• ベストアンサー

住民票の他県での取得

TooManyBugsの回答

回答No.3

住民登録している市町村役場で取るのが原則です。 ただし住民基本台帳カードがあれば全国どこでもとれます。

関連するQ&A

  • 住民票の取得について

    本籍地の記載された住民票が必要なのですが、 現在、実家に帰省中で、現住所の自治体から非常に遠いところにいます。 本籍地のある自治体で、本籍記載の住民票を受け取ることは出来るのでしょうか。

  • 本籍と住民票について

    1週間前に婚姻届を提出しました。 とりあえず、免許証の変更手続きをしなければと思ったのですが、本籍が移った場合は「本籍が記載されている住民票」が必要とありました。 新しい本籍は現住所ではなく、夫の実家がある他県です。 新戸籍ができるまで数週間かかると聞いたのですが、「本籍が記載されている住民票」というのはやはり新しい戸籍が出来てからということになるのでしょうか? それともすぐ受け取れるものなのでしょうか? 住民票は既に現住所に移転済みです。

  • 住民票を他県で取得できますか?

    つい最近、地元から現在住んでいる県に住民票を移しました。 年始に実家に帰る際に諸事情で、どうしても住民票が必要となりました。 現在年末のため今住んでいる地域の役所は開いておらず、 実家に帰ってから地元の役所で住民票を取得できないものかと考えています。 取得できるかどうかご存知の方がいましたら、教えてください。 (実家→青森、現在→埼玉)

  • 軽自動車購入の際の住民票

    現在私は、実家から離れた他県で一人暮らしをしています。 軽自動車を購入したのですが、住民票を実家から移していなかったため、住民票を移す必要があるようです。(この表現が正しいのかはわかりませんが) 本籍は実家のままで、住所は手続き上実家のままなのか今住んでいるとこになっているのかわからない状態です。 そこでお聞きしたい点は以下の通りです。 1,住民票を移すとはどういうことか 2,本籍の変更の必要はあるのか 3,現住所の変更の必要はあるのか 4,本籍、住所等の変更手続きが必要ならばどういった手続きをすればいいのか 見当違いのことを聞いていたりもあるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 住民票の取得

    このたび運転免許を取りたいと思っています(^^♪ そこで住民票が必要なんです。 私の本籍地は東京ですが、今免許を取ろうとしているのは青森です。 免許を取るためには本籍地の入った住民票が必要とのことですが、それは青森でも取得可能でしょうか? どなたか詳しい方、よろしくお願いします!!

  • 住民票の取得について

    本籍記載の住民票が必要なのですが、住民票をもらうには住んでいる市でないともらえないのでしょうか?職場近くの住所をおいていないところでも取得できるのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 本籍を変えると住民票に反映されますか?

    本籍を変更することになったのですが、この場合、住民票に自動的に反映されるのでしょうか? それとも、本籍を変更後、住民票の変更も必要なのでしょうか? 現住所:神奈川県 現本籍地:広島県 新本籍地:兵庫県 変更後、運転免許書の更新もあるので、困っています、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • 本籍が変わった時、住民票はどうすれば??

    お世話になります。 運転免許更新に行く予定なのですが、本籍がつい最近変わったため(実家が引っ越した) それが記載されている住民票を持っていく必要があります。 本籍は離れた場所にある実家にしてあり、親がすでに転籍手続き済みです。 ・本籍が変わったことは、私の住民票にも反映されているのでしょうか ・それともこちらの役所で本籍が変わったことを登録してもらう必要があるのでしょうか ・どちらにせよ、即時 転籍済みの住民票を発行してもらえるものなのでしょうか 以上、よろしくお願いいたします。

  • 住民票除票の取得

    宜しくお願いします。 父が亡くなり、父の住民票除票が必要になりました。 これは父の本籍地の役所で取るのでしょうか? それとも現住所の役所で取るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 戸籍謄本と住民票について

    現在アパートで同棲しており、年内に結婚予定です。 現在、彼も私も住民票が実家のままです。 婚姻届け提出時に本籍地・住所を二人とも彼の本籍地にし、住民票の移動を私だけアパートの住所にした場合何か不都合が発生する可能性はありますか? ※まとめますと戸籍では夫婦とも本籍地・住所同じ 住民票では夫は実家のままでアパート住まい 妻だけアパートに住民票を移す です。 宜しくお願いします。