• ベストアンサー

精霊の守り人について

小学校5年、6年の子向けにプレゼントしたいと思っているんですが、新潮文庫から出ているものよりもワンダーランドで出ているもののほうが読みやすいのでしょうか? 新潮文庫のほうは、表紙の絵がかわいいので子供がとっつきやすそうで、ワンダーランド社のほうが絵が堅苦しそうにみえたので新潮文庫のほうがいいのかな?と思ったのですが、話によるとワンダーランドのほうが行間や文字の大きさ、挿絵の多さなどトータルで子供向けで、新潮文庫のほうは挿絵も少なく字も小さめと聞きました。いわゆる大人が電車内で読むような小さな文庫で、子供向けに販売されている感じではないのでしょうか? ワンダーランドのほうは近所の書店でなんとなく目にしてパラパラしてみたことがあるのですが、あまりよく覚えておらず・・ ちなみに、この手の本だとハリーポッターの厚さがあっても面白ければ通して読めるようになったくらいで、まだどんな本でも一気に読みつくすような読書スキルはないのですが、読書そのものは好きで、子供向け映画の原作本とか、動物系の実話本などをよく好んで読んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

その子がどれくらい漢字をスラスラ読めるのかにもよると思います。 ハードカバーはかさばるので、偕成社の軽装版というのもいいかもしれませんね。 精霊の守り人は4年生くらいから楽しめる作品なのでオススメです。 ちなみに、No.1の方が挙げている「獣の奏者」は結構ハードな内容の作品なので個人的には小学生にはどうかな?と思います。

kanau122
質問者

お礼

そうですね・・・どんな漢字が出てくるかわからないので、読めないほうではないと思いますが、あの手の作品にでてくるような難しい言葉とかだとん??ってなるかもしれませんね。 もしくは読めたとしても意味がわからなかったりもなきにしもあらずですね。 確かにハードカバーはかさばりますね。中古で売っていたので一応ハードカバーのものを注文してみました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • j2ee
  • ベストアンサー率39% (255/639)
回答No.1

新潮文庫の方は、大人向けにふりがながふってないのかな……と予想したのですが、試し読みした感じでは、ふりがなもあるし、そんなに漢字を多くをしてもいなさそうですね。おそらく偕成社版とそんなに差はないと思います。 偕成社の方は、軽装版もありますので、検討されるとよろしいかと思います。 http://www.kaiseisha.co.jp/index.php?page=shop.product_details&flypage=flypage.tpl&product_id=1951&vmcchk=1&option=com_virtuemart&Itemid=9 こどもにも人気があるシリーズではあるので、楽しめるとは思いますが、「獣の奏者」の方が動物は多いので、動物系がお好きであれば、そちらの方が興味があるかもしれません。

kanau122
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに差はないんでしょうか。 検討してみます。

関連するQ&A

  • パパ・ユーア クレイジーの表紙絵の、Poul Davisという名の画家のMonumentという絵について

    新潮文庫版W・サローヤン著の「パパユーア クレイジー」という本を読みました。中身も大好きですが、表紙絵がとても気にいりました。 あの表紙絵を描いている方の絵がもっと見たいのですが、ネットで調べても見つかりません。(マイナーな人なんでしょうか…) 画集か、絵の観られるサイトを知っている方がもしいたら、教えてください!

  • ハリーポッターの洋書について

    今度ハリーポッターの洋書を読もうと思うんですけど、アメリカ版とイギリス版がありますよね? あれってどっちがいいんでしょうか? あと「ハリーポッターを原作で読む本」てゆう本があったんですがそれはアメリカ版イギリス版のどちらが対象なんですか? 教えてください!

  • ハリーポッターの面白さを教えて下さい

    ハリーポッター(映画でも、原作でも)の面白さを教えて下さい。<(_ _)> 私は、どちらかというと、こういう世界観の物語は好きなほうですが、 (「ネバーエンディングストーリー」とか大好きです。) ハリーポッターだけは、今までのいろんな映画の、いろんな要素の寄せ集めという感じがして、 全く面白さがわかりません。 原作本も読みましたが、 つまらなくて最後まで読めませんでした。 あと、結局魔法の世界へ行っても、 なんか敵とか味方とか、争いばかりやってるし。 これじゃあ現実世界と一緒じゃん、と思ったり。 あと映画に関しては、CGが苦手というのもあるけど…。 でも、これだけ世界中で大ヒットして、 ハリーポッターにのめり込む人がいるということは、 それなりに面白さがあるんだと思います。 ハリーポッター大ファンの方、 その魅力を是非教えて下さい!!

  • 映画ハリーポッターを何作か見た方へ質問

    映画のハリーポッターは現在4作出ていますが、 これを鑑賞された方、 原作の小説のハリーポッターは読んでいますか? 私は原作を読まずに3作目まで見ているのですが…。 皆さんはどうですか? やはり原作を読んで映画も鑑賞したほうが楽しいでしょうか?

  • 漫画文庫版の表紙の絵

    漫画の文庫版で、表紙の絵が作者の絵なんだけど 原作版とは別の絵だったり、 別人の絵だったり完全な写真だったりするのは何故でしょうか? 原作版の表紙の絵をそのまま使ってはいけないのですか。

  • 『ハリー・ポッター』の良さ

    今も、テレビで『ハリー・ポッター』が 放送されていますが、 ハリー・ポッターをお好きな方、 『ハリー・ポッター』の良さを是非教えて下さい。 私は、ファンの方には大変失礼ながら、 『現実逃避の映画(物語)』と、 以前から思っているのですが(本当に失礼!!) 散りばめられている要素は、 以前、他の映画で散見したようなものばかりだし、 何がいいのか、あまりよくわかりません。 以前、発行されたばかりの『ハリー・ポッター』の分厚い原作本を、 並んでまで買って、英語の文章を読むんだと言っていた 男子学生をテレビで放送していました。 なかなか頭の良さそうな子でしたけど。。 ・・そこまで乗めり込むのは、うらやましいと共に、 「『ハリー・ポッター』にねぇ・・」とは思いました。 確かに、ハーマイオニーは可愛いし、 スネイプ(?)役の俳優さんは、私が以前好きだった人だし、 主役の少年は、第1作の頃はまだ可愛かった。 でも、第2作、3作となるにつれ、成長していくし。。 とにかく『原作』が、「う~ん、おもしろいのかな~???」と 感じます。 そこで、『ハリー・ポッター』ファンの皆さま、 『ハリー・ポッター』の、面白さを教えて下さい! ※尚、お礼は大変遅くなると共に、 大変簡素になります。ご了承下さい。

  • 小学校高学年女子にお勧めの読書本

    同世代のお子さんがいらっしゃる方、児童書など含め本に詳しい方に質問です。 5年生の娘が、最近読書にはまっていて、クリスマスプレゼントに本のセットを欲しいと言っています。 私も子供の時は本が大好きだったので(大人になって活字離れしてしまいましたが)、子供にはいい本を沢山読ませてあげたいなと思ってますが、何度も同じ本を読むのもあれなので、基本的に本は図書館や図書室で入れ替えて読ませるのがメインで、家に新品の本を購入しておいておくことはあまりしていません(お金の余裕もあまりないので・・(笑)) そこで、せっかく保存用として買うのであれば、何度読み返しても楽しめる、大事に思える本を購入してあげたいなと思うのですが、選択肢がありすぎるので、何かお勧めの本はないかなと思い質問させていただきます。 ちなみに小さめの活字をあまりよまなかった娘に興味を持たせるために読ませたのが3,4年生の時の「リトルジーニー」(女の子が主人公で魔法のランプみたいな妖精がでてくるもの)シリーズで、そこから小さい活字本も読めるようになりました。 最近は図書室で色んな本を借りてくるのですが、特に好きなのは感動系、ほっこり系、動物系、ファンタジー系などで、洋画の原作にあたるようなものをよく借りてきます。 最近だとフランケンウィニーやガフールの伝説、ハリーポッター、パイレーツオブカリビアン、あとは動物系の実話本などを好んで借りてきています。 私の影響で映画もよく見る子です。 私も洋画はかなり見るので洋画の原作になるようなものはある程度知っていますし、動物が出てくるような感動系の文庫は候補に入れてあるのですが、7、8冊セットにしてプレゼントしたいのと、娘と選ぶのではなく、私のセンスで選んで楽しみにしたいようなので、本屋で片っ端から中身を調べるのもたいへんなので、もうちょっと私の想像が及ばないようなジャンルなどでもいいので、5年生の女子が喜ぶようなおすすめの一冊などあれば教えていただきたいです。

  • 丁寧な言葉を喋ることが出来ません

     年齢的には随分前に大人になっていなければおかしい歳なのですが、精神年齢は小学生辺りで止まったままになっています。  丁寧な言葉は使えず、尊敬語などとても手が届きません。  さすがにこのままでは問題があると気付き何か本を読みたいと思っています。 しかし、普段読んでいるものが漫画と挿絵のたくさん入ったライトノベル(コバルト文庫など)なのであまり難しい本は読めないと思うのです。唯一買ったハードカバーの本は『ハリーポッター』のみです。  このような私にどうかお奨めの本を教えてください、出来れば物語としても面白いものを薦めて頂けると有り難く思います。  ※目的   目上の人に対してきちんと受け答えが出来るようになりたい  ※サイズ   文庫サイズの本を希望します

  • ハリー・ポッター関係の総売上は?

    現在、本に映画に(たぶん)大人気を博しているハリー・ポッター。 さて、そのハリー・ポッター、原作や各国翻訳本・関連書籍・グッズ・映画の売上など全部を総合すると、いくらくらいになるのでしょうか。 学校で調べていますので、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぶしつけではありますが、できれば早めの回答をよろしくお願いします。

  • 小説のタイトルが分かりません。

     学生だった頃は表紙が怖くて読めなかったのですが、最近読みたくなりました。 でもタイトルや著者が思い出せなくて困っています。    中学か小学校か忘れてしまったのですが図書館にあった本です。 たしか内容はホラーかファンタジーで、表紙が高橋常政さんの絵のような少し怖い絵でした。 海外の作家さんであおり文句に「手足が虫のような少年」というのがあってとても印象に残ってます。 その時期に他に話題になっていた本はタラダンガンやハリーポッターだったと思います。 情報があいまいですみません。でももしこれかもという本がありましたら書いてくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。