オークションエクスパートのメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • オークションエクスパートとは、ヤフオク用のソフトで、入札や落札記録を一覧で保存することができます。
  • 相手の情報や商品の詳細を記録しておくことで、過去の商品を再購入したり、購入代金を比較する際に便利です。
  • ヤフオクでは過去の記録は120日しか保存されないため、オークションエクスパートを利用することで詳しい記録を長期間保持することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

オークションエクスパート

 ヤフオク用のソフトで、  オークションエクスパート  と言うのがあります。  ヤフオクの入札、落札記録を一覧で保存しようとするものですが、このような入札、落札記録を保存しておいて、どのようなメリットがあるのですか?  相手の住所や電話番号、メールアドレス、商品の名称、振込先口座番号などを記録して保存して、どのように生かすのでしょうか?  過去の商品をもう一度購入したいとか、購入代金の代金の比較とかの検索のために使用するのでしょうか?  ヤフオクでは、過去の記録については、120日しか保存してなく、詳しい記録が消滅してしまう性でしょうか?  苦労して収集するわりには、メリットが無いのではないかと考えたしだいです。  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。  敬具

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cutjoy
  • ベストアンサー率35% (168/472)
回答No.1

以前そのソフトを使用していましたが、今は別のに替えているものです。 OEは過去を記録できるだけでは無く、取引のやりとりに便利なものです。 オークションでソフトを使うのは大量に出品していて 相手とのやりとりの煩雑さを軽減させるので便利なものです。 過去の記録に関しては、たまにふり返って見てみると、 昔こんなものを出品または購入してたのかと思い出になります。

mhd02556
質問者

お礼

 レスありがとうございます。 >OEは過去を記録できるだけでは無く、取引のやりとりに便利なものです。 >オークションでソフトを使うのは大量に出品していて >相手とのやりとりの煩雑さを軽減させるので便利なものです。 >  自分は、買い物が断然多くて、出品は、わずかです。解説ありがとうございます。  昔買った商品を参考にしたいときに役に立つのでは無いでしょうか?  昔、防災シートを買って、二年経って再び購入したいとき、評価が残っていて参考になりました。 敬具

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの通知と記録について

    ヤフオクをもっぱら購入ばかりしているものです。以前は自分が過去に落札したものを参考に購入していたりしていましたが、落札記録が大部分最近消えているようです。これをもう一度どこかで見て保存しておくことはできますでしょうか?また設定を変えていないのに評価の通知や落札の通知が届かなくなりました。これは一体どうしてでしょうか?詳しい方ご教示くださいませ。

  • オークションに代引きで??

    ヤフーのオークションを見ていたら、入札した人が「代金は代引きで」 としてある人がいました。入金の確認をしたりしないで良いので、便利 だと思いました。ヤフオクで商品を配達してくれる人に商品の代金を もらってきてもらうようにするには、どうしたら良いのでようか? よろしくお願いいたします。

  • ペニーオークションって何ですか?またどういうメリットがあるのですか?

    ペニーオークションって何ですか?またどういうメリットがあるのですか? 最近、ペニーオークションというシステムがあることを知りました。 どういうシステム化調べたところ、「入札の都度、手数料がかかる」オークション人のことでした。 調査のため、いくつかのサイト(例えば下記)を見たのですが、どれも胡散臭いです。  http://aucfan.com/pr/hikaku_penioku01.html  http://snsmb.net/peniban/m3.html 疑問点ですが、たとえば、  「商品を驚くほど安く落札できる」とのことですが、出品者にとってはできるだけ高く  買ってもらったほうがいいに決まっていますので、こういう文句があると出品したく  なくなってしまいます。  入札のたびに手数料がかかるとのことですが、それだったらコストが掛からない  ヤフオクで十分だとおもいます。 これらから考えると、入札者・落札者共にメリットが無いように見受けられます。 ただ、胴元を設けさせているだけのような気がしますが・・・ このオークションシステムのメリットおよび、どのようなときに利用すると便利なのか、 教えていただけないでしょうか?落札者、出品者の両方の立場から教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします!

  • Yahooオークションについて

    Yahooオークションについて 家で使わなくなったものを整理するためにヤフオクを利用しようと思いました。 今まで利用したことがないので、初めてになります。 勉強するために本屋でヤフオクに関する本を購入したのですが、 商品を出品して落札してもらうには評価が高い方がよいと書いてあります。 新規ユーザーでは一切評価がないので信頼されないということがわかりました。 そこで評価を上げるために何か商品を落札しようと思ったのですが、 ものによっては新規ユーザーからの入札はご遠慮くださいというようなことが書いてあります。 新規の初心者ユーザーはどのようにして評価を上げればよいのでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • サクラ入札を疑うべきでしょうか?

    ヤフオクである商品を購入しようとして検索したら、 その商品、ストアで1円スタートで大量に売っていました。 過去の落札価格を見たら200円くらいで落札されていたのも結構あったので、出品されるたびに300円までの自動入札で入札していたら、必ず高値更新されるので、 なんか怪しいなと思って、過去の落札者を調べてみたら、 全員評価1~17程度のIDばかり。 これってサクラ入札っぽい気がしてきたのですが、そういうことって実際にあるのでしょうか?

  • オークションを取り消したいのですが手数料はかかるの?

    当方が1月の初旬にヤフオクに商品を出品し、数人入札が入り、6万円で落札されました。 ですが、当方の見落としで商品に欠陥が有った為、その旨、落札者に伝えた所、キャンセルという形になりました。勿論欠陥商品なので次点落札者に権利を移す事無く、入札自体を取り消したいと思います。 出品者都合によるキャンセルとするつもりなので、当方に非常に悪いの評価が-3付くのは覚悟しています。 ですが、キャンセルした場合、ヤフオクの落札手数料は免除となるのでしょうか。6万円の5%=3000円は痛いです。 ヘルプを読む限りだと月末までにキャンセルし落札者がいない状態のすれば良いという感じで書いていたのですが、どなたか体験した事のあるかたはいませんでしょうか。

  • オークションについて

    先日あるオークションに参加し、残り時間は2分くらいでした。自分が入札を入れると、自動更新がかけられており、商品価格はどんどんあがり、時間も10分くらい延びました。2000円のものが4000円くらいまで上があがり、その時点でもう入札を入れるのは止めたんですが、残り7分くらいのときに、メールで「出品者が最高額入札者を取り消した為あなたは落札者候補、となりました」というメールが来ました。そのあと数分もしないうちに、出品者から落札感謝メール・代金支払い方法メール等が送られて来ました。自分尾オークション結果を確認するも落札記録の記載は無くとても信用出来ませんでした。ちょうどそのころTVニュースでオークション詐欺の話題がやっていたので、あまりにも不安だったので、こちらで落札を拒否したのですが、このような場合は、信用しても良いものなのでしょうか?また出品者からのメールが信用できる内容かそうでないかを見分ける方法みたいなものはあるんでしょうか?

  • ヤフオクでの落札について

    ヤフオクで商品を出品しています。 入札単位を100円にしているのですが、 落札代金が1001円になっています。 何で、端数の1001円になってしまうのでしょうか?

  • 楽天のオークションで・・・・

    楽天のオークションで・・・・ オークション初心者(買う側です)楽天のオークションで教えて下さい。 ある商品が、1000円で、入札受付中の状態です。私が、1010円で入札しますと、すかさず「他の人がお客様よりも高値で入札しているため、入札が落札圏外となりました。この商品に対する再入札は以下から行うことができます。」と云う、メッセージになります。本日は、続けて数十回しましたが、最終的には、諦めて、落札する事が出来ませんでした。今回だけなく、過去に何回となく。何故このような(入札した瞬間に、落札圏外)となるのでしょうか?こちらが入札出来て、すぐ抜かれなら解るのですが、ご存知の方、よろしくお願いします。

  • オークションで落札しようとしても

    オークションで落札しようとしても >申し訳ありません。 あなたが入札した金額は、出品者が設定した最低落札価格よりも低い金額です。今回の入札は記録され「詳細な入札履歴」に記載されますが、現在の金額ではあなたに落札の権利は発生しません。この商品を落札したい場合には、さらに高い金額を入札する必要があります。これ以上の金額で入札したくない場合には、下記の「戻る」ボタンをクリックしてください。 と表示されます。 と表示されます。防ぐ方法はありますか?