• ベストアンサー

エクセルの班分け名簿

エクセル2000を使っています。 シート1に名簿を作っていて、その名簿の一人一人を班分けしています。  A  B  C 1班 A子 090-xxx-xxxx 2班 B子 090-xxx-xxxx 1班 C子 090-xxx-xxxx 3班 D子 090-xxx-xxxx  ・・・・・ シート2には1班の人だけ シート3には2班の人だけ・・・ といったように、自動的にリンクさせる方法はないでしょうか? 300名ぐらいの名簿なので、いちいちオートフィルで抜き出してコピーするのが大変なのです。 教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

これで最後にします。(本当に申し訳ありません) 配列数式は再計算に時間が掛かりそうなので、 配列数式を使わないようにしました。 こちらは後から挿入しても大丈夫だと思いますし、 シート1の1行目以外なら追加しても削除しても問題ないと思います。 B1セルに 1班 A2セルに =MATCH($B$1,Sheet1!$A:$A,0) A3セルに =MATCH($B$1,OFFSET(Sheet1!$A$1,A2,0,65536-A2,1),0)+A2 A4セル以降は、A3セルをコピー貼り付け B2セルに =IF(ISERROR($A2),"",OFFSET(Sheet1!B$1,$A2-1,0)) 右にコピー貼り付け 下にコピー貼り付け 前の回答は、A列にエラーが出ないようにしてあったのですが、 データが無くなると#N/A シート1の最終行(65536行)に入力すると#REF!というエラーが出ます。 (すべて表示はされます。) A列で数式にエラー処理を入れると長くなるので、 B列以降の数式で対応するようにしてあります。 A列は非表示にして下さい。 A2セルとA3セルの数式が変わってしまったので、 一気にコピー貼り付けできなくなってしまいましたが、 再計算処理は、配列数式を使うより、早いと思います。 普通の数式ですので、関数を調べて頂けば分かると思いますが、 もし、説明が必要なら補足してください。 (#5でも分かる通り、うまく説明できないと思いますが) その時には、またお邪魔させて頂きます。 いろいろテストしてみたつもりですが、間違えていたらすみません。

marilin
質問者

お礼

長い時間考えていただいたんですね!? カンゲキですヘ(≧▽≦ヘ) これでいこうと思います。 また不具合が発生したら、ここに来るかもしれませんので、そのときはまた、考えてくださいね 本当にありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • k0000
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.11

質問:【Excel97】全ワークシートの一括ページ設定 というのがでてました こちらを見てみてください♪

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=74101
marilin
質問者

お礼

うれしいです♪ 調べてくださったんですね!? ほんとにカンゲキしてます・・(・ω・、) ウルウル これでやります♪ 本当にありがとうございました。

  • k0000
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.10

#4 です おそくなってすみません もしかして質問の表のABCとは列番号のABCですか? それでしたら表の一番上に一行挿入して 班 名前 電話番号 という項目名をつけてください そうすると シート1の表をアクティブにして データ→ピボットテーブルレポート→Excelのリストを選び「次へ」 表全体が選択されていることを確認して「次へ」 行フィールドに「班」をドラッグ データフィールドにも「班」をドラッグ データフィールドの「班」が「データの個数:班」となっているのを確認 これで別シートに班名とその人数が表示されますので 人数が入ったセルをダブルクリックするだけで別シートにその班の人だけのリストが作られます という具合になりませんでしょうか? もしエラーがでるのでしたら、どの時点ででるのかを補足願います

marilin
質問者

お礼

ありがとうございました。 ばっちりできました。 データを変更したあと、班ごとの名簿を作成したときには、また新しいシートにできあがるんですね!? 印刷用にフォームを決めたい(列の幅とか)ときには、ちょっと面倒ですね。 これもまた、何かいい方法があるのでしょうか? もしあるのなら、ついでに教えてもらえますか? 長々と質問して、ごめんなさい d(>ω<;)

回答No.8

何度もすみません。 書き忘れてしまいました。 =IF($A2="","",OFFSET(Sheet1!B$1,$A2-1,0)) の方の、$A2の部分を $配列数式を入れたセル (A3セルなら$A3,B2セルなら$B2) に変更してください。(2ヶ所) #7の挿入する必要がなくなってから というのは、シート2の方です。 シート1は追加したり、削除したりすると Sheet1!$A$1:$A$300 の部分が変化するのは、普通の関数と同じです。 INDIRECT("Sheet1!$A$1:$A$300")のようにすれば、 変化しなくなるとは思いますが、そこまでする必要があるかどうかですね。 今、ちょっとシート1を入力してみたのですが、 再計算に時間が掛かりそうです。 (私のパソコンが古いだけかもしれませんが) この方法を使う様であれば、入力時には、 「ツール」→「オプション」→「計算方法」タグの 「計算方法」を「手動」にして 入力が終わってから、「自動」、もしくは[F9]で 再計算させた方がいいかもしれません。 失礼しました。

回答No.7

すいません。 ボタンを押してから気づきました。 今度は、シート1の行を挿入したり、削除するとおかしくなってしまうと思います。 挿入する必要がなくなってから、 リストの1番最初になるセルに =IF(COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$300,$B$1)<ROW(A1),"",SMALL(IF(Sheet1!$A$1:$A$300=$B$1,ROW(Sheet1!$A$1:$A$300),""),ROW(A1))) の式をいれてもらうのが一番簡単でした。 1班と入力するセルを変更する場合は、数式の中の $B$1の部分(2ヶ所)を変更してください。 大変申し訳ありません。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.6

簡単な例で説明します。でも関数に拘る余り、相当複雑で、全セルに式が 入ります。本当はVBAでやりたい。 班番号は1桁とします。(11班などなしとする。) (データ) (A列)(B列)(C列)  1 a 11 2 b 21 1 c 12 3 d 31 2 e 22 3 f 32 1 g 13 2 h 23 1 I 14 1 j 15 (関数式) =A1&COUNTIF($A$1:A1,A1) をいれ、C2以下C10まで複写します。 上記C列のごとくになります。 (Sheet2で) A1に関数式=OFFSET(Sheet1!$A$1,MATCH(1&ROW(A1),Sheet1!$C$1:$C$10,0)-1,0) B1に関数式 =OFFSET(Sheet1!$A$1,MATCH(1&ROW(B1),Sheet1!$C$1:$C$10,0)-1,1) をいれ、A2:A5、B2:B5に複写する。 A1:B5は 1 a 1 c 1 g 1 I 1 j となります。 項目数が多い場合はC、d列にOFFSET関数の第3引数を2,3,・・・にして 入れます。 (Sheet3で) A1に関数式=OFFSET(Sheet1!$A$1,MATCH(2&ROW(A1),Sheet1!$C$1:$C$10,0)-1,0) B1に関数式 =OFFSET(Sheet1!$A$1,MATCH(2&ROW(B1),Sheet1!$C$1:$C$10,0)-1,1) をいれ、A2:A3、B2:B3に複写する。 2&ROW(B1)の2の部分が2班の2に変ったわけです。 A1:B3は 2 b 2 e 2 h 以下Sheet4には3班分を同じく持ってくる。 実は下方向へ複写する時、行を下へ複写しすぎると#N/Aが出ます。これを 防ぐには更に関数式を複雑にする必要がありますが、説明を長くしないため省略します。

marilin
質問者

お礼

ありがとうございます。 関数の意味が全然わかりませんので、それを調べるところから始めます(・ω・、) 考えてくださって、ありがとうございました。

回答No.5

>1行挿入すると数式がうまく動かないのですが・・ なんかよくわからない現象が出ますね。 A2セルを以下に変更して、[CTRL]+[SHIFT]+[ENTER]を押してみてください。 これなら挿入しても大丈夫だと思います。 =IF(COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$300,$B$2)<ROW(Sheet1!A1),"",SMALL(IF(Sheet1!$A$1:$A$300=$B$2,ROW(Sheet1!$A$1:$A$300),""),ROW(Sheet1!A1))) >もし何か問題が発生したときに、修正できそうにないのが少々不安ではありますが・・ 確かにそうですね。 (配列数式は、慣れてしまえば、それ程苦ではないのですが  慣れるまでがちょっと大変です。) うまく説明できるかわかりませんが、出来るだけ解説してみます。 A2セルのみなら =IF(COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$300,$B$2)<1,"",SMALL(IF(Sheet1!$A$1:$A$300=$B$2,ROW(Sheet1!$A$1:$A$300),""),1)) です。(2ヶ所のROW(Sheet1!A1)の部分が1に変更されています。) ・COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$300,$B$2) Sheet1!$A$1:$A$300の中に$B$2(1班)が何件あるか ・IF(COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$300,$B$2)<1,"", 件数が1件より少なければ、何も表示しない ・SMALL(IF(Sheet1!$A$1:$A$300=$B$2,ROW(Sheet1!$A$1:$A$300),""),1)) これが配列数式の部分で、 ・IF(Sheet1!$A$1:$A$300=$B$2,ROW(Sheet1!$A$1:$A$300),"") Sheet1!$A$1:$A$300の中で$B$2(1班)の行は、 行番号を返し、違う場合は""(長さ0の文字列)を返す ・SMALL(・・・,1) その中で一番小さな数字(行番号)を取得します。 A3セルは、2番目の値を取得したいのですが、(以下の様に) =IF(COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$300,$B$2)<2,"",SMALL(IF(Sheet1!$A$1:$A$300=$B$2,ROW(Sheet1!$A$1:$A$300),""),2)) コピーしても値が変わりません。 手作業は面倒なので、 ROW(Sheet1!A1)  前回はROW(A1) で1,2,・・・の代わりをしています。 ROW(Sheet1!A1) = A1セルの行番号 = 1 下にコピーすると ROW(Sheet1!A2) = A2セルの行番号 = 2 と手で修正しなくても変更されるようになります。 B2セルの =IF($A2="","",OFFSET(Sheet1!B$1,$A2-1,0)) は普通の関数ですので、OFFSET関数を調べてもらえば、分かると思います。 セル番地に$が付いているものと、付いていないものがありますが、 コピーした時にセル番地を変更するか、しないかです。 実際に右にコピーした関数、下にコピーした関数が、 コピー元からどの様に変化したかを確認してみてください。 長々書いてみましたが、やっぱり、うまく説明できませんでした。すいません。 配列数式を勉強してみてください。

  • k0000
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

ピボットテーブルを使うのが楽だと思います シート1の表をアクティブにして データ→ピボットテーブルレポート→Excelのリストを選び「次へ」 表全体が選択されていることを確認して「次へ」 行フィールドに「A」をドラッグ データフィールドにも「A」をドラッグ データフィールドの「A」が「データの個数:A」となっているのを確認 (合計:Aなどとなっている場合はダブルクリックして「データの個数」に変更)→完了 これで別シートに班名とその人数が表示されますので 人数が入ったセルをダブルクリックするだけで別シートにその班の人だけのリストが作られます 班の数だけダブルクリックが必要ですが、コピー&ペーストより楽だと思いますよ

marilin
質問者

補足

ご回答、ありがとうございました。 試してみたら、『フィールド名が違う』とかいうメッセージが出るのです。これはどういうことなんでしょうか? ピボットテーブルの作成先は『新しいワークシート』で良いんですよね? もう少し、詳しく教えていただけますか?

回答No.3

#1さんのソートで解決すれば、読み飛ばしてください。 Sheet1に名簿 Sheet2に表示するとして 1.B1セルに 1班 と入力 2.A2セルに   =IF(COUNTIF(Sheet1!$A$1:$A$300,$B$1)<ROW(A1),"",SMALL(IF(Sheet1!$A$1:$A$300=$B$1,ROW(Sheet1!$A$1:$A$300),""),ROW(A1)))   と入力して、[ENTER]のかわりに[CTRL]+[SHIFT]+[ENTER]を押す。   (配列数式というものです)   $A$1:$A$300は、実際のデータにあわせてください。   $A$1:$A$65535でもいいですが、再計算に時間が掛かります。 3.B2セルに   =IF($A2="","",OFFSET(Sheet1!B$1,$A2-1,0))   と入力して、[ENTER]を押す。 4.B2セルの値を右へ必要分コピーする 5.1行目のデータを2行目以降必要分コピーする。 6.A列を非表示にする。 でどうでしょう? Sheet2をコピーしてSheet3に貼り付けてB1セルを 2班 にすれば、 2班分が表示されます。 班の数字が全角か、半角か注意してください。 A列を使わず、作ることもできると思いますが、 すべての列で配列数式を使う事になり、 再計算に時間が掛かると思いますのでやめました。 おかしかったり、分からなければ補足してください。

