• ベストアンサー

布団を叩く音がひどくて困ってます!!!

koguro17の回答

  • koguro17
  • ベストアンサー率29% (49/165)
回答No.8

 愛知県にもいますよ。どこにでもいると思います。うちはマンションの2階に住んでいますが、1階の奥さんが叩きまくっています。子供がアトピーらしいので、叩いてきれいにしてるつもりなんでしょうね。ストレス解消にもなるだろうし、親のかたきみたいに力いっぱい叩いてますよ。でも、向こうはストレス解消するかもしれませんが、こっちはうるさいし、埃が飛んできそうだし、ストレスたまりますよね。ほんと、困ったものです。  No.2さんの回答されているように、布団は叩いちゃいけないって一時期テレビでさんざん言ってたんですけどね。それは知らないんだろうなあ。多分、叩けば叩くほどきれいになると思ってるんでしょうね。  一度、お話されてみてはいかがですか? 「布団は叩くと痛むんですが、ご存じですか? 埃が取れてきれいになるような気がしますが、埃に見えるのは布団の繊維なんです。それに、ダニの死骸が浮き上がってきてしまって、かえって衛生上もよくないんですよ」って。私は今のマンションに長く住むつもりがないので我慢していますが、もし一戸建てを買って近所にそんな人がいたら、一度は言います。言って聞かないようなら、あきらめるか、しつこく言うか、また考えます。

関連するQ&A

  • どうして布団をそこまで叩きたいのか

    近隣トラブルの一つ布団叩きについてです。 私は布団叩く音が大嫌いな派です もう、隣の家かマンションかしらないけど 響いてうるさくて、うるさくて『きーっ!』てなります   2~3回程度ですましゃいいのに、 いつまでやってんだよ!て言いたくなります。   質問広場でも良く見かけますが、  苦情まで出されてるのにやめない人って何を考えてるのでしょうか? たかが1分だとか言い訳ばかりしてますが たかが1分の行為をやめるだけで文句言われないのに何故できないのか?   布団叩く意味はないと科学的にも証明されてるし   トラブルになってまでしなきゃいけない事でしょうか? 騒音+埃を撒き散らかす行為にしか思えません。  もういっそ、そういう扱いで『布団叩くな条例』作って欲しいです。 その他の生活音や行き過ぎない音楽や喧嘩等なら、多少うるさくても家の中だし、仕方ないと思えるのですが、 布団叩きは全くムダな行為だし外に出してるから余計に響いて、うるさく感じ腹が立って仕方ないです   もっと騒音にも対策たてて欲しいですねー。皆さん騒音は何が一番嫌ですか?

  • 布団の干し方

    新米主婦です。 天気が良いので掛け布団と敷布団を干そうと思ったのですが、 基本的な知識がなくてよくわかりません。 うちのベランダはほとんど日が当たらず、夕方に多少日が入る程度です。 洗濯物はいつも日陰で干されている状態です。 布団は陰干しでいいのかなともおもったのですが、 向かいの家では日なたに今思いっきり布団を干してあります。 私の家のように日陰でただ干しておくだけでは意味があまりないのでしょうか。 ちなみに布団たたきはまだないので、たたいたりもしていないのですが。。

  • 布団を叩く音って、騒音?

    パンパンパンパンパン! 布団を叩く音って、控えるべきものですか? かなり大きな連続打撃音ですよね、布団叩きの音は。 遠くまで良く聞こえます。 天気の良い日の昼間に、庭やベランダで布団を叩く習慣は、昭和の時代から当たり前の風景だったと思います。 まさに晴れた日の生活図、だったように思います。 「布団たたき」は昔から売っている生活用品です。 なんか、最近、その音が減ったように思います。 ベッド派が増えたからですか。 布団って、堂々と叩くものですよね?? 近所に、いつもすごい勢いでたたく人がいます。 それ自体は不快でもないし、生活のほほえましい光景なのです。 でも、色んな住宅騒音問題は、もっともっと小さな音が原因で起こっているようです。布団叩きの音が少数になってくると、 騒音扱いになっていくのでしょうか。

  • お布団

    彼と同棲しているのですがお布団を並べて一緒に寝ています。 先日、彼に「掛け布団の上のほうが臭い」と言われました。顔の近くの辺といえば私の口が臭いのかしら? 全然自分では気付かないのですが、においは結構篭るのでしょうか? 天気のよい日はバルコニーに干すのですが・・・ 何が原因でしょうか?

  • 目障り!?な布団やシーツが

    二階建て以上の(一軒家を除く)建物に住んでいる方にお聞きします。 私は一階に住んでいますがベランダから、上の階の人の布団やシーツの干されたものがちょっと視界に入るぐらいまで下がっています。 普通、自分階のベランダから下には出ないように干すものではないのでしょうか? 上の階の布団やシーツは、私の目線までは出てないですが、ヒラヒラと風になびいたりすると部屋の中に影となって目障りです。 上の方は感じのイイ方ですが、わざわざそれだけの為に文句を言っていいものか。 それよりも、そんなことを気にしている私が神経質なのでしょうか? これを読んでいる方は、どこまで布団やシーツを干していますか? またマナーとしてはどうでしょうか? 上の方にはどう対応したらいいでしょうか? ちなみにうちのベランダ下はすぐ地面から草などがあるので、うちのベランダの範囲より上までで干しています。 別のことでは、うちが干した布団をたたき、さてしまおうってところですぐ上の階の人も布団をたたくことがあります。「あとちょっと待って~。上の埃がぁぁぁ!」と言いたいときがあります。 こーゆーことも気にしないんでしょうかねぇ。

  • 布団を叩くことで文句言われます

    今は布団叩くことは昔より厳しくなっているのでしょうか? 下に引っ越してきた住民が 「布団を叩くとホコリが家の中にはいってくるからやめてもらえます?」 と、下のベランダから文句いいます。おばあさんは干していたシーツをささっとしまい、さらに大きな声で文句をいいます。 風も強いのにホコリはいつだってはいってくると思いますが、30秒叩いただけです。 音に文句を言ってるのではなくホコリのようです。 集合住宅の規約には布団を叩くなど書いてありません。 今までも布団を干して軽く叩いて家の中にしまっていましたが何も言われません。 天気が良い時は干したいし、風でホコリや虫や枯葉はいつでもベランダにはいってきます。 花壇もあれば乾いた土は風で舞うでしょう。 昔ならばもっと寛大な人が多かったですが、他の投稿みると、ベランダで煙草はだめ、子供の声がうるさい、風鈴は禁止など何かしら禁止が増えました。近くの公園では道路などないですがドッチボールなどのボール遊びは禁止なってたり、子供の雪遊びに公園にもってきた雪さえも文句を言う始末です。公園に子供をのせる自転車がベンチの横に1台あっても公園に止めないでくださいと言われる。 なんだか文句言う老人が多くなってきて老人中心に生活しなくてはいけないのかと思うと疲れます。認知症ではないのかと思うくらい初対面の交流は文句ではじまります。 うちの地域は老人が多いので、独り言でブツブツ言う人や些細なことでスーパーのレジの人や店員に文句を言う人も多いです。弱そうな立場の人に向かっては大きな態度で感情を抑えきれない人もいます。 認知症気味なんだろうなと思うこともありますが、他人だとどう対応していいか分かりません。 言うこときかせるまでしつこいので困ります。 なんでこんなに文句しか言わない交流ではじまり、自分だけの視野のルールで人を責め立てる人が増えたのか。 まいってます。 聞いてくれてありがとうございました。

  • 布団干したら叩きますか?

    こんにちは、お世話になっております。 ウチは3階建てマンションの2階なのですが、最近上の階の独身中年男性が干した布団を異常なくらい、それも何度も何度もバンバン叩くのが気になっております。 この前は叩きすぎて布団たたき(プラスチック)が壊れたようで階下に落ちていて、ハンガーで叩いていました。 私は布団を強く叩くと布団の中のダニの死骸がバラバラになって飛び散ると聞いてから、表面を軽くはたくくらいで、気になるときは布団乾燥機を使っています。 最近風邪だと思っていたけど、上の階からのホコリのアレルギー性の鼻炎かもしれないと思っているところです。 前置きが長くなってしまいましたが、質問は、 1)ウチの上の階の方の布団叩きについてどう思われますか?(苦情を言うのは怖いので泣き寝入りしています) 2)布団は叩いた方がいいのでしょうか? 3)何か布団干しに対するアドバイス、豆知識があったら教えて下さい。 くだらない質問で申し訳ないですが、回答お願いいたします。

  • シーツをかけたまま布団を干してる方にお伺いします

    最近引越しをしまして、上の階の方が毎日布団を干してるのですが… シーツをかけたまま干してます。 午後には布団を叩く音も聞こえますので シーツの上から叩いてるんでしょうが… 布団から出た埃やダニの死骸が、 シーツに付着したりしないんでしょうか? そういうのを気にしない性格なだけ…? うちも布団なんですが、 シーツをはずしたりかけたり 布団に掃除機をかけたりを考えると 毎日はできず、週3,4日になってしまってます。 上の階の人だけじゃなく シーツをかけたまま干してる家の方が いっぱいあります。 皆様はどうされてますか? 参考までにお聞かせください。

  • うるさい・・・(怒)我慢できない!キレそう!

    今日は朝からすごく気分が悪いです。 家の裏に広い土地があってそこの土地の持ち主がコンクリートを金づちでガンガン割るのです。 そこに出てきた土に木を植えていたので植木がしたかったみたいです。 我慢の限界に達していたので「うるさいぞ!」と怒鳴りに行きました。 そしたら「もう、やめる。」といいながらコンクリートを割るのをやめましたが土をごそごそいじっています。 おまけに今日は天気がよくて布団を叩く音がうるさくて嫌味っぽくドアを閉めてカーテンを閉めたら 静かになるどころか、そのオバハンは余計に力を入れて布団を叩きまくっております。 一軒屋って隣人の声とかトイレを流す音とか布団を叩く音とかすごく聞こえます。 マンションがうるさいから一軒家に来たのに。 住んでいても憂鬱です。 一軒家ってこんなに騒音が聞こえますか? 静かな一軒家に行きたい!! そういうのはやっぱり山奥にしかありませんか?

  • 布団のクリーニングはしたほうがいいですか?

    布団をクリーニングや洗濯をしたことがありません。 わたしは天気のいい日に干していればいいと思ってたんですが・・・ 布団クリーニングの人がよく家に訪ねてきます。 話を聞くと 「洋服は毎日洗うのに布団はやらないっておかしいでしょ 「クリーニングをしなくてなぜ平気なんですか?」 など、あなたは不潔ですねといわれている気分です みなさんは布団のお手入れどうしてますか?