• ベストアンサー

手先が器用になる方法ないですか?

工場のライン作業をしてますが、ほかの人が怖しいくらい手先が器用でスピードがあります。 私は、物品を落としたり、バランスを崩したりで、しかもノロノロ運転でついていけません。 余りにも下手なので、向かない職業のような気がしてきました。辞めるべきでしょうか?

noname#190552
noname#190552

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Aki6220
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.8

hon26785です。 補足の回答の方法が分からないのでここに記載します。 普段気を付けている事: もちろんありますよ。 1.常に考える事(どうしたら効率的に出来るかなど→その意識を持っていると全然関係            ないと思える事が役立つ事がある) 2.人間関係  (親しくなると他人の技術を教えてもらえるし、黙ってみていて技術を盗           んでも嫌がられない→それより喜ばれるしアドバイスがもらえる事もあ           りますよ) 3.練習     (その手法を身につける為に練習したり、イメージトレーニングする           など) 4.そしてまた考える           (練習でうまくいかなかったらどうすれば良いか考える            →つまり【1.常に考える事】に戻る 就職なさって3日ほどとの事ですね。 それで器用に仕事をこなせるなら、私の方が教えを請いたいくらいです。 誰でも得意不得意や器用不器用があります。すべて出来る人など滅多にいないでしょう。 どうかあなたの得意分野を伸ばす事を考えてください。 考えましょう→そして実行しましょう→そして考えましょう →そしてじっくり頭の休憩を取りましょう(これが一番大切です) 人間国宝を目指してるわけじゃないでしょ。 常に考えコツコツとスキルを積み上げてください。 それでも駄目なときは辞めればいいじゃないですか。

その他の回答 (8)

  • Aki6220
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.9

hon26785です。 補足の説明になっていなかったですね。 >指で何かケアしてる事 爪を気にしています。皆にはには深爪といわれますがそのくらい短く切ります。 そうすると物に爪が当たらず直接指先が当たるので目で見ていなくても触っている物の状態が分かるます。 それに触っている物に傷をつける心配がないですからね。 指の節の太めと不器用は関係ないと思います。 もし、太くて不自由でしたらピンセットを使うなり工夫をすれば良いのではないでしょうか。 金箔の職人さんは指の太さの数千分の一の物をきれいに裁いていますからね。 ちなみに私は指は上手く鳴らせません。 経験と練習は必要ですが、 今まで従業員を見てきて思うのですが一番大事なのは向上心と人柄ではないかと思います。 器用なだけではつとまりません。 器用に仕事をこなす従業員でも人間関係で辞める事は良くあります。 仕事に就いてまだ3日ほどですよね。 生後3日の赤ん坊が上手く母乳が飲めずにあきらめてしまい 他の飲みやすい女性を探そうかどうしようか迷っているように見えますよ(^ ^)

noname#190552
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tachin
  • ベストアンサー率29% (134/454)
回答No.7

 他の人は、経験ではないのですか?。  質問者様がどれくらいのキャリアかは存じませんが、未経験のものがライン作業に即対応できる人は、あまりいないのでは?。いても、長時間労働はきついでしょ。  何度もラインを止めるとか、部品忘れが何度も起きるなら、向かないとは思います。人それぞれ得て不得手あるわけですし。

noname#190552
質問者

補足

私の他、ちょっと見てみると、ベテランの人ばかりで初心者で出来るものではない事をするので経験者が多い気がします。 経験者らしく、年齢層が高めです。 部品忘れはカバーしてもらっていますが、どうしたら早くなるのでしょう。製造業とは、手先の器用さが大事なんですね。初めて知りました。

  • Aki6220
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.6

町の家電屋です。 手前味噌ですが、自他共に認める手先の器用さを持っています。 ieniirutokiha さんは考え違いをしているように思います。   私が思うに 作業→思考を伴わない行動 仕事→思考を伴い向上心を持った行動 取りあえず一つの仕事を終わらせる。 次は、その次の仕事を終わらせる。 その次は、やはりその次の仕事を終わらせる。 そのうちにどんな体勢で受け取り、どのように処理をし、どうしたら次の人へと渡すかが 少しずつ分かってきます。大切なことは考えることだと思います。 ライン作業と書き込まれていますが、 作業と思っている内は上達しませんし、向上心もわきません。 あなたのしていることは作業ではなく【人間が行う仕事】なのです。 生まれ持ってのベテランはいません。 一つ一つの仕事を大切にしてください。 手先よりあなたの心から変わっていくと思いますよ。 大丈夫! 同じ仕事を40年続けてきた私が言うのですから。 それでも駄目なときは辞めればいいじゃないですか。

noname#190552
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#190552
質問者

補足

手を鳴らす癖があるので、指の節が太めなんですが、それも原因なんでしょうか?鳴らす癖あると、指が不器用になるとか、言いますよね??? これってホントでしょうか?Aki6220 さんは、指で何かケアされてる事ないですか?ピアニストは、手を大事にするとかいいますよね。結局経験と、練習でしょうか??

回答No.5

補足のまた補足。 まだ三日目との事それで挫折してたら先はないと思います。 頑張ってついて行って初めて達成感があるし。 自分は経験もない季節労働で従事してきました。 全てにおいて初めての仕事ハッキリ言って戸惑いがあり 最初は何をすればいいかわからないまま・ラインで他の人の作業を 見ながらそれなりにしてきました。 だから不向きだったら他の職を探すのも一策ですがもう少し頑張ってみたら 如何でしょうか。何度も意見ごめんなさい。

noname#190552
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#190552
質問者

補足

立ちっぱなしで腰が痛くなりますね。 もし、向いてないなら他の仕事も検討してみます。

回答No.4

補足に対して他の回答者様も言っておられると思いますが。 他の業種についても同じことの繰り返しと。 努力しかないと思いますが。 私もライン作業は経験してました。

noname#190552
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#190552
質問者

補足

努力でですか? どれ位で上達しましたか?私は初めて今3日目です。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

練習を繰り返して上達する以外に安直な方法は無いでしょう。 外科医であろうが、伝統工芸の職人であろうが 弛まぬ練習の繰り返しでできるようになるもんです。 就業時間内で上達を待ってくれるかどうかは 企業の体力次第でしょう。 解雇通告される前に自主練習をするかどうかは 貴方次第だと思いますけど。

noname#190552
質問者

お礼

そうですね、解雇されるまでに上達したいです。ありがとうございます。

noname#190552
質問者

補足

誰でも初めはそうですね。頑張ってみます。

回答No.2

 目の前のことに集中しろ!  他の人のことなど気にしているから手元が狂う。  手元の材料や道具の位置、自分の姿勢、次の準備。やることはいっぱいある。  それを毎日、ずっと繰り返してなお上手くいかなければ退職を考えてもいい。  しかし今辞めたら、同じことを繰り返すのは間違いない。  なぜなら次の職場でも、集中できずキョロキョロして、ミスを繰り返すから。

noname#190552
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#190552
質問者

補足

確かに、周囲の動きにキョロキョロしてます。 焦ると余計、事故を起こしたりします。

回答No.1

器用・不器用は関係ないと思います。 仕事を辞めるべきか? 会社側から解雇通知来たとかならまずしも それなりにあなたは頑張って仕事しているじゃありませんか。 焦るばかりに物を落としたりと他人と比較し過ぎるばかりに 失敗すると思います。もう少しマイペースで徐々に慣れて行けば 絶対引けを取らずにこなせると思います。頑張って下さい。

noname#190552
質問者

お礼

jijinohanasi 様は、工場のライン作業経験がお有りでしょうか?経験者の意見を聞きたいのです。工場の作業は、根性論じゃなく、職人技だと思います。

noname#190552
質問者

補足

頑張ってって...根性論や励ましより、コツが知りたいのです。 上の人から首を言われるかもしれません。 ライン工場は他人と比較するのは当たりまえです。マイペースな作業工程などありません。皆のスピードについていけなきゃ仕事などもらえません。

関連するQ&A

  • 手先の器用さと体型に関して

    細かい作業を要する、いわゆる手先の器用さは一般的に体型と関係ありますでしょうか? イメージ的には痩せてる人が手先が器用なイメージがありますが、細かい彫刻や刺繍なんかでいかつい人、大きな人、太った人なんかでも器用にこなす人もいるのでしょうか? あくまでイメージ的には細い人がニンブルな感じがするので、この質問をさせていただきました。 実際に、細かい作業を要する芸術でデブとか巨漢は存在しますか?

  • 手先が不器用な人間に合う職種は??

    こんにちは。いつもお世話になります。最近、派遣の仕事などをしていて、主に工場系ですが、私自身、手先が非常に不器用な人間であることが分かりました。性格的に大雑把な所があり、綺麗に行う、梱包や、ミリ単位で計る検査などの仕事をしましたが嫌で嫌でたまりませんでした。・・・全体的に不器用というわけではなく、パソコンなども普通に使えます。しかし、細かく正確さを要求されるような仕事はあっていないことがつくずく分かりました。そこで、みなさんも私のように細かい作業が苦手な方はどのような仕事をされているんでしょうか??またこのような手先が不器用な人間にあっている職種はどのようなものでしょうか??

  • 手先が器用な人間にはどんな職業が適しているでしょうか?

    タイトル通りなのですが…私はとにかく手先が器用(かなり自信があります)で、細かい作業や物を作る事が得意です。図工・美術は「5」でした。ズバリこんな人間にはどんな職業が適しているでしょうか?私の興味や趣味や情熱といった事は無視して頂いて結構ですので…どなたか回答頂けると幸いです。

  • ダイヤモンドダイスの加工 作業内容

    ・ダイヤモンドダイスの加工 ・電線を作るダイスの加工 この職業は具体的にはどのような作業をするのですか? また、作業スピードは食品工場のライン作業より速いのでしょうか。

  • 手先が不器用でもできるパートは?(仕事)

    私は手先不器用で、要領も悪く頭も悪いのです・・・ それでも出来るパートを探してます。  誰でも出来るパートって何があるんでしょうか? かなり何も出来ない人です・・・。  自分に近いような人は、どういう仕事してるの でしょうか? 教えてください。 軽作業をしたら向いてないよって言われ 4日目で止めさせられました・・・orz

  • 手先の器用さが生かせる職業

    公立高校(上位校)の一年生の女子です。 高二の従姉の影響で、入学したばかりで気が早いとは思いますが、進路の事を考えています。 幼い頃、どこまで小さい折鶴を作れるかや、ミカンの皮をどれだけ長く剥けるかなどに腐心していたせいか、 手先がとても器用なので、その事を生かした職業に就きたいと思っているのですが、どんな職業があるでしょうか? 大変でも、やりたい職業に就くためには、専門学校に行ったり理系に進む事も覚悟しています。 飲まず食わずで朝から夕方までレース編みや銀細工をやった事があるので、それなりに集中力はあると思います。

  • 手先を使う仕事を知りたい

    今年4月から看護学校に通っています。 まだ3カ月しか経っていませんが、もともと人づきあいが苦手なため、看護師に向いてないと痛感しています。看護師を志望した動機は安定しているからという理由だけです。現在退学を考えています。仮に無事国家試験に受かったとしてもやっていけるとは全く思えません。 私が好きなことは、手先を使うことです。そのため、看護師ほど人間と密接に関わる必要がなく、技術を必要とする職業を探しています。 ただ、私は今年で25歳ですし、大検はありますが学歴としては中卒です。やり直すことは非常に難しいということは十分承知しています。それでもこれからでも就ける可能性のある職業を教えていただけないでしょうか。

  • 手先が器用な人

    手先が器用な人がどんどん増えてきている気がするのですが、気のせいでしょうか? 絵も写真と変わらないようなものを書く人がたくさんいるし、楽器演奏も神業レベルの人が昔より増えていて、人間の可能性というものに驚き感動しつつも、どこまで人間が進化していくのか少し怖いという気持ちになります。 人間が機械に近づいているような、素朴なものや時の流れがなくなる恐ろしさを感じることはありませんか?

  • 字のうまい人はどうしてそうなのでしょうか。

    字がうまい人とへたな人がいますが、うまい人はどうしてうまいのでしょうか?  習字をしたからなのでしょうか? 習字はしなくても、日頃から、配置やバランスに気を配っているからでしょうかか? 何もしなくてもうまいのでしょうか? 何もしなくてもうまいのは遺伝でしょうか? 字のみならず、とにかく、手先が器用なのでしょうか?

  • 整体師なのに手指、手先の冷え

    手先の冷えに悩んでいます。特に外気温が寒いところにいくと、如実に手が冷たくなります。 出張で整体の仕事をしているのでこの季節は深刻な悩みです。 手袋をしていても、冷たく、寒い部屋では、 施術をはじめてもなかなか温かくなりません。 私のヨメさんは手が非常に温かいので、この季節、 握手をすると驚かれ、冷たがられます。 人に触れる職業なので、なんとか太陽のように温かい手を 手に入れたいと思っています。 40歳・男性・痩せ型・筋肉質です。 特に冷え性という感じはありません。 お腹なんかはほかの人よりも温かいのではないか と思うくらいです。 もし私のような体質の方で克服されたご経験の方がおられましたら、 ぜひご教授ください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう