• ベストアンサー

ガーデニングの参考になる住宅街を探しています

 普段からガーデニングに興味をもって、散歩しています。  散歩しながら、こんな住宅に住みたいな、こんなガーデンを持ちたいな、この植栽は素敵だな、などと楽しんでいます。  どこの町並みも植栽には工夫が見られます。日本のどこかの住宅街では、街をあげて植栽などに取り組んでいるところがあるのではないかと思います。  東京都内、できれば三多摩地区でカーデニングの参考になる住宅街がありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.1

三多摩地区で景観に力を入れているのは国立市です。 国立市のホームページに「花と緑のまちづくり」というサイトがあります。 お出かけ前に 下記のようなサイトご御覧になられては如何でしょうか 素敵なお庭紹介 | アイリスガーデニングドットコム | ガーデニングの全てが ... www.iris-gardening.com/oniwa/ 庭・ガーデンデザイン施工例 520件以上公開中 - スペースガーデニング www.s-gardening.com/sekou.php/list/design2 写真をクリックすると色々出てきます デザイン ガーデン - the-season.net‎ www.the-season.net/‎ 店舗案内をクリックすると色々出ています。 注文するしないは別にして写真を見るだけでも楽しめます。

nelton
質問者

補足

回答ありがとうございます。 国立市という言葉を聞いて、少し意外でした。 というのも、現在、国立市に住んでいるからです。 国立市は、駅前も綺麗ですし、静かな街です。それが気に入ったので、この街に引っ越してきました。 私としては、田園調布などの高級住宅街の街が参考になるかと思っていました。 国立市を再び見直してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#224207
noname#224207
回答No.2

No1です 補足を頂戴しましたので、改めて書かせて頂きます。 田園調布などの高級住宅街がどうかとのことですが、いわゆるガーデニングとは異なるイメージになるかと思います。 田園調布は住民の申し合わせで、道路に面した部分は垣根にすることになっていますが、中は覗けません。 中はいわゆるプロの庭師の世界です。 どちらかと云えば駒込にある旧古河庭園のようなイメージです。 ただし、最近は代替わりで土地が切り刻まれたものが多くなり、一時期の面影は薄れてきています。 大規模な庭園をお楽しみになるのであれば、都立の公園がお薦めです。 都立公園・庭園案内 - 東京都建設局 www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/kouenannai/ 葛飾区の金町にある水元公園はそれこそ大規模で、徒歩で回ると1日は充分かかります。 春夏秋冬いずれの時期でも相当に見ごたえがあります。 明治神宮の庭園も菖蒲の頃にはお薦めです。 大名庭園としては六義園がお薦めです。巨大な枝垂桜で有名です。 向島百花園は比較的規模が小さく、ガーデニングの参考にはなるかと思います。 東大の付属小石川植物園は、樹木の種類も豊富で一つ一つの樹木に名前がついていますので、庭木の選択には便利です。 国立市は都内でも景観を重視する街として有名です。 今一度見直して下さい。

nelton
質問者

補足

 早速の回答、ありがとうございます。  私の認識不足でした。  大規模庭園を見て楽しむという趣旨での質問ではありません。  あくまで、散歩・散策しながら住宅の庭を道路から見て楽しむという程度のものです。  田園調布というのは、高級住宅街というイメージがありましたが、道路から住宅の敷地内を見ることができないのであれば、私の目的は遂げられません。  水元公園については、初めてその存在を知りました。  機会があれば、見に行きたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガーデニングのお店を教えてください

    上京する友達に自宅を新築するためガーデニングのお店が見たいといわれましたが、私はまったく知りませんので(唯一聞いたことがあるのが二子多摩川高島屋)、どなたか良いお店をご存知でしたら教えてください。 できれば都内、もしくは近郊で、おしゃれなガーデニング用品や、庭造りの参考になるような見本があるようなお店をお願いいたします。

  • 試飲・試食 or お土産貰える見学可能な工場

    試飲・試食 or お土産もらえる見学可能な工場は 東京の多摩地区もしくは都内にどれぐらいありますか? また、多摩地区や都内から行ける範囲内で近県ではどのくらいありますか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 高級住宅地の成り立ちについて教えてください

    この間、個人的な街歩きで、高級住宅地である松涛地区を散策してみました。私にとってかなり場違いな所だと思いましたが、興味がわいて少し調べてみると、昭和初期に鍋島家によって作られた街だとわかったのですが、もう少し詳しく知りたいので、知っている人がいたら教えてください。また、明治末から昭和初期にかけて東京において市街化が進み、多くの住宅地が造られましたが、これらが高級住宅地となるか、普通の住宅地となるかの境目はなんだったのでしょうか?

  • 木材って高い!安いのはどこ?

    比較的安価で木材が手に入るところを探しています どこかにありませんか? ちなみに、私は東京の多摩地区に住んでいるので 東京都内だといいなあ

  • 「都内」とはどこを指すのか?

    よくTVなどで「都内では今年に入ってから強盗事件が 続発し,,,」のような表現がなされますが、なぜか都内を 23区内としている場合と東京都全域としてある場合があります. 都や行政などでは「都内=東京都全域」を表しているようなの ですが,民放の番組などでは都内の使い方が局どころか番組に よってもまちまちです. 少し気になるのが,普段は東京都の23区以外を都下(都の下なんて ちょっと差別的に聞こえますが,自分的には.)と言ったり, 多少馬鹿にしたようなニュアンスで多摩地区を表現するくせに 「奥多摩に広がる大自然を紹介」みたいな場合はナレーションで 「都内にもこんなにいい場所があるなんて」などと言ったりしています. どうやら,都内という言葉の使い方にはやや差別的なニュアンス が無意識のうちに入り込んでいるような気がします. はたして「都内」とはどのような地域を指す言葉なのでしょうか? ちなみに私は多摩地区在住です。

  • 街の景観の形成とまちおこし

    住宅と街の景観の形成について調べています。 町並みの景観づくりという点から町おこしをしている自治体はどの位あるものでしょう?山形県の金山町のような取り組みをしている他の事例がありましたらアドバイスを願いします。 それから、ここの町並みの美しいと思う地区がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 松ヤニ

    野球でのすべり止めに松ヤニが欲しいのですが。 どこで購入できるのでしょうか? 東京多摩地区あるいは都内で扱っている所を知っていたら教えて下さいお願いいたします。 (スプレーでもOK)

  • 洋風住宅に合う刈り込みの木

    こちらで、初心者向けの植栽を相談に乗ってもらっている者です。 みなさま、ありがとうございました。 街を散歩していたら、 素敵な洋風住宅を見つけました。 そこに、球状に刈り込みした鉢植えの木を見つけ一目ぼれしました。 木の高さは2メートル、鉢の大きさは縦横80センチくらいでした。 私は木に詳しくないので、よくわからないのですが、 1.5メートルくらいの上に真っ直ぐ伸びた幹で(枝分かれしてない) その上に球状の形の枝や葉が乗っかっていて それはそれはおしゃれでした。 (いうならば、綿菓子やペロペロキャンディーみたいな形) とても洋風住宅に似合っていて 葉の色は黄緑で小さめでした。 我が家も木を探しているので 真似をしたいなぁと思っているのですが 洋風住宅に似合う、そんな風に出来る木があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 東京にある大きな靴屋を教えてください

    多摩地区を含む東京都内にある靴屋で、 一番大きな店舗 (もしくは、知っている中で一番大きな店舗) を教えてください。 できる限り、たくさんの中から、見て、触って自分に合う靴を選びたいです。

  • 東京でテニスシューズ

    テニスシューズが小さくなったので、買い替えようと思うのですが近所に良い店がありません。なので、東京でテニスシューズの品揃えが良い店を知っていたら教えてください!自分は多摩地区に住んでいますが、良い店があれば都内なら頑張って行こうと思っているので都内ならどこでも構いません。近い内に行こうと思っているので、出来れば早めにお願いします!