• 締切済み

UFO?

本日18時ごろ玉川学園高台から夜空を見ていたら、鎌倉方面上空にオレンジ色に輝く点滅が3~4個ありました。少しずつ動きフォーメーションを変えながら、数が減ったりまた増えたり、少し大きくなったり小さくなったり。。。明らかに飛行機やヘリコプターではありません!何か教えてください。

みんなの回答

回答No.2

飛行機やヘリコプターではあり得ない動きをしていなら他に何がありますか? UFOでしょう ただ 有人か無人かはわかりません

sam-tiara
質問者

お礼

確信持てなかったので、明解ありがとうございました!すっきりしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

それはUFO(未確認飛行物体)です。 尚、地球外生命体の乗り物かどうかはわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刈谷市上空にUFO

    昨日の4月11日の夜に刈谷市東新町近くの上空にUFOが5分以上停止していたのを他に見た人はいませんか? 初めは飛行機の用に赤と緑の色を交互に点滅させながら飛行していたので、普通にセントレアからの飛行機と思って見ていたのですが、 近づくにつれ、動きが直線からやや斜めになったので、 おかしい?と思って意識をそれに向けて眺めたら上空でピタッと止まり、 赤と緑の点滅も止め、緑一色の光を放っていました。 多分5分以上は停止していたと思います。 普通に人通りの多い時間帯だったので他に見た人も普通に居たと思うのですが、他にWEB上で書き込みが見当たらなかったので、 他に見たと言う人が居たら教えてください。よろしくお願いします。 (因みに、前に誰かがUFOが飛行機に似せて飛ぶ事を耳にした事がありましたが、内心半信半疑だったのですが、昨日の目撃でそういう事も有るのだと認識しました。)

  • クリスマスにUFO?!

    現在、イギリス北部に住んでいるのですが、 昨日(25日の夜)ふと外を見ると不思議な赤い光が夜空に浮かんでいました。 星かなと思ってしばらく見ていると、ふわふわと動いて北から西南へと移動していきました。 その赤い光は星よりも明るく、北から西南へと移動する際に、私の家の上空を通過したのですが、その時に目をこらしてみると光が2つあり(大きい方と本当に小さい光の2つ)大きい光は鳥のように羽ばたきながら移動しているように見えました。 近くにある一等星よりも光が明るく、動きもふわふわと動いていたので、飛行機ではないように思いました。 と、ここまで書いているとちょっと頭のネジが取れてしまった子の質問のようですが、本当に不思議だったので科学で証明出来るのか質問したく投稿しました^^; クリスマスという事もあり、誰かのイタズラだったのでしょうか。

  • 今朝のテレビで

    今朝のテレビで、未明に地震の震源地に近い場所からの映像があり ましたが、上空に光る物体が4つ見られました。これは何でしょう か。点滅もしなかったですし、ずっと静止していました。 飛行物体なら移動するはずですが、ヘリコプターでもなさそうです。 もしやUFO?

  • 上空に揺れる光の球の正体は?

    今までに2~3回、夜空に光の球がゆっくり移動している(というかユラユラ揺れている)のを見た事があります。 飛行機にしては変な動きだなあと思って見ているうちに、いきなり遠ざかって急に見えなくなりました。 飛行機やヘリコプターの光なら必ず明滅しているはずですが、それもなかったし、何より「飛んでいる」というより「浮いている」という感じでした。 テレビや朝刊でニュースにもなっていませんでしたが、今でも何となく気になってます。 こういう現象をご存知の方いませんか?

  • 未確認飛行物体?

    現実味がない質問なので、質問をする事を少々躊躇ったのですが、どうしても何だったのか気になるので質問させてください。 2009年7月19日午後20時前後、東京の豊洲ららぽーと近くのバスターミナル上空で不思議な物体を見ました。 たまたまそこを通りかかったら人だかりできていて、皆が空を見上げていて携帯やらデジカメでしきりに何かを撮影していました。 自分も気になりその人だかりの視線の先を見ると、物体がはるか上空に留まっていて、微妙に左右に揺れ、少し移動したかと思うとまた留まりという変な物体が。 その物体は複数の光がV字に並んだ状態で青白い光と白い光の点滅を繰り返していました。 その動きは決して飛行機やヘリコプターではないものでした。 天候も悪くなかったので、飛行船や人工衛星などという今まで見た事のあるものの類いではなかったと思います。 決してこのようなオカルト的な事に興味津々という訳ではないのですが、とても気になるのでおわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 横田基地の米軍機が毎晩無灯火で飛行

    横田米軍基地より5キロほど離れたところに住んでいます。 お正月から歩け歩けを始めて気が付いたのですが (歩くのは午後8時前後) 横田基地の大型の米軍機が数機、上空を飛んでいるのですが 無灯火なのです。 何かの訓練でしょうが、普段は ライトと点滅するフラッシュみたいなものを点けて飛んでいます。 なんだか薄気味悪いし、秘密の訓練?(北朝鮮が近々襲ってくるとか?)なのか、 ヘリコプターとかがぶっつかないのかな?とか 色々不安なのですが 無灯火で空を飛ぶのは違法ではないのでしょうか? レーダーが付いているとは言え 取材などの急な用のヘリとぶつかったりしないのでしょうか。 こう言う事は普通に有り得る訓練なのでしょうか。 毎晩10時頃まで大型の飛行機が無灯火で何機も 家の上空を飛んでいるのは不気味です。

  • 悪天時に羽田新コースの悪天用経路を飛行しない危険性

    お世話になります。 国土交通省によると、羽田空港の「悪天」で南風時のC滑走路着陸経路は、練馬区から新宿区内にかけては、下記国交省ホームページの経路図上のオレンジ色(黄色)でラインで示されているように、桜台駅上空(練馬区)から新江古田駅西側、落合駅西側(新宿区)の上空を経て新宿駅の西側の上空を飛行することになっています。 また、この南風で悪天時の新到着経路については、地上からの精密な誘導電波を利用するILS進入を実施しています。 「練馬区上空における南風時の新飛行経路」(「羽田空港のこれから」国土交通省) https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/pdf/20191216_08.pdf 「新宿区上空における南風時の新飛行経路」(「羽田空港のこれから」国土交通省) https://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/pdf/20191216_05-2.pdf 一方、本日5月16日(土)15時頃から18時頃まで羽田空港や新宿区、豊島区等都内中心部の天気は降雨で降水量は6mm程度で「悪天」、風向は南から南南東でした。 本来なら、「悪天」なのでILS進入を採用している悪天用経路(上記経路図のオレンジ色(黄色)の経路)を飛行するほうが安全です。 しかし、実際はかなりの飛行機が「好天」用経路(小竹向原駅東側の上空から中井駅東側の上空を経て新宿駅西側の上空に至る経路。経路図ではピンク色の経路)を飛行していました。 この経路では人工衛星を利用する進入方式(RNAV方式)を利用しているので、ILS進入を採用している「悪天」用経路に比べて危険性が増すのではないかと思います。 そこで、次の事について教えて下さい。 1)明らかに悪天なのに、ILS進入を採用している「悪天」用経路を飛行しないのは、どのような理由があるのでしょうか? 2)悪天時にRNAV方式を採用している「好天」用経路を飛行する危険性は、「悪天」用経路を飛行する場合に比べて、どの程度増すのでしょうか? お手数ですが、教えて下さい。

  • 自転する人工衛星?

    本日午前10時30分過ぎ横浜戸塚の上空に不思議な飛行物体を発見しました。横浜方面から大船方面へヘリが飛行するくらいの高度で移動している物体は羽根も無く、銀色の機体に太陽光が反射してキラキラ光っていました。よく見ると高速回転していて飛行機などと違い音も無く、そろばんの玉みたいな形をしていました。その後見えなくなり、また空を見ていると今度はジャンボ機が飛ぶくらいの高度で同じように高速回転しながら同じ方向に移動する物体を発見しました。二度目の方が速度が速くあっという間に見失ってしまいました。 自分でも目を疑いましたが、そんなに高速で回転しながら移動する人工衛星などあるのでしょうか? 職場の同僚と半信半疑だったのですが結論が出ませんでした。長くなりましたが、皆さんは何だと思われますか?

  • 夜空に光る不思議な動くもの

    7月20日千葉のおゆみ野にて午前2時30分ごろ、南向きのベランダでぼんやり星を見ていました。 最近、星座早見表を使って夜空を見ています。(しかし、さっぱり わかりません・・・難しいです)ぜんぜん素人です。 目を凝らすと小さな星がたくさんあるなーと見ていたら、小さな 星のようなもの(オレンジと赤の中間ぐらいの色)がピッと速く進んで 急に止まったかと思うと、上に行ったり横に行ったりウロウロ動くんです。 どう見ても、飛行機の動きではありませんでした。 ツ~とゆっくり東の方にゆっくり移動して一旦見えなくなって、また見えたとお持ったらら東の空にゆっくり移動して見えなくなりました。 人工衛星が見えたりすると読んだのですが、これは人口衛星でしょうか? UFO?(あんまり信じてなかったのですが・・・) なんか、わかりにくい文章で申し訳ないのですが、もし見た方がいたり 正体を推測できる方、ささいな事でもいいので教えてください。 お願いします。 深夜のベランダでさらわれたら怖い(笑)と思いドキドキしてしました。子供には少し自慢してしましました・・・(汗)

  • 自衛隊/警視庁/民間ヘリの見分け方を教えて下さい

    タイトル通りの質問になります。 7年前に引っ越して来た時はそれほど気にならなかったのですが どうもここ数年、増えているように思います。 先日は極近所で殺傷事件があり、警視庁のヘリコプターが肉眼で 機体番号どころか、ネジ穴まで見えそうな低空飛行で2時間半に渡り 6機同時に飛んでくれました。こうなると会話が出来ません。 このような突発的な事件はさておき、気になりだすと目につくもので 今日も昼前から今まで胴体中央部に蛍光オレンジのマークをつけたヘリが 3時間以上旋回しています(それとは別に戦闘機2機もありました)。 都心方面から西に向かってローター(って言ったと思うのですが)が2機ついている 大型ヘリ(多分輸送用?)が、時に5機同時にV字編成で爆音と共に 向かって来ることもあります(我が家では地獄の黙示録と呼んでいます)。 これは地面が揺れるような爆音です。 必要あって飛ぶものだと思うので、教えて戴いて何をしようと 云う積もりも無いのですが・・・。 暇な時に気をつけて見ていると、昼夜を問わず、飛行物体の多いことに 驚きます。

このQ&Aのポイント
  • 近親交配についての安全な親等の離れ方について知りたいです。人類の数が増えてくると、知らないうちに遠い親戚と結婚してしまう可能性があるかもしれません。近親交配は障害を持った子供が生まれるリスクがありますが、一般的にどの程度の親等の離れ方まで安全とされているのでしょうか?
  • 人類の数が増える中で、近親交配について気になっています。遠い親戚と結婚してしまう可能性もあるかもしれませんが、どの程度の距離までなら安心して子供を作ることができるのでしょうか?近親交配によるリスクを考えながら、安全な親等の離れ方を知りたいです。
  • 近親交配についての疑問があります。人類の数が増えていく中で、知らないうちに遠い親戚と結婚してしまう可能性もあるかもしれません。近親交配は障害を持った子供が生まれるリスクがありますが、どの程度の親等の離れ方まで安全とされているのか知りたいです。子供を持つ際のリスクを考慮するためにも、安全な親等の離れ方について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう