• 締切済み

自動車事故の慰謝料の支払い期限が「2年」ってどういうこと?

kerozouの回答

  • kerozou
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私も昨年4月に事故に遭って、先日示談交渉が始まりました。 clam_chowderさんの事故がどんなものかは分かりませんが、 私の場合は、自分の過失がゼロの一方的被害者だったため、 自分の保険会社に間の交渉をしてもらえず、加害者側の 保険会社と直接交渉をしてきました。 いろいろと相談できるところを探していたところ、「交通事故110番」という 行政書士の方々が被害者の相談に乗ってくださるサイトをみつけました。 サイトに詳しい内容がたくさんのってますのでよければ参考にしてみてください。 私も事故や示談の提示内容を相談した結果、保険会社との交渉をやめて、 紛争処理センターに持ち込もうと考えるようになりました。 他の方も回答されてましたが、2年を過ぎると自賠責の請求が できなくなるので「時効の中断」の申請書を提出する必要があるみたいですよ。 お互いがんばりましょうね!

参考URL:
http://www.jiko110.com

関連するQ&A

  • 自動車事故の慰謝料について

    自動車事故の慰謝料について 先月末交通事故後のリハビリを終了しました こちらから相手には 慰謝料.修理費用は保険会社から支払われています こちらには 車の修理費用は支払われています ですが 慰謝料と休業保証はもらってません 通院日数は33日 総治療日数は84日です 慰謝料の請求をしたいのですが相手の保険会社が取り合ってくれないみたいです こちらの保険会社から連絡がきました なのでこちらの保険会社が慰謝料や休業保証をしてくれるみたいです そこで質問なんですが こちらの保険会社で対応してもらっても慰謝料や休業保証をしてもらえるのでしょうか? こちらが相手に支払った金額は 修理費用に15万 治療費に7万保険会社から支払われています 過失の割合は相手8:こちら2です

  • 自動車事故、保険屋から慰謝料って出ますか?

    教えてgooでも自動車事故の被害者で慰謝料が どうのこうの!という質問がありますが、そもそ も加害者の任意保険から慰謝料ってでるのですか? 俺も20年前にバイクで左折車に巻き込まれて 骨折、入院しました。当然相手の保険屋から休業 補償、治療費は出してもらいましたが痛い思いし て不便な生活をしいられた為の慰謝料などはもら っていなかった気がします。 じゃなければ、加害者と示談すると示談金みたい な+アルファーになるような金額ってもらえるの でしょうか? 俺は示談金も慰謝料も保険屋からは出ないと思っ ていたので交通事故は痛い思いする分だけ被害者 が損すると理解していましたが。

  • 自動車事故の慰謝料について

    先日、車を運転してて、信号待ちで停車している際に、後ろから追突されました。事故としては、相手が完全に悪いので、修理や怪我の対応は相手の保険会社と話し合いを行うのですが、自動車の修理に関して、壊れている部分を直すのは当然のことですが、もし、事故車扱いとなる部分にまで車の損傷があった場合、修理をして直しても事故車扱いとなり、売却する際に査定額が大きく下がると思うのですが、もしそうなった場合、車の価値が下がった価格を慰謝料として請求できるのでしょうか?

  • 慰謝料支払いの有効期限

    2ヶ月ほど前に交通事故に遭いました。先日慰謝料の支払いについて案内が相手方の保険会社から届きました。明細内容を了解したらサインをして返送してくれと書いてあります。しかし、慰謝料の金額などに納得できないのでまだ返送していません。慰謝料を受け取る権利について法律で期間が定められているのでしょうか。たとえば1年間とか。それ以上経過すると権利放棄したとみなされるのでしょうか。教えてください。

  • 交通事故の慰謝料について

    自業自得ですが、大変困っています。どうかお知恵をおかしください。 二ヶ月前に自動車対自転車の事故を起こしてしまいました。相手は中学生で、こちらは加害者です。過失割合は100ではないようです。相手の怪我は全治四週間で、もう退院されています。しかし恥ずかしながら自賠責にしか入っておりませんでした。入院費等と慰謝料は自賠責でおりる120万以内に収まる見通しです。しかしながらまたお恥ずかしい話ですが、事故当日の謝罪以来、謝罪をしませんでした。そのため相手の保護者からお電話がきて、誠意が感じられない、腹が立つから保険とは別にそうとうな額の慰謝料を請求するとおっしゃられています。それを受け、お菓子をもち、謝罪に伺わせていただいたのですが、まだ収まらないらしく、やはり慰謝料を求めてきます。まだ直接交渉はしておりませんが、おそらく相当な額の請求になると思われます。謝罪が遅れてしまって申し訳ない気持ちはありますが、高額な慰謝料はとても払えません。この場合はやはり諦めと相手の提示した額をお支払いするしかないのでしょうか 長文申し訳ありません

  • 自動車事故で慰謝料を請求されています。

    自動車事故で慰謝料を請求されています。 事故内容は、止まっている車のミラーをこすり ました。(怪我等は全くありませんでした) 警察に入ってもらい確認はしてもらった のですが、後は両者で話してねとのことで、示談 にするつもりでその日は分かれました。 その後、被害者から修理代とは別に慰謝料をよこせ との連絡がはいり、保険屋にも事情を話したのですが 物損分は払うけど、慰謝料(迷惑代)は当人同士ではなしてね とのことです。 怖い人でした。どういたらよいですか?怖い

  • 自動車事故の慰謝料について教えてください

    似たような質問はたくさんあったのですが、ばっちり当てはまるものが見つからなかったので質問をさせていただきます。 先日、主人が信号待ちしていたところ、後ろからよそ見をしていたと思われる車が来て追突されました。 車はお互い修理が必要でしたが、身体のほうは入院するほどではなく軽い鞭打ちなどで済みました。「人身事故」扱いにし、相手の自動車保険から車の修理代や治療費などでることになりました。 保険会社から慰謝料がでるようなことをちらっと聞いたのですが、本当にでるとしたらその金額はどのように計算されるのでしょうか?また、こちらから何か言うとしたら何か気をつけることなどはありますか? 主人が被った身体的症状としては、首や腰などの痛み、あとは今、片目に微妙なピントのずれがあるそうです。また、首の辺りのある部分の感覚が麻痺していて触っても何も感じなくなっています。(仕事は今(事故後)休んでいます。)いずれも、治るのに長期間かかるほどのものではないかと感じています。

  • 自動車事故の支払い拒否にあい、困っています。

    自動車事故の支払い拒否について質問します。 先日、信号待ちで停まっていたら、追突されました。 こちらの車はバンパーがへこみました。相手の車は損害なしでした。 その場で警察を呼び、検証してもらい、10:0で相手の過失とのことでしたが、人身事故ではないので、当人同士での話し合いになるそうです。事故証明は必要なら作成してくれるそうです。 その日のうちに、相手に電話したら、なんと「人身事故でもないのに対応できない。」と言い、弁償はおろか電話も切ってしまいます。相手の保険会社も教えてくれません。 こちらの保険会社に連絡したところ、10:0の場合は介入できないので、相手の保険会社と交渉してください。と言われてしまいした。 ぶつけておいて知らんぷりとは信じられませんが、実際におきているので、こういった場合の対応方法を教えてもらいたく、質問しました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 慰謝料の支払いについて

    ご回答、お願い致します。 人身事故に遭い、通院期間が171日になりました。 相手の任意保険会社と交渉になるのですが、慰謝料では、自賠責基準・任意保険基準・弁護士会基準の3つの基準があると聞きました。 相手の保険会社は、自賠責基準で計算すると言っていましたが、任意保険基準や、弁護士会基準では、計算はできないのでしょうか? また、支払い金額はおよそ、幾らぐらいになるのでしょうか? 仕事は休んでいないのですが。 宜しくお願いいたします。

  • ダイレクト型自動車保険の事故対応はどこまでするか

    ダイレクト型自動車保険は事故の対応はどこまでしてくれるのでしょうか。私は地方に住んでるので、事故のときは、その場の処理は自分で行うことになるのか、そしてその後の保険会社との交渉も自分で行うことになるものなのでしょうか。

専門家に質問してみよう