marilin
質問者

お礼

すごいです!!! なんだか意味がさっぱりわかりませんが、ばっちり成功しました♪ でも、もし何か問題が発生したときに、修正できそうにないのが少々不安ではありますが・・ とにかく、ありがとうございました。

marilin
質問者

補足

お礼を書いたあと、早速、問題が発生しました! sheet2の表の最初の行に、タイトルを入れたいのです。  『 班 名前 電話番号・・』 という感じで。 1行挿入すると数式がうまく動かないのですが・・ どこを直せばよいのですか? ごめんなさいm(@´_`@)m

noname#9486
noname#9486
回答No.2

簡単なマクロとフィルタオプションを組合わせて作って見られたらいかがでしょうか? まずシート2にシート1の項目名をそのままコピーしておき、その条件を与える項目名の右に条件を入力します。 例 シート2のA1のセルに班名と入力し、B1のセルに1班と入力しておきます。 シート2を開いて、 1.ツール→マクロ→新しいマクロの記録をクリックし、マクロ名を決めます。(班分けとか・・) 2.データ→フィルタ→フィルタオプション 3.指定した範囲にチェックマーク   リスト範囲にはシート1のデータ部分(このとき、あとから追加することも考えて多めに範囲選択してもいいと思います)   抽出条件  シート2の項目名と条件を入れた2つのセル(上記例 A1とB1)   抽出範囲 取り出したい場所(取り出したい項目列分範囲指定しておく) 4.マクロの終了ボタンクリック あとは、このマクロを実行するたびに条件にあったデータを取り出してくれると思います。 ついでに表示→ツールバー→フォームの中のボタンにこのマクロを登録しておけば、ボタンクリックするだけでマクロが実行できます。 この際、シート2の上でボタンを作ってください

marilin
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございました。 マクロを使うのは良いのですが、違うパソコンで使うとき(他の人が使うとき)マクロを有効にできないことがあるんですw(;_;)w できれば、マクロを使用せずにやりたいので・・・・ 自分のPCだけで使うときに、試してみたいと思います。 ありがとうござました。

noname#108001
noname#108001
回答No.1

こんな方法は如何でしょう。 まず、シート1の名簿をAを最優先させて並べ替えます。 そうすると班ごとに固まるはずです。 次に1班なら1班だけを範囲指定してシート2にコピー。 または、シートごと班の数だけコピーして、シート2は1班の人を残して他は削除、シート3は2班の人だけ残して他は削除、これを繰り返します。 試してみてください。

marilin
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました。 仕事から帰るのが遅くなって、お返事が遅れてごめんなさい。 データの入れ替えが激しいので、なるべく手作業を減らしたいんです(+。+) でもわかりやすい説明を、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義理の兄弟の兄弟は何と呼びますか?

    私・A子(25)にはB男(30)という兄がいます。 兄・B男はC子さん(30)と結婚しています。 C子さんにはD子さん(28)という妹がいます。 この場合、私・A子にとって、兄嫁であるC子さんは義理の姉ですよね。 そして、兄・B男にとって、嫁の妹であるD子さんは義妹ですよね。 では、私A子にとって、D子さんは何に当たりますか? 義姉でしょうか? それとも、特別な呼び方はないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 友達関係で悩んでいます。

    私は今4人の友達と一緒に行動(お弁当食べたり)しています。 その4人の友達をそれぞれA子、B子、C子、D子としますね。 私含めて5人で仲良くしていると言っても、A子とB子は2人で特に仲がいいんです。C子は、私よりD子と一緒の方が楽しいみたいなんです。 5人全員で一緒にいるときは、お弁当の時間くらいで、休み時間や移動教室のときはA子とB子、C子とD子は別々で移動し、私はそのどちらかのペアについていく…みたいな感じになってしまっています。 別に私はこの4人に嫌われてるわけじゃないんですが、それぞれ私より仲がいい友達がいる、ということで、こんな形になってしまっているんです。 1番の問題は体育の授業のときです。 私はそのときそのときで移動のときにA子B子ペアかC子D子ペアのどちらかについていきます。 しかし、ついていく身なので、支度が遅いとどちらのペアも先に行ってしまい、おいてかれてしまいます。 急いで走って、追いついて、「おいてかないでよー」と言うと、A子B子は「C子D子と来ると思ったからー」と言われ、C子D子は「A子B子と来ると思った」と言われます。 どちらかのペアに事前に「体育のときは一緒に行くから先に行かないでね」って言えばいい話かもしれませんが、それも何か辛いです… そして体育の授業中、2人でペアになってやるときがあります。 そのときに、言うまでもなく、A子B子ペア、C子D子ペア、そして私になってしまいます。 いつもどちらかにいれてもらい、3人でやります。 どうしようもないかもしれませんが、私はただついていくだけみたいになってしまっていて、この4人が友達なのかさえわからなくなりそうです。 普通にもっと友達らしくなりたいです。 そのときそのときでついていくペアを変えるから、どちらにも入ることができないのでしょうか… 私は4人の前では明るく振舞っています。それがいけないのでしょうか… 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 私はものすごい心配性なんです。 とても悩んでいます。 どんな小さなことでも結構です。 長くなってすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくおねがいします!!!

  • 友達数人と遊びにいくのですが...

    遊びに行くメンバーのことで今色々悩んでます。 遊びにいくことになったのはだいぶ前にもともとみんなで遊びに行きたいね、と言う話をA子、B子、C子と私で話していて、この間A子がB子、D子、私に声をかけてそのメンバーで夏休み遊びにいこうか、って遊びにいくことになったのですが... つまりまぁC子をどうしようって話です。 人数のこともあってみんな大人数好きじゃないので出来るだけ少人数にしたいのですが5人だと1人余るし6人だと1人多いしっかてんじです。 それぞれの友達から聞いたりしたことをまとめると、 A子 B子、C子と私といけるのがいいけどD子を仲間はずれにはできない。6人はできればいやだ。5人にする?といっていたので人数はそんな気にしてなさそうです。塾や受験で忙しくなるので今回が最後のチャンスだと思う、といってました。 B子 C子と私が仲良しで2人とその他にならないか心配、みんなで仲良くしたい。C子とは仲はいい。 D子 C子が苦手なのでできれば今の4人でいきたい。 C子には遊ぶことはいってません 私は気になるのが人数で4人がいいです。5人でも大丈夫ですが...私は全員と仲良くてまだ関わりもあるのでできれば全員といきたいですが穏便にすめばそれでいいです。 こんな感じです。ちなみに、B子には直接は聞けていません。 C子に関してはD子が苦手なのも少しわかります。D子がいっていたのはC子はすぐ怒るから、嫌だといっていたのですが、確かにC子は思ったこと全部言うし良くも悪くもわかりやすい子なのでD子のいいたいこともほんとうにわかるんです。 1回は次はC子も誘って今回はこのメンバーでいこうということで落ち着いたのですが、私がどうしてもモヤモヤしてしまったのと、A子が今回最後(かも?)ということで相談させていただきます。なるべく早く回答していただけると助かります。質問等あれば本人達に聞くこともできるので... 長くなってしまいましたがよろしくおねがいします。

  • 本気でどうすればぃぃか悩んでます。

    本気でどうすればぃぃか悩んでます。 私わ中学1年生で、いつも部活が同じ子と 一緒に居ます。それは5人居るのですが、 A子ちゃん、B子ちゃんが先頭なのですが 悪口や、直接「ふざけんじゃねえよ」とか言える子たちで 私も含めて3人がとても恐れています。 残りのc子ちゃん、D子ちゃん2人わとっても仲がいいです。 =2人組で私以外仲がいいんです。 私わ1人あまり、悪口を言われてる時も 部内に助けてくれる子が居ません。 そして、A子ちゃんとB子ちゃんにC子ちゃんわ悪口を 前から言われていて、多少気づいてます。 けどその子にはD子ちゃんが居るのでなんとかなります。 私わC子ちゃんが悪口をA、B子ちゃんに言われてる時も おとなしくしていました。 するとついに私のことをA、B子ちゃんが言ってくるようになりました。。 すると、C、D子ちゃんも一緒になって言っています。 みんなと、特にC子ちゃんの態度がとても嫌です。 でも何も言えないんです。 どうしたらいいですか?

  • 【EXCEL】A列に複数あるデータに対応するB列のデータを表示させる

    既出かもしれませんが質問です。Accessでやると簡単なのでしょうが、Excelの関数のみで行えますか? 具体的には、sheet1、2、3のデータを使用して、 (1)sheet3でリンクさせて表示(使用するのはsheet1、2のみ) (2)かつsheet3で並べ替えて表示(使用するのはsheet1、2、3) となりますが、とりあえず(1)だけでも早急にできるようにしたいと思っています。 【sheet1】(データベース2:A列=検索被対象コード、B列=氏名、C列=社員コード(各行はB列=C列です)) A列 B列 C列 1912 A子 123 1912 B子 1234  1912 C子 2345 2001 C子 2345 2001 D子 34567 2001 A子 123 【sheet2】(データベース2:A列=社員コード、B列=氏名、C列=地域コード(各行はA列=B列=C列です。)) A列 B列 C列 123   A子 3 1234 B子 1  2345 C子 2 2345 C子 2 34567 D子 4 123  A子 3 【sheet3】(表示用:A1=検索対象コード、A3以下=sheet1A列の中から対象となるC列の情報を、(可能であればsheet2C列の地域コード順に)表示させたい) A列 B列 2001(sheet1A列の検索対象コード:手入力により可変とする。) 2345(sheet1C列のC子の社員コード(sheet2C列の地域コード2)) 123(sheet1C列のA子の社員コード(sheet2C列の地域コード3)) 34567(sheet1C列のD子の社員コード(sheet2C列の地域コード4))

  • 班割作成の方法(ソフトウェア)&知識&

    エクセルで、以下の様なデータをもらったとします。 これを複数の班に分けたいと思います。(班割の作成) その際、優先順位が性別、好きな果実、出身の順で なるべく同じ割合になるように班分けするとしたら、 どのような方法がありますか? クリックひとつで、完成できるマクロのようなものを 作成できないかと思っています。 おすすめの、ソフトウェアや方法を教えていただけると幸いです。 A   B    C    D 名前 出身   性別 好きな果実 A子  栃木   男  オレンジ B子  岡山   女  りんご C子  兵庫   女  オレンジ D子  東京   女  バナナ E子  東京   男  キウイ F子 青森   女  オレンジ ・   ・    ・    ・ ・   ・    ・    ・ ・   ・    ・    ・ ・   ・    ・    ・ ちなみに、現在は、並べ替えした後に、上から順番に 1班、2班、3班・・・と貼り付けている状況です。 班割作成の機会が頻繁にあるので、 何か簡単なプログラムでも作れればと思っています。

  • ExcelでSheet1/2を作成・・・

    S1に請求書、S2に顧客情報を 初めて質問を投稿いたします。 ExcelでSheet1・Sheet2があります。 Sheet2には顧客情報があります。  A列   B列   C列    D列 会社名 郵便番号  住所  電話番号  a xxx-xxxx a1xxxxx xxx-xxxx b xxx-xxxx b1xxxxx xxx-xxxx c xxx-xxxx c1xxxxx xxx-xxxx c xxx-xxxx c2xxxxx xxx-xxxx c xxx-xxxx c3xxxxx xxx-xxxx とあるとします。 そこで請求書をSheet1を作成してあり、会社名をリストで選択するようにしてあります。会社名を選択するとSheet1上にある、住所が自動的に入力されるようにしてあります。 質問は、会社Cには複数住所があります。そこで、会社Cを選んだときだけ、住所欄にプルダウンで住所を選べるようにしたいのですが、可能でしょうか?

