• ベストアンサー

12誘導心電図伝送

題記についてご関心をお持ちになられる方には、どのような方がいらっしゃるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

それって患者さんが自分で電極を貼るってことですか? それとも24時間心電図のように1日張りっぱなし? 自分で貼るなら正確性の問題があると思います。 電極の貼る位置は人によってずらす必要があったりします。その辺はどうなのでしょうね。 たとえば、救急車に搭載して、搬送先病院へ伝送する…という使い方は非常に有用だと思います。 素人個人が行うほど簡単で正確性、再現性があるわけじゃないですからね。個人用には向かないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

写真は胸部誘導ですから、十二誘導なのでしょうが... 10年くらい前、eBayで似たようなのを個人的に購入して救急隊に使ってもらいましたが、嫌がられてしまいました。四肢誘導は救急隊も手軽につけますし、それを伝送するのは既に行われていますが、胸部誘導までつけるとなると煩雑でやってられない..ようです。 実際、熊本での伝送試験でも256人の心電図が伝送されましたが、十二誘導まで送ったのは39人だけでした。 ましてや個人で十二誘導をつけて、自分でとる人はいないかと。 不整脈ならオムロンの携帯心電図はP波もなんとか見えるのでそれで十分ですし、開業医が往診でとるのは安価のがもうあるので、今更購入する医師は少ないかと。 また、ペースメーカーやICD患者では、メドトロがテレメトリをだしているので、必要を感じる患者は少ないでしょうし...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lmint
  • ベストアンサー率24% (183/738)
回答No.1

不整脈等生まれつきに心臓疾患の ある方には良いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心電図の胸部誘導について

    心電図検査での胸部誘導を計測することによって得られる情報とはなんですか?(四肢誘導だけでは得られない)よろしくお願いします。

  • 心電図の胸部誘導について

    心電図測定の胸部誘導によって得られる情報はなんですか?(四肢誘導だけではえられない)生理学的にどういうこととかも教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 心電図

    この間、心電図をとったのですが、心電図ではどのような事がわかるのか詳しく教えて下さい。専門家の方 よろしくお願い致します。

  • 心電図について。

    心電図のことについて教えてください。 ★安静時と比べて運動後の心電図は、どのように変化するのでしょうか? 検索して色々出てくるんですけど何処を見たらいいのか分からなくて・・・。 詳しく載っているHPを知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心電図をとったら・・・

    職場で検診を受けたんですが、今回の心電図で「小型波形」「境界型 」ということを検査師のかたにチラっと言われました。どういうことなのかさっぱりわからないし、まだきちんと診断結果はでていませんがきになって仕方ありません。なにかあるんでしょうか?どなたか教えてください。

  • 心電図

    大学の授業で心電図を使ってある実験をしました。 その実験というのが右手、左手、右足、左足といった順に力を入れていくというものでした。 そのとき右足には波形が出ないのはアースをとっているためだ、というのは分かったのですが、先生に「上肢と下肢では波形の振れの幅が違い、上肢より下肢のほうが振れが小さいのか。それをちゃんとレポートに書いてくるように」と言われました。 いろいろ本を調べたのですがそういうことはまったく書いていなくてお手上げ状態です。どなたか分かる方いますか?

  • 心電図

    会社の健康診断で2年続けて、右房負荷で再検査という結果でした。 日常生活で特に心臓がどうのということはありませんが、再検査を した方がいいのでしょうか? そしてこれは、右房に負担がかかっているということなのでしょうか?

  • 心電図について・・。

    心電図のことについて教えてください。 ★安静時と比べて運動後の心電図は、どのように変化するのでしょうか? 検索して色々出てくるんですけど何処を見たらいいのか分からなくて・・・。 詳しく載っているHPを知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 心電図

    健康診断うけたんですが、心電図で 842心室性期外収縮 となっていて 日常生活に差し支えありません ってなってます。わけわかりません。 どなたかわけわかる方いらっしゃいませんか?

  • 心電図について

    心電図について質問があります。 今日、友達が心電図の検査を受けたのですが、身体検査評の心電図のチェック欄の正・異と書かれているところに、どちらにも丸がついていなかったそうです。 そこで質問なんですが、心電図の正常か異常かは、すぐにはわからないものなんでしょうか? それとも、丸がついていないということは何か異常があったということでしょうか? 詳しい方がいれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう