• 締切済み

看護師の資格をとってから養護教諭になるには

準看をとってからお金を貯めて短大で養護教諭の資格をとるか、正看を目指してから目指すかどちらが良いと思いますか? 準看でも仕事、一人暮らしの収入に困る事はないでしょうか? また、準看は短大と専門学校どちらがいいでしょうか?

みんなの回答

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

ご自身の性格は看護師に向いていますか? 看護師さんのお仕事、本当に大変です。 病棟のナースステーションでは、ナースコールは鳴りっぱなしです。 一服する暇もなく、何人もの患者さんの看護と次々にこなしていらっしゃいます。 腹が立つことも多いでしょうに、にこやかに、穏やかな声掛けをなさっています。 汚れ物の始末も、嫌な顔一つなさらずに手早くこなして下さいます。 適性がない方には、続かないお仕事ですね。 男性の看護師もいらっしゃるとは言っても、まだまだ女性の職場です。 患者さんも理不尽な苦情を看護師に吐き出すこともあるでしょう。 それを、にこやかに明るく流すことが可能な方でしょうか? また、養護教諭にしても、資格を取得すれば採用されるわけではないですよ。 国・公立大学の看護学科のTOPの方々が競争相手です。 養護教諭を目指すのであれば、公立大学の看護学科に入学することが事実上必要と受け止めた方が良いでしょう。(例外はいろいろあるでしょうが、それと同水準の学力は必須です。) ご自身の適性と学力を良く振り返って下さい。 質問に回答を得たら、一言で良いのでお礼のコメントを書き、適切なタイミングで締切ましょう。 一つ一つを丁寧に進めることは、看護に限らず責任を持って仕事をすることに繋がって行きます。 看護も教師も、ご自分の都合は内面にコントロールし、患者さん・生徒さんの都合を優先できる心の持ち方が大切な仕事ですね。 相手の心理に心を馳せる、そのことを意識してみましょう。 次第に無意識に、相手のことを思いやる姿勢が身に着くかもしれません。 資金面で不安があるのでsれば、看護師であれば、(何年かの勤務によって)返済しないで良い奨学金の制度も比較的充実しているはずです。  良く良く制度を調べてみましょう。 養護教諭になった時には返済が必要かもしれませんが、その時には給与から分割で返済すれば良いのですから。 

mjmjgjgjk
質問者

補足

ありがとうございます。適正は無いです。しかし養護教諭は求人がないので看護師になれば生活はなんとかなるかなと思いまして。女の職場はとても苦手ですが・・・ 他の医療系の資格についても調べましたが、将来の需要や金銭的にも時間的にも看護師がいいのではないかなと思って。そんな気持ちで卒業できる気もしませんが; 本当は薬剤師がいいです。 現役の子達は看護師の大変さも分からず安定してるなどの理由で看護師を目指す人も多いと思うので大丈夫なんじゃないかとも思いました。やりたいことをする為には収入や仕事が安定していなければいけないので看護師を目指そうかという考えです。 看護師も3年程経験をつんで人間ドッグや、老人ホームなどで働きたいです。その3年同じ場所じゃなくても辞めたとしても他の病院でも経験はつめますよね。 進学するのには親の援助が一切ないのも悩みです。教育ローンの保証人もいませんし。 この考えで看護師を目指すのはどうでしょうか。自分では本当は看護師は嫌だと思います・・・しかし他に需要やなどの条件を満たした資格も見つかりませんし。一人でもどこでも生きて生きたいのですよね。 最初から養護教諭やカウンセラーを目指すのは年齢的にも金銭的にも不安しかなくて;この考えに至りました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

 あなたもプロフィールが非公開なのですね。今中学生なのか、高校生なのか、社会人なのか、年齢は何歳なのかによって大きく異なります。  社会人で時間がないという場合を除けば正看護師を目指すべきです。今時准看護師なんて採用するところは少ないですし、有っても待遇がまるで違います。

mjmjgjgjk
質問者

補足

募集はよく見かけますが准看護師はあまり採用されないのですね;私は今24歳です。年齢的にもそうですが、看護師は生活とやりたい事の為にとりたいようなものなので、できるならば2年で取れる準看がいいのではと思いました。 医療系では最初は他の資格も考えていましたが、、、

  • tyometan
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.1

現在の年齢と経済状況によると思います。 今は准看の学校はあまりありませんが、 准看は昼間病院勤務で奉公(働き)しながら、夜間通う方法と←お金には困らないけどきつい (衛生)高校に通う方法があります。 最短は高校→養護教諭過程のある大学です。

関連するQ&A

  • 看護師と養護教諭の資格

    高2の女です。 将来、養護教諭になりたいと思っています。 私は看護師の資格も取りたいなと思っているので、看護大学か、看護専門学校へ行こうと思っています。 今の時点では、養護教諭2種が取れる看護専門学校(4年)がいいかなぁと思っているのですが…。 前にテレビで医療ケア(痰の吸引など)が必要な子供たちの学校生活についての特集がありました。 医療ケアは資格がある人か、自分か、身内しかできないようで、お母さんが学校について行ったり、看護師さんがいるときだけ幼稚園に行く子などがいて、 とても大変そうでした。 学校に医療ケアができる人がいれば家族の負担も減ると思うし、何かあった時対処できるかなーと思って…。 元々看護師になりたかったのですが、それを見てから看護師の資格と養護教諭の資格を取って、そんな子供たちのサポートをしたいと思いました。 もちろん、怪我や病気の処置や、悩みがある子の支えになりたいと思っています。 あと、自分がよく保健室にお世話になっている事もあるのですが…。 最終的には養護教諭になりたいのに、看護学校へ行くのはどうなんでしょうか…。 看護師になりたい人がほとんどだと思うのですが、こんな理由で看護学校に行きたいと思うのはどうなんでしょう…。 ご意見、お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 養護教諭になりたい!

    今、高2で養護教諭(保健室の先生)をめざしています。 そこで質問なんですが、養護教諭一種がとれる 専門学校ってあるのでしょうか。 一応4年制の大学に行くつもりなんですが、 養護教諭の資格がとれるところって少ないんです。 あと、養護教諭になるために看護学科に 行くつもりなのですが、 看護士の資格をとってからでないと 養護教諭の資格はとれないのでしょうか。 あと、養護教諭について 知ってる事があったら、教えてください!

  • 養護教諭になるには…

    養護教諭になるには… 現在中学3年生です。 今 養護教諭(保健室の先生)を目指しています。 高校は 衛生看護科(5年制)を受験しようと考えています。 ・衛生看護科を卒業して正看の免許を取れたとしてその後どうすれば養護教諭になれますか? ・普通科を受験して看護大学や専門学校に行ったほうが良いのでしょうか? ・養護教諭は狭き門と聞きました。実際に合格するのはどのくらいの確率ですか? などなどわからない事が沢山あるので小さな事でも教えてください。

  • 養護教諭について・・

    現在高校2年生の女です。 将来は看護士or保健士の資格を取り、その後養護教諭の資格を取れたらと考えています。 昔から私は子供が好きなので子供と接する仕事がしたいと思っていました。 だから、看護婦になって小児科とか・・を考えていたのですが、最近看護大でも養護教諭の資格を取れる所がある事を知り、そういう方面に行くのもいいなと思い始めたのです。 養護教諭と言えば、小学校・中学校・高校なのですが、保育園や幼稚園には養護教諭みたいな仕事はないのでしょうか?? そろそろ進路を明確にしていきたいと思っているので、なるべく早く良回答をお願いします。

  • 准看護師から養護教諭になるにはどうしたらいいですか?

    私は今准看護師として働いていますが養護教諭の資格を取りたいと思っています。養護教諭の資格を取る一番の近道を教えてください。

  • 看護師と養護教諭

    こんにちは。 私は看護専門学校(3年制)の2年です 今、卒業後に看護師としてそのまま働くか、1年間養護教諭の特別別科に進学して、養護教諭の免許をとってから、看護師として、あるいは養護教諭として働くか迷っています。 もちろん、看護師になりたいという気持ちに嘘はないし、だからと言って、養護教諭が2番目っていうわけでもありません。 養護もとればいい。とは思うんですが、ただ、自分の中で心配なことはきっと、看護学校を卒業して、1年間看護技術に触れる機会が少なくなってしまうと、いざ看護師として働こうと思った時に、ちゃんとできるのか。ということだと思うんです。 実際にこのような経験をされたかた、また先輩看護師さん、養護教諭さん、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 養護教諭について

    短大で養護教諭(2種)の資格をとりたいと思っています。 2種でも、高校に就職することはできますか?

  • 養護教諭と一緒に取れる資格

    現在、養護教諭になる為に、大学に通学している者です。 養護教諭の資格取得を第一としていますが、養護教諭資格一つだけでは心許無い為、別の資格を取得したいと考えています。 候補にあるものは、精神保健福祉士と保健の高免です。 保健の高免は、養護教諭であれば保健は教えられると知っている上で考えています。 上記両方の資格を、養護教諭資格と同時に取るのは難しい為、このどちらかを取得したいと思うのですが、どちらが良いのか決められません。 精神保健福祉士と保健の高免のどちらにも、それぞれの有利・不利があるのは重々承知していますが、両共に採用枠は小さく、卒業後すぐに養護教諭になれなかった時の保険としての資格とはあまり考えていないので、養護教諭として働く際少しでもプラスになる事が多い資格を得たいと考えています。 養護教諭になる事を前提とした場合に、資格取得に向けて受ける講義の内容や、その資格を取った場合に、養護教諭として…また養護教諭になる過程でどんなメリットがあるのか。 精神保健福祉士、保健の高免のどちらかでも構いません。 アドバイスを頂けると、大変有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 養護教諭と管理栄養士について。

    私は食物栄養の短大1年生です。卒業と同時に栄養士が取れ、その他に選択している栄養教諭2種の資格などが取れます。 しかしこの夏休みで養護教諭という仕事にも興味が出てきてネットで調べてみたら編入はできないとのことでした。 栄養士だと求人はあまりないし道を広げる為にも管理栄養士の養成校への編入も考えています。 養護教諭は資格を取得しても倍率が高くなるのは厳しいのでしょうか?2年の短大を終え、さらに養護教諭を取るために4年の学校へ編入するより栄養士の資格を取得する訳だからそれに繋げた管理栄養士の養成校へ行くべきでしょうか? 養護教諭や管理栄養士の勉強をしているかたがいましたら教えてください。(試験勉強など)

  • 養護教諭について

    養護教諭の資格を取っても、教員採用試験に合格しないと学校で養護教諭として働けないのですが、 教員採用試験に合格しなかった際、養護教諭の資格を活かす場としてどのような就職先があるのでしょうか。