• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC周りのケーブル類を整理したい)

PC周りのケーブル類をスッキリ整理する方法

Cupper-2の回答

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

USB接続のモノは全てハブを経由して接続することはできませんか? バスパワー(パソコンからの給電により繋がっている機器が動作する)ではなく、 セルフパワー(ハブに専用の電源ケーブル・アダプタを接続し、そこから給電する)にすれば うまくいくような気がしますがどうでしょう。 これならUSB機器は一つのUSBポートの抜き差しで済みます。 あとはモニタと電源ケーブル(ACアダプタ)だけになります。 USB接続のモニタアダプタがUSBハブに対応していれば、モニタについても省略できるんでしょうけど、 自分はUSBハブに対応したUSBモニタアダプタを知りません。 各メーカーさんに問い合わせて確認するなどして楽ができるよう行動してみましょう。

yuniyuni1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 USBハブにバスパワーというものとセルフパワーというもの二種類あるんですね。 知りませんでした。 少し、調べて勉強してみたいと思います。 モニターもアダプタ使ってUSB接続できれば1個のUSBの抜き差しと電源だけですみますね。 あるかどうか調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ノートPC外部ディスプレイ接続

    ノートPC(DELL PRECISION M6400)を外部ディスプレイ(2560×1600 30inch)につなぎたいのですが困っています。ノートPCにはディスプレイポート、D-sub端子がついています。ディスプレイはDVI端子です。ディスプレイポートをDVI変換ケーブルにつないだところ1920×1200の解像度までは出力されるようですが2560×1600の解像度は出ません。どなたかこの環境で30inch出力できる方法をご存知の方回答をお願い致します。 グラフィックはNVIDIA QuadroFX2700Mです。 お願い致します。

  • 接続ケーブルについて教えてください。

    ビデオカードとディスプレイの接続方法についてわからないことがあるので教えてください。 24インチワイドの液晶ディスプレイに接続してDVDやBDビデオを視聴する場合ですが、どちらにもDVI端子とHDMI端子がある場合はDVIケーブルで接続してもHDMIケーブルで接続しても同じでしょうか。それとも、HDMIケーブルで接続した場合は1920*1080、DVIの場合は1920*1200になるのでしょうか。このあたりの関係がよくわかりません。 また、DVI-IとDVI-Dの差がよくわかりません。HDCPの映像を見る時はどちらで接続していても問題ないのでしょうか。 HDMIで接続した場合は、音声はどうなるのでしょうか。ディスプレイのスピーカーからのみ出るのか、それともそれはオフにして、PCのサウンドカードからの音声出力を利用できるのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • PCの映像出力 どれが一番綺麗ですか?

    職場の同僚使ってる壊れたとかで、会社から新しいPCが支給されたのですが、D-SubはもちろんDVI端子すらついてないことに驚きました。 HDMIが使えるようになったというのは、今はさらにその先のDisplay Portというのは標準だそうですね。 映像の綺麗さで言うと、DVI、HDMI、Display Portの中でどれが一番なのでしょうか? HDMIは音声出力も一緒にできるというだけで、画質はDVIと同じとは聞いたことがあるのですが、使ったことがないのでよく分かりません。 わざわざDisplay Portなんて新しい規格を作ったと言うことは、Display Portが一番綺麗?

  • ノートPCへニンテンドークラシックミニ入力表示

    ノートPCへニンテンドークラシックミニ入力表示 ノートPC NEC PC-GN277EFG2 ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータのHDMI出力にHDMIケーブルを接続。 ノートPCには外部ディスプレイ接続表示用にHDMI出力はありますが、ノートPC本体のディスプレイに外部から入力して表示する為のHDMI入力はありません。 ニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータから出力されて、ノートPCにHDMIをUSBへ変換するアダプターはありますか? ディスプレイ表示の著作権保護とかで無理ですか? ドライバーとかもどうなりますか? よろしくお願いします。

  • HDMIとDVI-HDMI変換ケーブル

    お世話になります。 HDMI出力のあるPCからHDMI端子のあるディスプレイにHDMIケーブルを使って接続した場合と、 DVI出力のPCから変換ケーブルを使ってHDMI端子のあるディスプレイに接続した場合ですが、 映像のキレイさなどに差はあるのでしょうか?

  • HDMI-DVI-I変換アダプター(ケーブル)

    PCとモニターを繋ぐアダプタ(又はケーブル)を探しています。 モニターにはHDMI端子がありますがDVI端子がありません。 PCにはDVI-I(dual) 29Pinがあり、この端子からモニターのHDMI端子へ 接続したいのですが、これに対応する商品を教えていただけないでしょうか。ちなみにグラボはGF9600です。 HDMI to DVI-D変換ケーブルで接続を試みましたが、 これでは画面が真っ暗で何も映りませんでした。 DVI-I端子はDVI-Dケーブルでは駄目なのでしょうか。

  • 液晶タブレットにHDMI入力端子がないパソの場合

    ワコムの液晶タブレット CINTIQ-24HDを先日購入し :使用パソコン NEC-VW770-E(一体型) に接続しようとしたところ 私のパソコンにはHDMI入力端子がなく DVI-I-DVI-Dケーブル、DVI-I-アナログRGBケーブルをPCに接続できないので 困りネットで情報を探したところ >USBディスプレイアダプタを使えばUSB端子をDVI端子に変換できます。 とあったので電化製品屋に探しに行ったのですが そういうものはなく置いてなく取り寄りで8万程するもがあると言われ もういっそ本体ごと、(HDMI入力端子があるものを)買い換えするしかないのでしょうか…;; もしできることなら新しいパソを買わずに >USBディスプレイアダプタというものを手に入れられれば まるっと解決できるでしょうか…そしてそれはどこで手に入るのでしょうか…。 もし何か良い解決策があれば教えて下さると助かります。

  • HDMIケーブルでモニターに映らない(PC)

    先日購入したHDMIケーブルで、PCに増設してるビデオカードと 液晶モニター(RDT23IWMS)を接続しましたが一切映りません。 本体電源投入時にディスプレイ側のランプが点灯しないので、 認識してない様です。モニターはもう何年もDVI接続で使用(今も) してました。ちなみにアナログ端子でも映ります。今回HDMI接続は 初めてで単純にケーブルの不良かディスプレイの♀端子側なのか 他にHDMI機器がないのでどうしようかと悩んでます。一番最初に 疑うのはやはりケーブルでしょうか?

  • PCとディスプレイの接続方法について

     PCはエイサーASM5810でディスプレイはエイサーB273HUを使ってます。  現在はPCとディスプレイを接続するのに付属していたDVIケーブルを使っていますが長すぎる上に非常に硬いケーブルのため狭い置き場所での取り回しに苦労しています。  50CmぐらいのDVIケーブルを探しましたが見付かりませんでした。  PCの付属品としてDVI-HDMI変換アダプタがあり、ディスプレイにはHDMI入力が付いてますのでHDMIケーブルで接続することは可能だと思いますが、PCとディスプレイをHDMI接続した場合には音声も同時に送ることが出来るものなのでしょうか?

  • レッツノートに外部モニターを2台接続できますか

    現在、LET'S note のCF-S9 (12.1インチ)のVGA端子にVGAケーブルをつなげて外部モニター一台をdデュアルディスプレイで使用しております。このPCにはHDMIの端子があるのですが、HDMIのケーブルを使えば、もう一台の外部モニターにつなげて、合計2台の外部モニターをトリプルディスプレイで使用することができるのでしょうか。 それとも、USB接続のアダプタ(たとえばhttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/items/18833.html)を使用しなければいけないでしょうか。 お教えいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。