• ベストアンサー

子猫のことです。

noname#191276の回答

noname#191276
noname#191276
回答No.2

猫の保護団体に相談されてみては? 猫の里親探しのページですが ここに保護団体の人も よく掲載されています。 1度問い合わせしてみてはいかがでしょうか? http://www.satoya-boshu.net/first_siganc.htm

jul7_30
質問者

お礼

ありがとうございました。 問い合わせをしてみます。

関連するQ&A

  • 落ち着いたカフェ

    名古屋市南部、知多半島北部、刈谷、碧南にお勧めの落ち着いたカフェがあれば教えてください。

  • 子猫のしつけ

    昨日回答いただいた4名の方々ありがとうございました 昨日保護した子猫ちゃんどうしようということで質問させていただきました。 保健所行きだと処分。あまりにも可哀想で。おそらく生後1ヶ月前後だと思います。 今朝病院に連れていき病気等大丈夫だということで飼う方向に進んでます! そこで子猫のトイレしつけなどについて教えてください。 あと爪がとても痛いです。 幼い子供がいるのでそれが心配です。

    • 締切済み
  • 名古屋の足ツボ

    足の疲れが取れずに何かよいマッサージや足ツボのお店はないか探しています。 知多半島か名古屋南部にある男性可(男性のみは不可でも構いません)のお店をご存知の方が見えましたら教えてください。 できれば低価格が良いです! よろしくおねがいします。

  • カーセックスについて

    こんばんわ。唐突ですが、カーセックスがしたいのです。彼女もオッケーと言ってくれているのですが、人に見られたら恥ずかしいと言っています。名古屋南部(ほぼ知多半島入り口)に住んでいるのですが、どこかいい場所ありますか?彼女は逆に、カーセックスのメッカみたいなところであれば「赤信号、みんなで渡れば怖くない」の心理で、大丈夫だとも言ってくれます。どこかいい場所ないでしょうか?知っている方いれば回答願います。

  • 猫を迎え入れる方法

    我が家に猫を迎え入れたいと思っています 長年猫を飼っていた経験もあり、知識と責任と愛情をもって、精一杯お世話するつもりです。 欲しい猫種がおり、ブリーダーさんから直接買おうと思い貯金してきました。 しかし、もう一度冷静になってネットなどで猫の飼い方などを復習していたところ、保健所や動物愛護センターのようなところで処分されていく猫達がいるという問題が強く心に残り、そんな中で欲しい猫種の子猫を買おうとしている自分に違和感をおぼえました。 捨てられたり、こわい思いをさせられた猫達は、警戒心も強いでしょうし、心を開かせることができるかどうかは少し自信がありません。 また、そういう施設にいる猫のなかから1匹選ぶということは、そこにいる他の猫達を見殺しにすることになってしまいそうで、怖くて見に行けません 何をするにしても、私行動したところで…と思ってしまいます なんなら、このペットブームのような、安易な気持ちで動物を飼い始める人が多い状態が続かないように、私自身動物を飼うことをやめようかとも思いました。 しかしそんなことをしても、安易な気持ちで飼うような人に何か伝わるわけでもないので、やはり猫を飼いたいと思い直しました。 実際の処分の動画を見て、少し混乱しているのですが、私にできることは何でしょうか? 猫を買うことは許されますか?

    • ベストアンサー
  • 生後10日くらいの子猫を拾いました。助けてください!

    先ほど、生後10日ほどの子猫5匹を近所で見つけて病院に連れて行きました。 ところが我が家はペット禁止のマンションなので、飼うことができません。 動物愛護センターに連絡しても里親が見つからなければ処分するというショッキングな事実を知っただけでした・・・。 ボランティアに聞いても難しいとのことでした。 千葉県および近隣の都道府県でこのような子猫を里親が見つかるまで預かってくれるような施設はないでしょうか? 発見したからには見殺しにはできません・・。 でも飼いたいけど・・・飼えません・・。 かわいそうで涙がとまりません・・・なぜ今まで誰も保護しなかったのか・・あんなに小さな体であんなに一生懸命鳴いていたのに・・。 どなたか里親になってこの子達を倖せにしてくださる方、 きちんと面倒を見てくれる保護施設をご存知の方、どうかご助力ください。 お願いします!!

    • 締切済み
  • 愛知県でワンコ連れokの宿を教えてください

    こんにちは(^^) 大阪から仕事がらみで愛知県碧南市へ行きます。 ワンコ(コーギー)同伴で、宿泊できるところを 探しているのですが、なかなか見当たりません。 帰りのことも考え知多半島、常滑、名古屋近郊あたり がいいかなと考えています。 ワンコが楽しめる施設などありましたら、あわせて 教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします

  • FIVの猫ちゃん

    お正月の元旦にFIVのねこちゃんを拾いました。 とっても人懐っこく、膝から降りないので、見かねて病院へ。 FIVのキャリアで(発症はしていません)が、猫同士だとじゃれあっただけで、感染の可能性があり、我が家は先住猫が、2か月の子猫を入れて、2匹おり、今は、狭いゲージに入ってもらっています。 10歳を超えているせいか、あばれないのですが、伸びもしずらく、かわいそうになっています。 1匹で飼う分には、放し飼いも問題ないということで、とても、普通以上に人に甘えて可愛いので、 里親サイトなどに掲載をさせていただいたりはしているのですが、子猫でなく、FIVのキャリアですと、なかなかもらってくれるところもあるかどうかと、、もし、FIV同士で暮らせる施設などがあればと思ったのですが、わかりません。 もし、こういう猫ちゃんの里親さんや、施設をご存知でしたら、教えていただければと思いました。 どうぞよろしくお願いいたします。 口内炎と、気管支を少し痛めており、鳴き声が、呼吸のようなかすれた音ですが、食欲はあり、緩慢ながら今は、元気です。

    • ベストアンサー
  • はじめて質問します。土曜日の夕方から生後多分4、5週ぐらいの子猫が我が

    はじめて質問します。土曜日の夕方から生後多分4、5週ぐらいの子猫が我が家(マンション1階)のテラスにいることがわかりました。その後夜室外機の側でずっと泣いていてとても困っています。今朝マンションの管理人の方にお伝えしたら追い払うようにしますとおっしゃっていましたが、どうもうまくいかないようです。とっても警戒しているようで誰も近づけない状況です。我が家は子供が二人(5歳と3歳)おり衛生面でとても心配しておりますし、私自身がアレルギーなので飼うことはできません。保健所に連絡しても猫の場合はダメらしいですし、ホトホト困っています。どうすればよいかどなたか助言をいただけますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 隣の部屋の猫

     ぺット禁止のアパートに住んでいるのですが、隣の部屋の方が猫を飼っていて、におい・鳴き声にかなり迷惑しています。  男の方なので自分で注意するのもちょっと怖いので、大家さんに言って注意していただきたいのですが、うちのアパートの大家さんは、「すぐに猫を処分しろ」とか「すぐに退去しろ」とか言い出しそうな雰囲気の方なので躊躇してしまいます。  うちは田舎でペット可のアパートとかを探すのもむつかしそうなので、隣の人が猫を捨ててしまったり、保健所などに連れ行ってしまうのではないかと思ってしまい、なかなか言うことができなかったのですが、我慢が限界にきています。  そこでお尋ねしたいのですが、もし、猫を飼ってらっしゃる方で大家さんに猫を手放すか、出て行けと言われたらどうされますか?みんなペット可のマンションまで引っ越す覚悟があるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー