• 締切済み

おすすめのヘッドフォンアンプorイヤフォン

Yorkminsterの回答

回答No.3

>> ipod使用時にも同じような環境にすべく // ちょっと分からないのですが、iPodは必須でしょうか? つまり、iPodでなければ聞くことができない状況なのか、ということです。 もしそうなのであれば、音質よりも携帯性を重視すべき場面なので、iPod + イヤフォンという組み合わせがベストだと思います。Q701の音は捨て難いでしょうが、音楽を聴くためにそこにいる訳ではないので、身軽さを重視した方が快適でしょう。 逆に、Q701が問題(大きさや取り回しの悪さ、遮音性や音漏れなど)なく使えるのであれば、プレーヤーとしてiPodを選ぶ必要もないように思えます。極端な話、音楽データはポータブルHDDにでも入れて、聞く場所にHP-A3を(追加で)置いておき、Q701とポータブルHDDを持ち歩くことにしても構わないでしょう。 まあ、職場はパソコン持ち込み禁止で支給品しか使えない、とかだと話は別ですが、そこまでセキュリティが徹底されているならiPodのような情報端末も御法度でしょうし、音漏れの大きいQ701を使える環境でもなさそうに思うのですが...

関連するQ&A

  • ポータブルヘッドホンアンプについて

    (ポータブル)ヘッドホンアンプについていくつか疑問があります。 今、COWON D2TV(以下D2)、iPod touch 2G(以下iPod)を使用して音楽を聴いています。 基本的にみんなで聞く場合にiPodを使用しているため、 イヤホン、ヘッドホンを使って聞いているのはD2のほうです。 今、イヤホンの購入を検討しています。 SONY MDR-EX500SL    MDR-XB40EX のどちらかを買うつもりなのですが、同時にヘッドホンアンプの購入を考えています。 初めて購入するので心配な面がたくさんあり… 1、ヘッドホンアンプという名称ですが、カナルタイプのイヤホンなどに使用しても効果は得られるのでしょうか? 2、COWON D2のように、特殊なイコライザ機能がついていても、ヘッドホンアンプを使う意味はあるのでしょうか? 本当に広がりのある「良い音」を目指しています。 あと、できれば「このアンプはお勧め」などがありましたら 付け加えてくれるとありがたいです。 少しわがままを加えると、8000円以下の物が… 長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。

  • お勧めのイヤホン&ヘッドホンについて教えてください

    いままでipodで音楽を聞いたり、パソコンから音楽を聞いたりするのをipod付属のイヤホンで聞いていたのですが、最近左耳から音が聞こえなくなりまして、新しくイヤホンを買い換えたいと思いました。 ですが、音質などを求めるあまりどれがいいのかまったくわからず店でも右往左往してしまいました。 あと、楽器をやっているのでヘッドホンでアンプから音を聞きながらやりたいとも思いまして。 そこで皆さんにおすすめのイヤホン、ヘッドホンを教えていただきたいと思いました。 基本的にフラットな音質を好みます。ただ低音などがはっきり聞こえることなどは必須です。飽くまで強調せずクリアという意味で。(楽器でベースをやっている関係上) 1、価格もお手ごろで音質がわりといいと思ったイヤホン 2、価格は気にせず音質がもっともいいと思ったイヤホン 3、価格もある程度考慮し(20万などの桁外れな価格でははいなど)、音質がよいヘッドホン この三つについて教えていただけると有難いです。 皆様宜しく御願いします。

  • ヘッドホンアンプ

    AKGのK701用にヘッドホンアンプの購入を検討しています。 私はオーディオに関してそれほど詳しくないので、色々なサイトで批評を見て周っているのですが、どれも賛否が分かれており悩みます。 何かお勧めのものがありましたら教えてください。 入力はできれば光デジタルがいいです。 予算は1~3万円辺りで、出来るだけクセが無い、無難なものを希望します。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • ipod使用での最高音質イヤホン(ヘッドホン)

    ipodでロックをメインに聞く場合、一番楽曲を高音質で鑑賞できるイヤホンまたはヘッドホンを探しています (当方近くに試聴できるお店がないので、音質は個々人の主観によるものだと理解はしていますが、皆様の意見を一つの参考にしたいと思っています) 詳細な条件としては以下の通りです ・聞く音楽のジャンルはおよそ9割がロック、残り約1割弱がポップ。よってロックによく合うものが◯。 ・携帯性を重視したいのと、コストの関係でポータブルヘッドホンアンプの使用は基本考慮にいれていません ・音の傾向としては分析的なものより(ER-4Sのような)、ノリのいい聞いていて楽しいものを好む傾向にあると思います ・ヘッドフォンならば、基本的に通学時や外出時に聞くのでポータブルヘッドフォンほどコンパクトでなくとも最低限持ち運びおよび外出時に着用するのが不自然でないサイズ ・予算は5万円以内 ・それ相応のお金を出す予定でいるので、音質のみでなく、所有して満足感が得られるかという観点からデザインも考慮します(ただこれは当人の美的センスの問題なので、いくつか候補がでた後に本人でデザインの善し悪しは判断したいと思います) *また現在使用しているのはAKG K450です 個人的にAKG K450はポータブルヘッドホンではかなり上位の音質になのではと思っていて、他にポータブルヘッドフォンの候補としてsennheiser 25-1 II, またはオーテクのATH-ESW9を考えましたが、sennheiserはデザインがあまり好みではなく、ATH-ESW9は音の鳴りがやわらかいと聞きました よってヘッドホンだと今以上に音質がいいものとなるとPHAが必要になってくるのではないかと思い、イヤホンにと気持ちが傾いています イヤホンの候補としては sennheiser ie8 ultimate ears fi 10 pro shure se 535 clipse x10 あたりを考えています。おそらく上記の条件からいくとダイナミック式のsennheiser ie8が合うのでしょうが、デザインや所有時の喜びを考えるとやはりshureも捨てきれません 最初の要点に戻りますが ポータブルアンプなしの状態のipodでロックメイン場合、一番楽曲を高音質で楽しめると思われるイヤホンまたはヘッドホンは何になるのでしょうか? ということです 文章が雑多になってしまいました。説明で不鮮明な部分もあったかもしれませんが、ぜひ皆様の知識をお借りしたいと思います。よろしくお願いいたします

  • ヘッドホンアンプの使い方

    ヘッドホンアンプの使い方 先日ヘッドホンあを買ったのですがいまいち使い方がわかりません。 iPodを使っているのですがプレーヤー側の音量をmaxでアンプでおんり調整するもんなんでしょうか? 使用アンプは FIIO e6 イヤホンはSONOCORE SONOCORE COA-803 です

  • どのヘッドフォンアンプを購入しようか悩んでます。

    どのヘッドフォンアンプを購入しようか悩んでおります。 ヘッドフォンアンプの購入を検討しております。 【予算】 ~20000円程度 【使用しているMP3プレイヤー】 i river iHP120 【使用しているヘッドフォン】 AKG K272HD http://www.harman-japan.co.jp/akg/hifiphone/k272hd/ 【よく聞く音楽】 ・浜崎あゆみ ・zard、wands、Field of view などBEING ・徳永英明 【使用場所】 会社内 持ち運ばないで使用します。 【ヘッドフォン使用時の音量】 聞こえればいいぐらいの小さめの音量で聞いています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • iPodとヘッドホンアンプにつぃて教えてください。。。

    今、五世代iPod30GにAKGのk240sを直挿しで使っています!しかし、音量がMAXに近い状態になっているし、多少音質を良くしたいので、ヘッドホンアンプを買おうと思っています。ヘッドホンアンプのHA400を買う予定なのですが、iPod、k240s、HA400をつなげるのに必要なケーブルなどは、何があるでしょうか?? ケーブルで音質が落ちることはできるだけ避けたいのですが・・・ 初心者なので、詳しい方どうか分かりやすく教えていただけないでしょうか?(^O^)

  • ヘッドホンアンプについて

    ヘッドホンとヘッドホンアンプを購入しようと考えています。 実際に商品を選ぶ前にある程度知識をつけておきたっかたので、インターネットでヘッドホンアンプについて調べて調べてみたのですが・・・ 理解することが難しく困っています。なので、質問させてもらいます。 主にパソコンとIpod Classicでの使用を考えております。 よく聞く音楽のジャンルは・・・ほぼすべてのジャンルを聴きます。 パソコンはFUJITSU LX50Sです。光デジタルオーディオ出力端子 ラインイン端子 ラインアウト端子などはついています。  (1)パソコンで使用するヘッドホンアンプとIpodで使用するヘッドホンアンプでは種類?が違うのでしょうか?具体的に言うと、パソコンで使用するヘッドホンアンプはIpodでは使用できないのでしょうか? (2) (1)でパソコンで使用するヘッドホンアンプとIpodで使用するヘッドホンアンプの種類が違う場合、パソコンとIpodの両方で使えるヘッドホンアンプはあるのでしょうか? (3) (2)でパソコンとIpodの両方で使えるヘッドホンアンプがあった場合、パソコンならパソコン専用のヘッドホンアンプ、IpodならIpodの専用のヘッドホンアンプと比べて性能が悪かったりするのでしょうか? (4) こんな機能がヘッドホンアンプついてるといい!というような機能があったら教えてください。 質問の内容が多くてすいません。 回答のほうよろしくお願いします。

  • ヘッドホンアンプの購入を考えています

    サウンド・トラックを主に聞いていて、こないだDENONのヘッドフォンを購入しました。 お店で視聴したときは低音が響いていたのに、iPodで聞くとやはり思ったように低音が伸びませんでした。 そこで低音をバランスよく持ち上げたいと思いヘッドホンアンプの購入を検討しています。 おすすめのヘッドホンアンプを教えてください。 ●使用音楽プレイヤー:iPod Classic ●使用ヘッドホン:DENON AH-D1000

  • 最もコスパが良いと思うイヤホン(ヘッドホン)を教えてください。

    最もコスパが良いと思うイヤホン(ヘッドホン)を教えてください。 イヤホン(ヘッドホン)に興味を持ってから SENNEHISER PMX200 ⇒ SHURE SE210と使ってきました。 かなり奮発して現在のSHURE SE210を購入したのですが、断線しかけているのか 左耳から聞こえないことがあるので、下記のような事を考えつつ 現在買い替えを検討中です。 1、価格が5,000円以下   ⇒単純にお金がないので。。 2、低音が多少強めに出て欲しい   ⇒洋楽R&Bを良く聞くので、低音が強めに鳴って欲しい。    (ドンシャリ系でもOKです) 3、音漏れしにくい   ⇒主に通勤電車で使用するため。    (聞いてる間は音楽に浸りたいので、高遮音であればなお嬉しい) 4、頭にかけるヘッドホンはNG   ⇒セットした髪をペッチャンコにしたくないため。 わがままな希望ばかりで申し訳ないんですが、この希望に沿っていて 最もコスパが良いと思うイヤホン(ヘッドホン)を教えてください。 なにぶん、まだまだ知識が浅いのでみなさんの知識をお貸し下さい! よろしくお願いしますm(_ _)m

専門家に質問してみよう