• ベストアンサー

バイクのスピードメーターについて

takuzo9060HDの回答

回答No.4

以前は会社の取引先の計器屋さんが各種計器類の修理も行っていましたが、 現在はデジタルや電子式が主流になりアナログを修理出来る職人さんも定年 退職や高齢で作業を行えなくなったりでアナログメーターの修理自体を行は なくなりました... 修理するより部品の交換の方が時間的に早いなどの理由もありますし... 同様の計器屋さんも多いと思いますが、ネットなどで検索されれば幾つかは 出てくると思いますよ。 自分が軽く検索しただけでも輸入車などの計器類を修理する業者が幾つかは でてきました。 なので評判が良いや信頼出来るかは定かではありませんが、探せば国産車や 2輪のメーターを修理する業者は出てくると思います。

関連するQ&A

  • スピードメーターについて

    富士スピードウェイで走行中 V35スカイラインのスピードメーターの針が180Kmを超えて 針が真下を指していました。ちょうどオドメーター、トリップメーターの真ん中の所に針が来てました (リミッター解除済みです) この時は、何キロを指しているのでしょうか。 だいたいでいいので分かる方いましたら教えてください。

  • ビーノSA10Jのスピードメーターが動かない

    ビーノのスピードメーターが動きません。 エンジンをかけるとメーターのバックライトは点灯するので電源はきてるみたいてす。 フロントタイヤ側のワイヤーを引き抜き手で回してみると針はピクピクと動き距離メーターも動くのでワイヤーは切れてません。 走行するとスピードメーターも距離も全く動きません、いったいどうなってるんでしょうか? わかる方いましたらよろしくお願いします。

  • バイクのスピードメーター

    バイクのワイヤー式スピードメーターの回転数は国産メーカーのモノは皆、共通ですか。 例えばホンダのバイクにカワサキ車のスピードメーター付けたとしても速度表示は同じになるのでしょうか。

  • ハーレーのスピードメーターセンサー不良?

    96年ソフテイルのメーターが不調で針が止ったり暫く走向していると正常に戻ったりします。いろいろ調べているとスピードメーターセンサーかメーター自体が怪しいと言うことがわかりました。 ここで質問なんですがウインカーリレーは社外品なので動作は関係ないとして、針が止ってる時オドメーターの表示が消えてしまうのもメーターセンサーが原因の可能性もあるのでしょうか?それとも、オドメーターまで消えるのはメーターの不良でしょうか?詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • スピードメーターが…

    原付のメーターがおかしくなってしまいました、なぜかメーターの針がブルブルしてなかなかあがりません、20キロくらいまでは普通に動くのですがそれからスピードをあげてもメーターが原付のスピードについてこれず途中でとまってしまいます、ブレーキワイヤーをかえてからおかしくなってしまったのですがなにか配線に触ってしまったのでしょうか?どの配線が悪いか、または修理のしかたをおしえてください、原付はメットインジョグです、なるべく自分で直したいのでよろしくおねがいします。

  • メーターの表示がおかしくなります。

    97年6月登録のウイングロード(WHY10)SR18エンジンに乗っています。 走行中にタコメーターを見ると、激しく振動して正常な回転数を表示できていませんでした。 ふと、フューエルメーターを見ると半分しか残っていないのに、針は満タンの位置に。 テンプメーターも通常位置より高い温度位置に。 オドメーター(液晶表示)はチラチラバグって判読不明の状態でした。 ただし、スピードメーターのみはスムーズに動き、正規のスピード表示をしていました。 どうしたものかとそのまま15分間ぐらい走行していたところ、 タコメーターのブレが収まり、正規の回転数を表示するようになり、 それと同時期にオドメーターの液晶表示も正規の距離を表示しました。 フューエルメーターとテンプメータについても、次第に針が正規の数値に近づき 正規の値で止まりました。 確か数ヶ月ほど前にも1回、同様の現象が出た記憶があります。 一体何が悪いのでしょうか? また、修理をした場合、どの程度費用が掛かるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。お願いします。

  • スピードメーター

    機械式のスピードメーターについて教えてください。 オドメーターが壊れているというアドバイスを受け 分解したのですが、距離計のカウントは正確に動いていたことは わかったのですが。 スピードのほうが誤差が大きすぎることがわかりました。 原因は、フロントハブからくるメーターケーブルのインナーワイヤーと 磁石をつなぐ軸受けがスムースでない(ベアリングが壊れている?) のです。 見た限りではこの部分はメーターのフレームと一体になっているようで この軸受けだけを交換することは、難しそうなのです。 お金をかけたくないというか、新品をばらして部品取りまでしたくないのですが。 修理する方法を御存知の方、教えてください。

  • 原付(TS50ハスラー)のスピードメータ故障について

    はじめまして。よろしくお願いします。 ハスラーに乗っていますが、スピードメータが動かなくなりました。 スピードメータ用のワイヤーは切れておらず、接続も問題ないようです。 (ワイヤーを取り出しての確認と、ワイヤーのメータ側をはずしてワイヤーが 回転していることを確認しました。) ちなみに、スピードメータ内の距離計は問題なく動いています。 この場合、やはりスピードメータの故障でしょうか?

  • ズーマーのスピードメーター故障

    ホンダのズーマー(2003年式 走行距離15000キロ)に乗っています。 ある日突然スピードメーターが動かなくなりました。 自分で直そうかと思いますが、メーターの故障か?その他の原因かわかりません。 確認事項として、以下を確認しました。 1、スピードメーターの下のケーブル接続部を外して、ケーブルワイヤーの先端(四角く面取りされた先端部)にひもをくくりつけて走ってみましたが、ケーブルワイヤーは全く回転しません。 2、メーターの故障ではなくケーブルの故障のようなので、ケーブルが切れているのかと思いペンチで先端をはさみ、引っ張ってみましたが、2cmぐらいはワイヤーが伸びてきましたが抜けてくる気配はありません。 これらの症状、確認内容よりどこの異常で、どこを直せばいいでしょうか? とりあえず、スピードメーターケーブル(1200円程度)を購入して交換しようと思っています。 バイク修理に詳しい方の助言をお待ちしております。

  • スピードメーターが動かなくなった!

    こんにちは。 時々乗っている、ホンダのジャイロキャノピーなんですが、急にスピードメーターの針が動かなくなってしまいました。 ミニカー登録してあるので、原付みたいにスピードはそんなに気にすることもないかと思いますが、整備不良でつかまるのもいやなので何とか直ってもらいたいものです。 どこをチェックすればよろしいでしょうか?どなたかアドバイスをいただけますでしょうか。 ちなみに走行距離は1万kmです。右ライトの内側に水滴が入っているのですが、それも関係するんでしょうか。