  • 友達を作るには

    どなたか、相談にのっていただけると嬉しいです。 長文になってしまいますが、それでも良い方、回答待っています。 (仮名で、A子ちゃん・B子ちゃん・C子ちゃん・D子ちゃんがでてきます。) 私は、今年中学1年生になりました。 クラスが7組あって、小6の時とは仲の良い人と同じになれる可能性は少ないな。と思っていたのですが・・・ ほんとに1人もいなかったです。友達とよべる友達もいないです。 2日前に入学式があったので、1週間や2週間くらい1人なのかなと自分に言い聞かせていましたが、クラスの皆はもうほとんど馴染めていて、1人でいることに、寂しい気持ちと、恥ずかしい気持ちになりました。 ですが、クラスの中で1人、立場がよくわからない子(A子ちゃん)をみつけました。 A子ちゃんは、知り合い(B子ちゃん)みたいな人達と一緒にいるのですが、B子ちゃんが、中学になってあった子(C子ちゃん)と、すこし仲良くなっていたせいか、話にあまりはいれていないかんじでした。 私は、話しかけようとしましたが、勇気がでず、その時は話しかけられませんでしたが、違うクラスの子(D子ちゃん・・・一緒に行き帰りしているD子ちゃんは、私の仲の良い友達です)と帰る時に、そのことを話したら、「下駄箱にいたら話しかけてみれば?」と言われました。 なので、A子ちゃんを探していたら、B子ちゃん達と話していました。私が思うに、A子ちゃんとB子ちゃんは同じ小学校なのかなと。 それで私は、明日話しかけようかなと思ったのですが、B子ちゃん達にA子ちゃんが私に「なんか話しかけられた」と言って、この先ずっと1人になるのも辛いなと思い、話しかける勇気がなくなってしまいました。 ですから、友達になりたいと思った人に、どう話しかければウザがられないか、教えていただきたいのです。 分かりにくいと思いますが、明日(4月9日)には教えていただいたことを実践したいので、はやくの回答、宜しくお願い致します。 いろいろと、注文が多くて、申し訳ありません。

  • 半血の姉妹について

    婚姻届けのないA子とB夫の間にC子という子供が生れた、やがてB夫はD子という別の女性と正式に結婚してE子という子供が生れた 法律上C子とE子は姉妹という関係になるのでしょうか?

  • エクセルでグループ名簿を作成~編成を自動化したいが・・・

    ちょっと込み入ったグループ分けをエクセルで作りたいのですが ・関数を組み合わせるだけで可能か? ・マクロを組めば可能か?その場合比較的簡単か? それぞれやり方を教えて欲しいのです。 そのグループ分けとは・・・ 例えば12人の人がいます。 これを4班に分けてリーダーを決めます。 普通ならば3人の班×4ですが ここを4人班×4にしたいのです。 どういうことかというと Aさん、Bさん、Cさん、Dさんをリーダーとします。でそれぞれA班、B班、C班、D班とします。 Aさんに着目すると AさんはA班リーダーだが、1人の班員としてB班のグループに入る ということです。 ここでエクセルで処理したい部分は AさんリーダーのA班からはBさんをハズしたいんですね。 つまりAさんとBさんがお互いにリーダーをやりあうのを避けたい訳です。 ですから 「A班のセルにBさんがいる」ときに「B班のセルにAさんを入れた」場合、 なんらかの(警告)表示をさせたいんです。 表示自体はなんでもいいのですが、編集中に気付くようにできないでしょうか? エクセルで班分け表を作成していまして、手作業で確認していましたが、実際の人数はもっと多いので、少しでも自動化できないかと思い、本やネット上を探しましたが似た事例があまりないのです。

専門家に質問してみよう