• ベストアンサー

ある職業の人や、その仕事を歌った曲

depressionの回答

  • ベストアンサー
回答No.20

思いっきりStain-Aliveさんとかぶってしまったので(爆) ARB ピエロ  http://www.youtube.com/watch?v=-Hg1-VqRSU4 さだまさし 道化師のソネット  http://www.youtube.com/watch?v=cl6NXV73jSE 長谷川きよし 旅芸人のバラード  http://www.youtube.com/watch?v=x3SK_tEludg

mota_miho
質問者

お礼

》 ARB ピエロ 初めてです。バンド名も知りませんでした。滑らかなメロディーの歌ではありませんが、こういう曲もいいですね。 》 さだまさし 道化師のソネット 伴奏が金属的(かつ、電気的?)な響きの音です。これが不思議にも(?)、さだまさしの美声とうまく調和している。メロディーがきれいだからでしょうか。 》 長谷川きよし 旅芸人のバラード ハバネラのリズム(間違っているかもしれません)、そしてシャンソン風なので、本来なら古いスタイルの曲でしょうか。でも、それが今の時代には却って新鮮に聞こえ、とても魅力的な音楽になっていると思います。 テーマが ピエロ、道化師(=ピエロ?)、そして旅芸人。きれいにまとめていただきました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「働く」に関連がある曲

    働いている人やその仕事に関係がある曲です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「13800円」〈カラオケ〉※フランク永井 の歌 https://www.youtube.com/watch?v=TwqoDCivA5w 「与作」(北島 三郎) https://www.youtube.com/watch?v=vhDRTD3U4VM 「シフトワーク」(ケニー・チェズニー) https://www.youtube.com/watch?v=VfiJEfBNRqg ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • 遠く離れたところにいる人への思いを歌った曲

    おすすめの曲がありましたら教えてください。 わたしからは、 「リリー・マルレーン」 http://www.youtube.com/watch?v=8btnYYDbkqQ(歌:ララ・アンデルセン) http://www.youtube.com/watch?v=MO0lUXnAs-U(歌:マレーネ・ディートリッヒ) 女性歌手が歌うことが多い曲ですが、戦場の兵士が故郷の恋人への思いを歌ったものだそうです。 ※ おひとり1回の回答で 3曲まででお願いします。  

  • 朝、目覚めて聴きたくなる洋楽の曲は ?

    色々と浮かぶと思いますが、 みなさんであれば目覚めて聴きたくなる洋楽の曲はありますか ? どんな曲を聴いていらっしゃいますか ? 個人的にはこんな曲を聴いて過ごしております。 シカゴ 素直になれなくて https://www.youtube.com/watch?v=M6y445NogLI ビージーズ In the morning https://www.youtube.com/watch?v=PVOSSbFTK9A リタ・クーリッジ We're all alone https://www.youtube.com/watch?v=iv3IyfMvZIc エア・サプライ All out of love https://www.youtube.com/watch?v=yr3dJxeT4oA

  • この曲のサウンドの由来を教えて

    韓国のESTiという人の曲なんですが、曲に使われてるサウンドやイディオムが何のジャンルのものなのか教えてください。 似た曲も教えてください。 (1) http://youtube.com/watch?v=Jx_L_iMynTw (2) http://youtube.com/watch?v=iNgEmep6QJ4 (3) http://youtube.com/watch?v=R-phT6iHT3U (4) http://youtube.com/watch?v=VmRfUV9J3sM (5) http://youtube.com/watch?v=iNgEmep6QJ4 (6) http://youtube.com/watch?v=DxDEx9wXMz4

  • 「孤独なひとり旅」の曲

    あるいはそのようなイメージの曲です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「国境の町」 https://www.youtube.com/watch?v=3HJ2kruYH3A 「北帰行」 https://www.youtube.com/watch?v=MmCWmXksTyo 「The Wayfaring Stranger さすらいの旅人」(ドク・ワトソン) https://www.youtube.com/watch?v=k20bNYzQXs4 「おいらは淋しいスペースマン」 https://www.youtube.com/watch?v=aa1NXiUbjmE ※「自己紹介をしている曲」で回答をいただきました。 ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • 「走っている感」がある曲

    タイトルですが、乗物が軽快に走っている感じが伝わってくる曲のことです。おすすめがありましたら教えてください。 <例> 「青春サイクリング」 https://www.youtube.com/watch?v=f8Y7e_IdY6M 「修学旅行」 https://www.youtube.com/watch?v=3LEm7lvSBRw 「ボーン・トゥ・ビー・ワイルド」(ステッペンウルフ) https://www.youtube.com/watch?v=rMbATaj7Il8 ※おひとり 3曲まででお願いします。

  • 寝ようとする時にどんな曲を聴きますか ?

    私の場合アコギのインストでDepapepeの曲が多いです。 この2曲をエンリピしながら 勿論音量はかなり下げて聴きながら、いつのまにか寝てます。 寝ようするので聴かない方も勿論多いと思いますけど、 実際に聴く方はどんな曲を聴くのでしょうか ? Wedding Bell https://www.youtube.com/watch?v=sf2_si7MF2o 風見鶏 https://www.youtube.com/watch?v=P2H7bMRWk0k

  • 「仮定」が入っている曲

    タイトルや歌詞に、「もし~なら」、「もし~だったら」というような意味のことばが入っている曲です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「あなた」※オリジナルは 小坂 明子 https://www.youtube.com/watch?v=ZNZELGO9bE4 もしも私が家を建てたなら 「もしもピアノが弾けたなら」 https://www.youtube.com/watch?v=JIxZdROng7c 「If I Were A Carpenter もしも僕が大工だったら」(ティム・ハーディン) https://www.youtube.com/watch?v=2RrRajjlo6M ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • 「小さな」という語が入っている曲

    タイトルや歌詞に「小さな」を意味することば(形容詞)が入っている曲です。おすすめの曲を教えてください。 <例> 「小さなスナック」(パープル・シャドウズ) https://www.youtube.com/watch?v=h7duoMJvAbU 「ちっちゃな時から」(浅川 マキ) https://www.youtube.com/watch?v=gVn9WytMQLU 「Petite Fleur 小さな花」(ジル・バーバー) https://www.youtube.com/watch?v=YhNNd2W-aUQ ※ クラシック曲は除いてください。 ※ おひとり 3曲まででお願いします。

  • この曲に似た曲はありませんか?

    『アメリカンビューティー』という洋画に登場したThomas Newmanの『Angela Undress』という曲と『American Beauty』という曲がとても気に入ってます。 http://www.youtube.com/watch?v=NuGUKPaGhas http://www.youtube.com/watch?v=szzsijSr7UI これに似たメロディのピアノ曲って他にどんな物があるのでしょうか? イメージとしては暗い夜明けに一人孤独に悲しい思い出に浸っているなのですが、この映画に使われてた上記二曲以外は全く思い浮びません。 何かおすすめはないでしょうか?