してくれる動物病院で 猫エイズ検査をした際、結果は陽性。 検査したのは4匹のうちの1匹なのですが 他の子達も感染しているだろうとのことでした。 しかしネットで調べた所、生後2ヶ月ではまだ親猫の抗体を 持っているため検査結果は確かなものではないらしいと言う事がわかりました。 (獣医さんからはこのような説明は受けませんでした) そこで再び検査を受けたいのですが、生後何ヶ月でしたら きちんとした結果が得られるでしょうか? また本当は陰性なのに陽性と出る事はよくある事なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の仔猫を貰いました

    生後2ヶ月の仔猫を二匹とも里親さんから貰いました。明けて昨日の8月13日に 貰いましたが、元々二匹とも室内飼育の親猫から生まれた仔猫です。貰った時から 二匹とも目やにや涙目になっていて 鼻水も出ています。元飼い主は金銭的な事情から病院には連れてってはいないようです。 この二匹ともの仔猫は 何かの危険な感染症の病気かなんかでしうか?もし、猫風邪ですと大丈夫でしょうか?。 詳しい方教えてください。

    • ベストアンサー
  • 仔猫が逃げました

    里親に名乗り出て生後1ヶ月程度の兄弟の仔猫を2匹飼うことになったのですが、そのうちの1匹が 自宅の前で受け取る際に腕をすりぬけて逃げてしまいました。 もともと野良猫の子どもで受け渡しの間際まで外にいた猫とのことで、人間に対する警戒心もかなり強いようです。 仔猫にとっては見知らぬ土地なので遠くへは逃げてないと思うのですが、どのようなところをどのように探したら逃げられずに捕まえることができるでしょうか? せっかく縁あって飼うことになった猫ですので、ちゃんと見つけて育ててあげたいです。まだ仔猫なので心配です。アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫を新幹線で。

    仔猫(生後2ヶ月) 四匹の里親がみつかり、岡山から京都へ新幹線や在来線で連れて行きたいのですが、何匹までとかの制限や、生後何日以上など、あるのでしょうか?こう言う事は初めてで、猫も飼った事は御座いません。この度の仔猫は、倉庫でノラちゃんが生んでまして・・・。

    • ベストアンサー
  • 里親になった事がある方、里親探しをされた方に質問です。

    里親探しで里親に子猫を譲渡された事がある方、 保健所や団体などではなく 個人の募集で子猫の里親になった事がある方に 質問したい事があります。 現在、子猫の里親を探しておりようやく一人里親になりたいと言ってくれた方が出てきました。 いとこの友人の友人の友人だそうです。まだ苗字しかしりません。 教えていただいた連絡先は携帯電話番号。これから連絡を取ろうと思います。 そこで子猫を譲渡する際注意すべきことは何でしょうか? 実際の経験で 『ここはこうすべきだった』 『あれをしておけばよかった』 『これはしておいてよかった』 など ありましたら 教えてください。 実際に里親となった方にお聞きしたいのは 『ちゃんと確認しておけばよかったこと』 『想像と違っていた』 『里親になってよかった』 など ありましたら教えてください。 あと、子猫はちゃんとなつきましたでしょうか? 初めて 子猫の保護、里親探しでとても不安です。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の里親探し/引き取り施設などについて

    仔猫が産まれ、増えすぎてしまった猫への対処に困っています。 (飼い猫ではないのですが・・・) どうにかしたいのですが、保健所など殺されてしまう施設には渡したくありません。 そこで、 ・里親を効率よく見つけられる方法 ・猫を引き取ってくれる施設 を探しています。 たとえば閲覧者の多い里親探しのサイトなどご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー