• ベストアンサー

偏差値とは何の数値ですか?

hironaの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

偏差値とは、記憶力でも、学習能力でも、覚えている言葉の数でもありません。 知能指数のように、「この数字だから、(年齢に対して)これくらいの○○能力がある」と表現するものではありません。 では、何の数値かと言うと、「大勢で同じテストを受けて、採点されて、それぞれの点数が出て、自分の点数は、そのテストの中でどれくらいの価値があるのか?」ということが分かる数値です。 平均点からどれくらい離れているのか、他の人がどれくらいの点数をとっているのか、によって、「自分の点数の、そのテストの中での価値」が違ってきます。 たとえば、前回、90点をとったとして、今回も同じ90点だったとします。 同じ点数だから、同じ価値に見えます。 自分がすごく頑張ったのであれば、「すごく良くできた」と感じるかもしれません。 しかし、同じ90点でも、前回のテストの平均点が70点、今回のテストの平均点が90点だったとします。 今回のテストの平均点が90点で、自分も90点なら、平均点と同等の点数を取ったということになります。テストの点数を偏差値で表すと、平均点=偏差値50になります。 平均点が90点で、100点をとった人もたくさんいて、80点前後の人もたくさんいたら、100点をとった人ですらも、偏差値はそんなに高くありません。 ああ、みんな、80点以上は軽く取れるような(100点が簡単に取れるような)テストだったんだな、ということになります。 ところが、平均点が70点で、しかも70点以下の人もけっこういるのに、90点をとった人が数人いるがために、平均点がつりあがってしまった(数人しかいない90点の人を除外すると、平均点は65点になるかも)、という場合、「このテストで90点を取れたなんて、ちょっとスゴイかも」ってことになります。 つまり、偏差値というのは、平均点からどれだけ離れているのかを判断するものです。 同じ点数でも、それが高得点であっても、みんなが高得点であれば、「並みの点数」になる。 点数が悪くても、すごく難しい試験で、みんなが悪い点数しかとれなければ、その「あまり良くない点数」でも「普通の点数」に見える。 それを、数値化して判断するものです。

XDKPATCFMAV
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 標準偏差について

    お世話になっております。 数学が苦手な30歳です。 標準偏差(σ、3σ、6σ)という言葉を耳にしますが、私は、公立高校の文系の出身なのですが、標準偏差について学んだ記憶がありません。 数1、数2、数3、数A、数Bとかあると思うのですが、どのへんで学習するもんなのでしょうか? また、標準偏差(σ、3σ、6σ)について全く知識がありません。 数学が苦手な私でも簡単に理解出来るような説明で教えていただければ幸いです。 もしも、参考になるような参考書やURLなどもありましたら教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • 学習能力を高めるには

    何を学ぶにも記憶力や理解力、あと数式を見ただけでイメージできるような(センスでしょうか?)、そんな基礎能力を高めるにはどういう方法がありますか? また、速読のできる人は本の内容はすべて記憶してるんですか? 最後に、速聴は本当に言葉の理解力が高まりますか? 基礎的な学習能力を高める方法をおしえてください。

  • 42歳の厄年ぐらいでどのくらい体力落ちますか?

    42歳の厄年でどのくらい体力落ちますか? 勉強などの学習能力、記憶力なども軒並み落ちるのでしょうか? 普段だらだら生活しているのでいまいちその辺がピンときません。

  • 記憶力と学習能力が良くなる方法

    記憶力と学習能力がなくて困っています。 私は転職して現場事務で入ったのですが、上司の考えで現場の仕事もする事になってしまいました。 製品の形状測定等をするのですが、何度聞いても覚えられません。 さっきやった事すら一瞬で忘れてしまいます。 メモして覚えられる事ならいいのですが、物によって色々違うのでメモできません。 他の人は説明してもらって、実際に自分でやったら覚えてしまうそうです。 怒られてはいませんが、呆れられています。 このままでは会社に居辛くなってしまいます。 記憶力と学習能力が付く方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 偏差値

    高2です。 今偏差値が56くらいで これから来年のセンター試験までの1年で 10以上アップは可能ですか? 無理だとしても それに近づけるような 効果的な学習方法とはどのようなものがあるでしょうか? 参考にしたいです。

  • 簡易の標準偏差

    カシオの関数電卓ができる前、某大手自動車メーカーの測定データ書式で 測定数が例えば7個の場合はこの係数を使って工程能力を計算するがあったと思います。 測定数別の係数をご存知の方が居れば資料又はそのものずばりの係数表を教示お願いできませんか。高価なパソコン、関数電卓を購入できないスタッフの説明用です。 宜しく。

  • 会社をよくクビになります。

    記憶力や集中力が無くなる事で、仕事をよくクビになります。 仕事でなにか同時に2つの事を頼まれると、両方を忘れてしまいます。 集中力が保てなくて、集中してやらなければならない時に、何かいつも別の事を考えてしまう 傾向があります。 集中力が無くなるのか、数を単純に数えたりができなくなることがあります。 何か文句を言われたりすると、頭の前頭葉が痛みます。 人とのコミュニケーションを長時間するのが苦痛に感じて、落ち着きが無くなる事が多いです。 などなどの理由により、仕事をすぐにクビにされます。 医者に頭のスキャンとかをしてもらい相談をしましたが、特に問題は無いと言われました。 しかし明らかに普通の人に比べ、記憶力や学習能力、コミュニケーション能力が 劣ってると感じています。 仕事をしても、いつもクビを言い渡す人に、やる気は認めるが、その能力ではうちの仕事は無理だと 解雇されます。 何か医者が気づかない病気なのでしょうか?それとも何なのしょうか?何か対処法はあるのでしょうか?

  • 端子電圧とは?

    端子電圧という言葉を良く見かけるのですが、高校で学習した記憶がありません。どういう意味なのでしょう。ネットで調べても誰もが知っている言葉として使われているようで、意味を推測しきれません。どうか教えて下さい。

  • 偏差値40から偏差値60へ

    どうしても行きたい大学があるのですが、今の私:偏差値40から偏差値60の大学(文系)へあと半年でいけると思いますか? ちなみに、そこの毎年平均倍率は約2.0から2.5倍です。 できれば、これからの学習方法をできれば全教科教えていただけませんか? 判断材料として、今の私のだいたいの偏差値を述べておきますね。 国語:45(主に現代文・古文が苦手) 数学:50(主に三角関数・ベクトルあたりが苦手) 英語:40(苦手) 地理:50(よくわからん) 倫理:45(全く勉強していない) 物理:40(全体的に苦手) 全国:40 いかがですか?今から半年で間に合うと思いますか? ちなみに、経済的に浪人はだめなので、まさに背水の陣です。

  • 言語の処理能力

    ゆっくり喋る人の言葉は理解でき、会話についていくことも できるのですが、早口で喋る人の会話が 理解、記憶できなくなっていることに気づき 記憶能力もかなり低下していることに気づきました。 日中ずっとあたまがぼ~っとしているのですが、 こういった頭の処理能力を改善する方法は ありますでしょうか? 年齢は28になります。