• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【長文です】 新婚ですが後悔してます)

新婚で後悔しています。結婚指輪の問題に悩んでいます。

hyuharumamaの回答

回答No.1

女性って、大切なときや気持ちを形や行動にうつしてほしいんですよね。 お金とかじゃなく、形として残したいだけなのに、、。 今、一番幸せな余韻にひたりたいですよね。 結婚したんですから、泣いて気持ちを伝えてみては? これから先結婚生活にはたくさん色んな壁があると思います。 友達がすごく羨ましかった、あなたの誠心誠意の気持ちがみたいと正直に言ってみて下さい! 旦那さんもそこまであなたが悩んでると気づいてないと思いますよ。 男の人ってオブラートに言ったり、察したりできない生き物だと私は思ってます。 因みに、私は結婚7年目結婚指輪も婚約指輪もありませんでした。 今はもう諦めてます。 素敵な指輪が二人の指もとで光ることを願ってます!

erofgolden
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございます。 なにもない結婚、、せめて指輪くらいは、 みんなが羨ましくて仕方ない、本当に早く欲しいからあなたのぶんは買わないなら買わないで構わないから、私の分を早く買って欲しい。来ないだのパーティは本当にみじめだしさみしかった。結婚のCMとか見ると辛くて見てられない とまで真剣に話したのに、、、。

関連するQ&A

  • 彼女に婚約破棄されそうです

    長くなりますがお願いします。 私には三年付き合っている彼女がいます(私27彼女25)。 プロポーズはしていませんがお互い結婚を意識していて昨年末に相手の御両親にも挨拶に伺いました。 幸せの絶頂でしたが突然彼女から結婚を迷っていると言われました。 昨年から彼女が婚約指輪がほしいと言っていて、買う約束をしていましたが未だに購入していません。理由はお金がないからです。 買おうと思えば買えたのですが(貯金はないので生活費から)生活費に使ってしまいました。 婚約指輪がそんなに高価な物だとは知りませんでした。 ジュエリーショップに2人で行ったときに彼女が20万程の指輪を可愛いと気に入った様子で、思わず私は無言になってしまいました。 それを見た彼女は気を使ったのかダイヤの一番安いセールのコーナーに行き、「私やっぱりこれが一番可愛い。最初からこんなデザインのが欲しかった」と言出しましたが、値段は8万円。買えません。 私は3万円程度の指輪をあげようと思っていました。 私がお金がないのは知っていた様ですが、婚約指輪より生活を優先させた事がショックだったようで、結婚するのが嫌になってきたと言い出しました。 婚約指輪が大切だったというのは重々承知ですが、婚約破棄したくなるほどの事ですか? 結婚式もしたいようでしたが、お金がないからやめようねと言われていました。確かに彼女がここまで執着したのは初めてです。 今からでも一万でも指輪をあげるべきですか?

  • 彼からプロポーズしてもらうには…

    お互い社会人で、付き合って1年の彼が居ます。 来年あたりに結婚式をしようという話をしており、 今年中には婚約しようと言ってくれています。 ですが、まだ彼からプロポーズも婚約指輪も貰っていない状況で、 私としてはいまいち不安で、早くプロポーズして欲しいな・・と思っています。。 彼のご両親も友人も、みんな「いつするの?」と聞いてくれるのですが 私はまだプロポーズもされていないし、どう答えたらいいのか戸惑います…。 彼に、「プロポーズして欲しい、婚約指輪をプレゼントして欲しい」とストレートに伝えるのは恥ずかしくて、 どう伝えたらいいのか悩んでいます。 どう伝えたらいいでしょうか?

  • 結婚まで指輪をいくつ贈るの?

    今度彼女にプロポーズをすることにしました。 プロポーズの時に指輪を渡すつもりですが、結婚までに婚約指輪や結婚指輪など幾つ渡すことになるのでしょうか。 プロポーズの時に渡すのは婚約指輪だとすると高価なものをプレゼントする必要があると思いますが、プロポーズの時の指輪と婚約指輪は別物でしょうか。 まったく結婚について分かりませんので恥ずかしい質問だとは思いますが、教えてください。

  • いつ婚約指輪を渡せばいいのでしょうか?

    いつ婚約指輪を渡せばいいのでしょうか? 先日プロポーズをし,了解されました。 親への挨拶をしようと思うのですが,実はまだ一度も相手のご両親に会ったことがないんです……… つまり「まだ結婚は許さない」とか言われたら, 諦めはしませんが 結婚の時期は先延ばしになる可能性もあります。 それを心配して,「指輪はご両親の許しが出てから作ろうね」と 僕が提案しました。 しかし,少し気になったのは,世間のカップルは プロポーズ→挨拶→婚約指輪 という手順を踏んでいるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • サプライズでプロポーズするときの婚約指輪についてご意見お聞かせ下さい。

    サプライズでプロポーズするときの婚約指輪についてご意見お聞かせ下さい。 来月、付き合って3年になる彼女にプロポーズをしようと思っています。 今のところ、彼女にはそんな素振りは一切見せず、サプライズでプロポーズするつもりでいます。 自分はプロポーズするときには絶対に婚約指輪を一緒に渡したいと思っていたので、先日一人でちょっとジュエリーショップをまわってみました。 そこで初めて、婚約指輪といっても本当に色々なデザインがあることを知り・・・ かなり困っています。 自分はてっきり、婚約指輪=ダイヤモンドが1つだけついてるシンプルな指輪だと思い込んでいたので。 なので、こんなにたくさんのデザインがあるとすると、自分ひとりで選ぶのはどうなんでしょうか? ジュエリーに疎い自分が勝手に指輪を選んだら迷惑ですか? どうしてもサプライズプロポーズがしたいので、事前に彼女に指輪の好みを聞くこともできません。 指輪以外のものを渡そうかとも考えましたが、でも自分の希望としては、どうしても婚約指輪を渡したいんです。 何かいい方法はないでしょうか・・・。 それと、サプライズで婚約指輪を渡した経験のある方は、買ったブランドも教えていただけると嬉しいです。(できれば都内だと助かります) どうか皆さんのお知恵をお貸し下さい。

  • 婚約指輪のお返しについて

    すみません、いつもお世話になっています。 近日行う予定の結納の場で、彼から婚約指輪をもらいます。 結納は彼の両親の希望でやって頂くことになりました。 また、婚約指輪は私は元々いらないと言っていましたが、私の両親の意向と、彼の希望で婚約指輪を頂くことになりました。私も要らないと言いましたが、婚約指輪に対する憧れみたいなものもありましたのでやはり嬉しかったです。 さて、ここからが質問なのですが、婚約指輪は結婚記念品として頂くので、私も彼に何か買ってあげたいのです。でも恥ずかしい話ですが、私にはお金がありません。(式も挙げますが、私のほうは両親に出してもらいます) 結婚指輪はお互い買い合いましたので(お互い10万円位)私にはそれで精一杯なのです・・・。でも記念として何か渡してあげたいのです。(彼も期待していると思います) 出来ることなら一生に一回だし、オメガやロレックスのような時計を贈りたいです。 ただ、それだとお金が今はないので買えません(悲)。 (1)結婚して半年すると彼の誕生日があるので、そのときまでに貯金をして渡すのではおかしいでしょうか? (2)結婚後に贈ることはおかしい(又はいや)でしょうか。 (3)何も贈らないのは寂しいでしょうか・・・。 (4)婚約指輪は50万円位です。男性へは幾ら位のものを贈るのが妥当でしょうか。 経験も絡めてアドバイスを頂けたら有り難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • タイミングだけの問題なのか

    私には3年付き合っていた彼女がいました。3年の記念日に北海道まで二人で旅行に行きました。そこでプロポーズするつもりでいましたが、色々ありプロポーズ出来ませんでした。彼女はプロポーズを待っていたらしく、旅行でプロポーズがされなかった事で、気持ちが冷めてしまい、一方的に別れを告げられました。お互い結婚の話なんてしていなかったので、彼女がプロポーズをまっているなん思っていませんでした。その時に私も結婚を考えている。婚約指輪を渡しましたが断られました。 冷めてしまったから戻ることはできないとのことでした。 彼女は本当に私と結婚したかったと思いますか? また私のことがそこまで好きではなかったのではないかと思います。 どう思います?

  • 婚約指輪っぽいジュエリーってありますか?

    7/3に彼女の誕生日がくるので、同じタイミングで婚約します。 指輪について、彼女は「婚約指輪は、母の指輪を受け継ぐから、贈ってもらう必要はない。そのお金は、普段遣いのできる結婚指輪のために使ってほしい。誕生日プレゼンとしては、婚約指輪じゃないけどジュエリーがほしい」と言っています。 婚約指輪ではないけれど、婚約記念としての趣向を織り交ぜたジュエリー…って、どんなアイデアがあるでしょうか?

  • 婚約指輪の意味

    第三者の意見を聞かせて下さい。 どんなお叱りを受けても結構です。 私には5年付き合っている彼がいます。 同棲してから3年9カ月ほどたちます。 この間旅行に行った時、食事を摂りながら婚約指輪の話をされました。この日が初めてではなく、今までも結婚話はしょっちゅうしていたので、正直なところ私はこの旅行中にプロポーズされるのかなと期待していたので、準備してないことにガッカリしました。私的には婚約指輪に大きなこだわりはなく、無くても良いとも思っていましたが、彼がどうしても自分で用意して、プレゼントした時が初めての婚約だと決めているようでしたので、その方針に従おうと思っていました。 その後、5年記念日としてささやかなプレゼントをサプライズであげました。 それが11月22日、いい夫婦の日だしちょうど何かしてあげたかったとの言葉を添えて。 そしたら彼は嬉しそうに、結婚してくれますか?とかプロポーズともとれるセリフを連呼してきました。もちろん私もお願いします、と答えました。彼自身、これでいいのかな?これがプロポーズになるのかなと疑心暗鬼に。私はもうひたすら嬉しかったのでこの日が最初の記念日という風に捉えていました。 旅行も終わり、昨日、私が用事を済ませている最中に彼は初めて婚約指輪をひとりで見に行きました。 私は両親に電話で結婚することに一応なったので…というような話をしました。 そのことを彼に伝えると、微妙な表情でふーん。と、だめだった?と聞くと、ちょっと先走りすぎかなって。と言うんです。。。 私の中では指輪は準備されてなかったけど、あのセリフを言ってくれた時点でもう結婚が決まったようなものだと思い、誰かに言いたくてたまらなかっただけだったのに、それが彼を焦らせてしまったことは反省してます。 でもこれだけ長く付き合ってて、これだけ結婚話をしてきて、指輪を買いに行く段階まで踏み出すのが遅かったのは向こうなのに、ハッキリしてくれない彼にイライラしてしまいます。 記念日のプレゼントを渡されて情に流されただけなのか…。 そこで聞きたいのが、この場合私は婚約指輪を渡された時点で両親に初めて報告すべきだったのか、それとも今回の報告は別に普通だったのかです。 長文乱文失礼しました。 足りない部分は補足します。様々な意見があるかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 婚約指輪っていつ渡す?

    こんにちは。 先日、彼女にプロポーズしました。 彼女もその言葉に対して喜んでくれて、近々お互いの両親に挨拶に行く予定です。 で、婚約指輪についてですがテレビなどではよくプロポーズの時に指輪を彼女に渡してますがそういうものなのでしょうか? そもそも婚約指輪なるものは必要なのでしょうか? また、婚約指輪を渡してからどれぐらいの期間で結婚に至ってるのでしょうか? すみませんなんだか漠然ととした感じで申し訳有りませんが、みなさんのご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう