制限速度30キロ以下の道路走行における原付右折の問題

このQ&Aのポイント
  • 中学校近くの制限速度30キロ以下の道路で、原付が右折するために37キロで走行していたところ、後ろから近づいた車がクラクションを鳴らし、あおり運転をした。
  • 道路の左側を走行するべき原付が、制限速度が30キロ以下の狭い道路で中央線よりによって走行していた問題。
  • 普通乗用車と原付の間での交通ルールについて、皆さんの意見を聞きたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

制限速度が30キロ以下の道路走行について

 原付が右折するために交差点から200m程度の地点で中央線よりによって37キロ程度で走行していると後ろから近づいてきた普通乗用車がクラクションを鳴らしてあおりたてましたが原付は無視して交差点を右折するのを目撃しました。添付写真がその交差点です。後で気づきましたがこの道路は中学校の近くにあるので制限速度が30キロでした。当時は中学生が通学していました。  この場合は普通乗用車に非があると私は思いますが皆さんはどうおもいますか? 補足:「原付は道路の左側を走行しなければいけないという根拠は制限速度が30キロ以下であるからである、写真のような制限速度が30キロ以下の狭い道路を走行する場合で道路の左側を走行すれば危険だと判断できる理由があれば自動二輪のように道路を走行してもかまわない。これがいけないことだと言うのならその根拠を法令、判例、事例、通達等を示して説明して欲しい。」というのが私の質問の趣旨です。

  • rj480z
  • お礼率34% (101/290)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>皆さんはどうおもいますか? 単純に、後続の乗用車のあおり行為です。

rj480z
質問者

お礼

回答ありがとうございます。全くそのとおりですね。

rj480z
質問者

補足

 まあそうですね。

その他の回答 (6)

  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.7

これ、質問者が原付の運転手か知り合いですよね? >37キロ程度で走行 「目撃者」がこんな数字出せませんから。

rj480z
質問者

補足

 はあ?

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.6

>写真の道路は、車両通行帯の設けられた道路です道交法第18条の適用は受けません。もっと質問文や写真を御覧になって回答してください。 →写真で根拠を示して下さい。 >原付は右折するために交差点から200m中央線よりによったのですよ。そのときも右折するときも方向指示は行っていました。 →30mを越えるようであれば明らかに原付が交通法違反です。

rj480z
質問者

補足

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E9%80%9A%E8%A1%8C%E5%B8%AF  この写真を見てあなたは道路が白線や黄線で区分けされていて車両通行帯が設けられているのが確認できないのですか?どうやら車両通行帯という言葉の意味がわからないようですね。上記のURLが車両通行帯という言葉の意味です、この言葉の意味をよく理解して写真を見ればわかります。  片側一車線で制限速度が原付と同じ30キロ以下の道路を原付で通行する場合は自動二輪と同じように中央線よりを通行しても左寄りを通行しても交通の支障にならないのならかまいません。警察に電話して確認しました、間違いありません。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

どっちもどっちでしょ。 原付の行動も良くないし、だからといって、クラクションを鳴らすのも問題です。 道路の左側を走行することの問題があるようには見えませんし、37km/hで走る原付に追いつている乗用車にも問題があります。 この程度のことはそこいら中にありますし。 だからなんなの?ぐらいですね。

rj480z
質問者

補足

 制限速度が30キロ以下の道路の通行は自動二輪も原付も同一である。これは警察で確認した。 原付の行動が良くないという根拠を説明してください。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.4

(他の車両に追いつかれた車両の義務) 第二十七条  車両は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度 が高い車両に追いつかれたときは、 その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。

rj480z
質問者

補足

 制限速度が30キロの片側一車線の狭い道路を時速30キロ以上で走行している原付が自分の走行の邪魔になるのでクラクションを鳴らして煽る普通乗用車の行為は公序良俗に反します。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

(左側寄り通行等) 第十八条  車両(トロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。ただし、追越しをするとき、第二十五条第二項若しくは第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央若しくは右側端に寄るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない。 追い越し禁止になっていますが、トレーラーとかを覗けば、左側によるべきだし、右折でないのに方向指示器も出さずに中央を走るべきでなく指示器を出して右に寄るというのは、二輪は原付やさらに4輪も同じ条件です。さらに追い越し禁止なんだから、原付であろうが追い抜き禁止です。あなたのおしゃることはもっともです。指示器を出さない思わせぶりな原付とイラついてならすべきでないところでのクラクション普通乗用車ともに非があると思います。どちらも道路交通法違反で取締中なら現行犯でキップです。

rj480z
質問者

お礼

 写真の道路は、車両通行帯の設けられた道路です道交法第18条の適用は受けません。もっと質問文や写真を御覧になって回答してください。

rj480z
質問者

補足

原付は右折するために交差点から200m中央線よりによったのですよ。そのときも右折するときも方向指示は行っていました。

回答No.1

  普通乗用車にも、原付にも何も非はない 警笛禁止の場所ならクラクションを鳴らしてはいけないが、そうでないなら鳴らすのは問題ない。    

rj480z
質問者

補足

 そんなことはありません、クラクションは危険なとき以外鳴らしてはいけないと道交法で定められています。友人の自宅に車で着いたときにクラクションを鳴らすことはよくありますが容認されているだけです、この行為は違法であり青切符の対象になります。もちろんよほどのことがない限り切符は切られませんが…

関連するQ&A

  • 原付走行について

    お恥ずかしい話ですが、原付走行について教えてください。 自分が通行する道路でのことですが 交差点前は直進・左折道路標示レーンと直進・右折道路標示レーン です。交差点を越すと、左折専用レーンと 直進・右折レーンとなります。(距離はけっこうあります) 自分は直進します。 交差点を越えるまでは左側道路を走行していますが 直進するまでの距離があるのと下り坂ですので普通車等 バンバンスピードを出していますので原付が邪魔になるようで (ちょっと怖い・パッシングされたこともあり) 車を先に行かせてから車線変更します。(30キロ位上出したらつかまるし) 交差点を越す前に直進・右折レーンにいたほうが良いのでしょうか。

  • 一般道路と高速道路の走行速度に関する疑問です。

    制限速度が50キロの国道や郊外のバイパスなどで制限速度が解除(60キロ)の道路を走行している時、空いている時間では制限速度を守って走っている車は殆ど見ません。 だいたいの車が80キロ~90キロ位で走行していて、私みたいに60キロくらいで走行している車は夜間などは煽られたり邪魔者扱いされる事も日常茶飯事です。 ましてや30キロ道路や40キロ道路で制限速度を守って走行している車は更に少数派であると感じます。 (住宅街を30キロで走っていると警笛を鳴らされたり、車間を詰められてパッシングをされる事も少なからず有ります) 前記のように一般道に於いては殆どの車が制限速度など一切守る気は無くて、その時のフィーリングで自分の走りたい速度で走行しているようです。 何が言たいのかっていうとタイトルの高速道路に付いてですが、一般道路では制限速度を守らないドライバーが多いのに高速道路になると人が変ったようにメーター読みで100キロ又はそれ以下の速度で走る人が多くなるのは何故なのでしょうか? 制限速度が100キロなんだから100キロで走るのはあたり前の事だろって言ってしまえばそれまでの事かも知れませんが、普段の一般道では制限速度など一切守らずに速度超過で走行している多くのドライバーさん達が、高速道路を走る時に限って急にメーター読み100キロ以下の速度でノロノロと走るようになるのは何故なのがが不思議であり大きな疑問です。 普段は40キロ道路を50キロ60キロの速度で暴走しているドライバーが、高速道路になった途端に借りてきた猫のように大人しい運転になる理由が知りたいです。 カテゴリーを何にすればよいのか? 人間心理学などのカテかとも思いましたが、取敢えず車関連のカテにしました。 お礼などが遅くなることもあるかも知れませんが宜しくお願いいたします。

  • 速度標識が無い道路の制限速度を10キロにしたら安全?

    速度標識が無い道路の制限速度は60キロですが 速度標識が無い道路の制限速度を10キロにしたら 安全になると思われますか?

  • 高速道路の制限速度

    大雨・強風・積雪などの悪天候により、高速道路の制限速度が変更になることが多々あります。 そこで疑問に持ったのですが、高速道路には最低速度が指定されていて50キロだったと記憶します。 とすると最高速度が50キロに制限された場合、法的には50キロを保った状態で走行しないと 違反ということでしょうか? もっとも視界不良などで50キロを出すのも難しい場合もありますけど。

  • 原付の制限速度は30キロ・・・納得いかない!

    今日原付に乗ってて白バイに捕まり、速度違反(47キロ出してたらしい)で罰金7000円と点数1点ひかれました。ほんとハラ立ちます。 ハッキリ言って制限速度30キロっていうの、遅すぎないですか?? 30キロで走ってたら後ろから車に追突されそうで私は怖いです。 原付の制限速度って、これからもずっと30キロなんでしょうか。 原付の制限速度について、みなさんはどう思われますか? ご回答お待ちしてます。

  • 制限速度以下の走行

    道路交通法に違反になり違反点数加算となるのでしょうか。制限以下走行、なにかしらの条件がある場合のみ可でしたか。

  • 風雨による高速道路速度制限を厳格に守る必要がありますか?

    みなさん、いつもご丁寧な回答を本当にありがとうございます。  さて、先日高速道路を走行した際「強風雨のため時速50キロ制限」となっていました。普段は80キロ制限の区間です。  私は運転初心者なので、50~60キロで走行していたのですが、周囲でそれを守る車は、左側のレーンにて私の前後数台しかなく、他の方は概ね80キロでした。(天候の良い日は90~100キロ程度が多いように思います)  みなさんは、天候による極端な速度制限を厳格に守りますか?実際、強い風や雨というものは突然起こる場合もあり、危険だと思いますが・・・。  ご意見とアドバイスをお願いします。

  • 制限速度を超えて走っているのに何故イラつくのですか

    軽自動車で片側1車線で50キロ制限の国道を60キロでよく走ることが有るのですが制限+10キロ出しているにもかかわらず邪魔にされて煽られることがよく有ります。  そういうクルマのドライバーはイラついていて対向車がいないと自分を抜いていきます。 しかし抜いてもその前にも同速程度で走っているクルマがいるとすぐに追いついて自分にやったのと同じように後ろにピッタリと付いて煽り始めます。 自分はそのすぐ後ろを走るので自分を追い越しても時間差は有りません。 もっと変に感じるのは自分を抜いた後、前の交差点の信号が赤なのにもかかわらずその赤信号に突進して交差点直前で急ブレーキかけて止まるのです。 自分はその後にゆっくりと続いて信号待ちするのですが、その加速突進した訳は何なのでしょうか。何か意味は有るのでしょうか。 その国道は高速道路と平行しているので急ぎたければ高速道路にのれば いいだけのことだと思うのですが。 何故制限速度を超えて走っているのにイラついて煽ったりして迷惑行為をするのでしょうか。  煽れば速くなるとでも思っているのでしょうか。 自分は煽られても加速はしません。

  • 今月、40キロ制限の道路を走行中に24キロの速度超過で違反をしました。

    今月、40キロ制限の道路を走行中に24キロの速度超過で違反をしました。 その際、警察官からは違反点数は2点、罰金は15000円と聞きましたが、今日、自動車安全運転センターから『累積点数通知書』というハガキが届き、私の累積点数が『4点』で(行政処分の前歴00回)と書かれてました。 この私の累積点数『4点』というのに驚いてしまい納得できずにいます。 過去一年間で自分で思い当たる違反は、仕事の移動中にシートベルトの違反が二回ありますが、警察官からは3カ月の間に無違反だったらシートベルト違反の点数は消えると聞かされていましたし、 その後の3カ月は無違反だったので消えているもんだと思っていましたが、消えてないのでしょうか? 他に思い当たるのは、今年の2月に優先道路を制限速度で走行中に、T字路から相手側が一時不停止で飛び出してきて人身事故になりました。 この場合、相手側の一時不停止で私のほうは警察に診断書を出して終了だったので、青切符は切られていません。 先ほど帰宅してこのハガキを受け取りましたので、問い合わせの電話も通じず、納得いかずモヤモヤしているところです。

  • 二種で速度制限50キロ道路で60キロ出したら捕まりますか。

    朝、夕、通勤で原付二種のカブで国道走るのですが、制限50キロにもかかわらず50ccのバイクが60キロぐらい出していて抜かれる事も有り腹立つのでこちらもスピード出して抜き返したりしてバトルになっている事が有ります。 秋の交通安全運動でパトカーや白バイがよく走っているのですがバトルをしているとついつい夢中になってしまいます。 原付数台と一緒に60キロぐらいの速度で走っていて、もし捕まるなら原付どもで私は捕まりませんよね。