• 締切済み

RMTアットベンチャーでやっているイベント

大感謝祭イベントっていうバナーにwebマネーが安くなる! となっているのですが、この業者さんを利用した事がある人いますか? RMT=詐欺のイメージがあるのですがどうなんでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • F2Aviper0
  • ベストアンサー率29% (70/237)
回答No.2

詐欺(犯罪行為)とまでは言えないけど、多くのオンラインゲームでは「規約違反行為」に当たっているのでRMTをしたことを理由にアカウントを剥奪される事はある 業者の方は「威力業務妨害」に相当する可能性はあると思う よってRMTには手を出さない方が良い

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そちらの業者さんは以前利用した事がありますが、私の時は問題ありませんでしたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • RMTについて・・・・

    RMT(リアルマネートレード)について質問したいのですが、オンラインゲーム規約内では禁止事項というのはわかったうえで質問したいのですが、例えばゲーム内通貨をリアルマネー(現金)にしたい場合やはりRMT会社からこちらへの入金は銀行またはクレジットカード決済になるのでしょうか?理想を言えばRMT会社からの入金をウエブマネーでの入金で欲しいのですが無理なのでしょうか?端数10円単位等発生する場合もあるので、やっぱり無理なんですかね?色々なRMT会社の取引説明を見ましたが、よくわかりません。詳しい方教えて下さい。 危険なのでやめたほうがいい・・・・等のアドバイスもあればお願いします。

  • RMTの利用によるBANについて

    あるゲームのサイトで 「利用規約に違反するRMT行為取り締まりのご報告 運営チームは一部のWEBサイトにおいて 利用規約に違反するRMT行為が行われている事を確認しております。 これらのWEBサイトにおけるRMT行為に関係した キャラクターに対しアカウントの永久停止を行いました。 RMT行為の確認されたWEBサイト ×××××・・・・・RMTサイト名」 (1)これに名前が出た業者と取引してBANされた場合、取引にかかった金額の返金や保証を求める事はできるのですか? (2)過去に何回も名前がでているのに、業者のサイトには「このゲームのRMT取引は安全です」と明記されていた場合「虚偽だ!」と抗議することはできるのですか? (3)話は離れますが、日本の業者と海外の業者はどうやって見分けがつくのですか?「例えば日本の業者に買取希望したいけど沢山ありすぎてわからない等」 息子が今遊んでいるオンラインゲームを引退してお金を買取してほしいと思っているようです そこで、ある業者に買取してもらい、その業者が違うお客様に販売したとします (4)息子は買取してもらった後アカウントは消した方がいいのでしょうか? (5)息子の買取は一回だけ、業者は何回も取引に使っている、お客様は常連様だろう、この条件なら息子のアカウントだけBANされない確率はあるのでしょうか? RMTという特殊な所で全部わかる人は少ないと思うので、わかる番号の所だけでもあれば教えてください

  • RMTについて質問です!

    RMTについて質問です! オンラインゲームでチート、BOT、DUPE等を用いてアイテムやお金を増やしそれを実際にリアルマネーで取引している業者や個人はいるのでしょうか? よくRMTは規約違反で法律違反ではないという意見を目にするのですが、こういった不正なやりかたでアイテムやお金を増やしリアルマネーで取引したら法律的に問題はないのでしょうか?

  • RMTで成りすまし詐欺にあいました。

    早急にお願いします。RMTで成りすまし詐欺にあいました。 RMTで成りすまし詐欺に会ってしまいました。 こちらは売主になります。 相手の名前、住民基本台帳カードの写メなどが送られてきましたので信用しこちらが先に渡したのですが、振込みなどが行われずになってしまいました。 もしもその住基カードが違う人の物で、連絡などが着いた場合警察は動いてくれるでしょうか? またそれは詐欺などになるのでしょうか? 回答の方早急にお願いします。 尚、RMTが規約違反なのは分かっていますが、警察が動いてくれると聞き質問しました。 ちなみにNEXONのTalesWeaverというゲームでアカウントを詐欺られました。 至らない点がありましたら書き込みお願いします。

  • 何でみんなRMTに反対するの?

    僕はRMT(リアルマネートレード)には賛成なのですが、どちらかと言うと反対者の方が多いように思えます。なんでみなさんはRMTに反対するのですか? もちろんメーカーが定めた規約に反するからだと言うのは分かります。僕も規約違反まではしません。 僕が求めているのは、アメリカでEQII(エバークエストII)などで実施されている、Live Gamer Exchange(以前はStation Exchangeだった)のような、メーカー公認公式のRMTサービスの事です。 日本では公式RMTに対応したゲームは無いようですが、RMT反対者が多いからメーカーも公式RMTサービスをしないのだと思います。FF14もしないようなので、がっかりなのですが、みんなが求めれば日本でも公式RMTサービスが普及するのではないでしょうか? RMTになると業者が入り込んでつまらなくなる、ゲームバランスが崩れるから嫌だと言うのは分かります。しかしそれはRMTを想定していないゲームでRMTが行われた場合に起きる問題であり、開発段階からゲームシステムをあらかじめRMT対応として作れば回避できるはずです。 もしどうしてもRMTが嫌ならば強制はせず、RMT対応サーバーと非対応サーバーを用意して、ユーザーは好きなサーバーを選べば良いと言った、アメリカのEQIIのような方法もあるかと思います。 長文になり失礼いたしました。最後までお読み頂きありがとうございました。

  • なんでRMTを嫌うの?

    なんでRMTを嫌うの? RMTを嫌う方が多いようなので、RMTについて考察してみました。僕としては賛成なんですけどね。 以下考察です MMORPGの世界では、メーカーは規約等により、RMTを違法化している所がほとんどです。 なぜでしょうか?システム上RMTを想定していないゲームの場合、ユーザーが勝手にRMTを行うとゲーム世界のバランスが崩れ、結果的にゲームがつまらなくなり、ゲームの人気が落ちると言うのが主な理由だと思います。またゲーム世界のすべての産物の著作権はメーカーに帰属しているのだから、それを勝手に売買するのは著作権法違反だと言う論拠もあるのでしょう。 しかしユーザーとしたら、人によっては長時間のプレイをしている者もいる事を考えますと、多少の利益にでもなれば幸いだと思う者もいるはずです。 また日頃忙しく、休日にしかプレイできない土日プレイヤーと言われる人にとっては、逆にリアルマネーを投じる事によって、時間を掛けずにプレイしたいと考える者もいるでしょう。 ここに需要と供給が生まれる訳ですが、特にひきこもりや外出困難者等にとっては多少の利益であったとしても、自宅で収益を得られれば、それはある意味救いとなるかも知れません。 そろそろメーカーもユーザーに対してある程度の権利を認め、RMTを公式化するべき時期に来ているのではないでしょうか。メーカーの中には、プレイ代無料と言いながら必要に応じてアイテムを購入させる、アイテム課金制を導入している所もありますが、メーカー自らがユーザーにリアルマネーでアイテムを売るのは良くて、それをユーザー同士がした場合には認めないと言うのは少々勝手な気がします。   アメリカでは開発段階からRMTを想定して作られたエバークエストII等において、Live Gamer Exchangeによって公式にRMTが実施されておりますし、スウェーデンのエントロピアユニバースでも行われています。またゲームではありませんが、セカンドライフにおいてもしかりです。   もちろん現段階ではエバークエストIIにおいても、1人当たり月平均数千円程度の売買しか行われていないようですし、セカンドライフといえども、まともな利益が得られているとは言い難いでしょう。しかしながら、将来的に何らかの形で、たとえそれがバブル的なものであったとしても、ある程度の売買が可能となるかも知れません。 メーカーにとってもRMT取引の際に売買手数料を取ればさらなる収益が期待できるのですからメリットとなるはずです。   一部ユーザーの中にはRMTを反対視する者もいるようですが、それはシステム上RMTを想定していないゲームにおいて、一部RMT業者等によりプレイが阻害される等の問題が主な理由であり、初めからRMTを想定して作られたゲームであるならば問題とはならないはずです。それでもRMTを嫌う向きには、エバークエストIIのようにRMT実施サーバーと実施しないサーバーをそれぞれ設けて、ユーザーは好きなサーバーを選べるようにしておけば解決できるはずです。 今日のゲーム市場において日本は強いと言われていても、MMORPG市場においては世界の中で遅れをとっている現状を考えますと、今後の日本のゲーム業界の発展のためにも、メーカーには早急に公式RMTサービスを実施するべきだと思います。 またセカンドライフ等も含め、この世界とは別のもう1つの世界が創出できたとなれば、たとえそれが仮想であったとしても、現実世界と繋がる事によってもたらされる経済効果を考えますと、それは正に新たな経済圏の創出となり、その経済的可能性は無限と言えるのではないでしょうか。 以下におもしろい本を見付けましたのでご紹介いたします。 東洋経済新報社から出ている、野村総合研究所技術調査部が執筆した"仮想世界ロードマップ"と言う本です。 主にセカンドライフ等メタバースについて書かれているのですが、MMORPGの将来について考察する上でも役に立つと思えます。 長文お読み頂きありがとうございました。

  • オンラインゲーム、RMTについて

    オンラインゲーム内の通貨をリアルマネーで買うシステム(RMT?)がありますが、某ゲームの規約を見ると、このシステムを利用して不正にゲーム内通貨を取得した場合、アカウント無期限停止の処置をとるとありました。 結構バレますか??

  • RMTの今の現状

    ネトゲで、時間かけて遊んだり、必死になってお金稼ぎするのは効率も悪いし、時間ももったいない。 なのでRMTをして、手っ取り早くゲーム内通貨を手に入れたいと考えています。 過去に個人売買で買った経験はありますが(8年ほど前)、それから長くRMTはやっていませんでした。 逆に一度のRMTで8年も遊べたので(実働はその10%以下だけど)、コスパは上々だと感じています。 例えば10000円分のゲーム通過を購入したとして、その分を実際のプレイで稼ぐのには運の要素もありますが、何十時間もかかります。 そんな時間あるならアルバイトするなりしたほうがよっぽどマシという考えです。 10000円なんて時給1200円のバイトならたった8時間でしかありません。 それを毎日徹夜して・・・なんてバカげていると思っています。 その分働いたほうが、もちろん有益に決まっています。 そして10000円分もあれば、当分は(ゲーム内で)遊んで暮らせるという事も視野に入れていますが。 今のRMTの現状とか、安全性等教えてください。 例としましてRgnarokってのがあります。 「公式RMT」と呼ばれるアバターアイテムをゴミみたいな本やDVDにくっつけて高額(13000円程度)で販売、プレイヤーはゲーム内でそれを売って稼いでいます。 昔は「公式RMTなんてとんでもない」とか言っていましたが、もう誰も言わなくなり「癌畜」というのはこういうものかと思いました。 まぁそれはどうでもいいんですが、そのケースだと、付属のアバター装備はゲーム内では値段に対して、およそ200円以上のレートで取引されています。 で、RMTならば、同じ金額で2倍のゲーム通貨を手に入れられますので、ゲーム内通貨を手に入れる手段として、RMTの方がはるかにレートもいいんです。 という状況ですが、今たくさんあるRMTサイトで、どこが安全なのか?あるいは詐欺みたいなものはないのか?(と言ってもせいぜい1万円程度ですので、さして痛くもないですが) そういう状況を教えてください。 もう1件 BOTを昔していたんですが、最近ツールがなくて「ゴーストリプレイ」なるものを見つけました。 賛否両論があるのですが、実際の使用感など、教えてください。 注意 「RMTはゲーム規約に違反する」 「BOTはゲームを破壊する」 「バグ利用は反社会的」 等、綺麗事の意見はいりませんし聞く耳ありません。 適当に遊んで、飽きたらポイでかまわないんです。 くだんの携帯ゲーで高額アイテムが大量生産されて、数千万円荒稼ぎしたのは「自分もやればよかった」と思っています。 そういうのはゲームシステムを開発した人間の問題であって、使う側にはなんら非はないと考えているからです。 あと 「RMTやバグ利用、BOTなど」は日本国憲法及びその他法律、条令等になんら違反するものではありません。 ゲーム運営会社が勝手に作ったルールでしかありませんし、そんなものに従わなければならないという法律もまたありません。 必ず「こういう奴はリアルでもアスペで社会不適合者」だの言うやついますが、頭沸いているんじゃないかと思います。 たかが遊びになにムキになってんの? 自分と考え違えばアスペとしか言えないの?そう感じます。 という事で、それらの意見はすべて却下ですのでよろしくお願いします。 なお、具体的な業者名出すと絶対に「業者乙」だの「ステマ」だの「宣伝必死」だの言われることも頭においてください。 私も他アカウントで自演などはしませんし、業者でもありません。 そう思われたくない場合、ある程度の回答履歴のある方の回答でお願いします。 新規登録アカウントの回答者は「業者認定」にしますのであしからず。 ちなみに私は携帯ゲーは触ったこともありませんし、ガチャとかもしたことありません。 短時間でぱっと遊んで、飽きたらやめるタイプです。 ゲームの金なんて総額ならば全然使いません。 せいぜい年に1万?程度です。 今回RMTしたら、また数年はしないでしょう。 ゲーセンでゲームするかパチンコ1回行く程度にしか、こういう娯楽には金をかけていません。 以上、よろしくお願いします。

  • モバゲーやグリーでのRMT

    モバゲーやグリーなどのゲームで、ヤフオクであったりサイトを構えてRMTを行っている所、所謂 http://rmt-atventure.jp/ こういう所ですが、違法では無いのですか?ただ、ゲームの規約に反しているだけという事ですか? 友達が利用していると言っていて気になり質問してみました。

  • ファイナルファンタジー11でのRMT

    2月の半ばに多数の業者のIDを強制排除したようですが、 今後も引き続き業者の調査、排除排除を行う。 そして業者を利用したものも処分するらしいですが。 そのニュースを受けて、物価が落ち着くものと期待しておりましたが、物価の高騰は続いているように思われます。 金策も栽培程度しか知らず、何も買えない状態です。 もしRMTを利用した場合、アカウント削除をされる可能性は高いでしょうか? レベル30を超えてEXジョブなどが増え、何かとぎるガ入用で、大変困ってます。 悪いことだとは十分承知の上ですが、よろしくお願いいたします。