• ベストアンサー

この植物はなんという名前でしょうか?

nantamannの回答

  • ベストアンサー
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.1
maimainet
質問者

お礼

nantamannさん、みなさま、回答ありがとうございました! 葉の画像など見比べてみたところやはりシロザのようです。 残念ながら先日台風で根こそぎ折れてしまいました・・・ 強い植物の様ですので、また生えてくるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 植物の名前を教えてください

    植物の名前を教えてください ジャリが敷いてあるところから、春になって芽が出てきました。花壇に植え替えたのですが、球根の植物ではありませんでした。土の上に出ている部分はまだ小さいのに根は案外しっかりしていました。せっかく生えてきたのですから、育ててやりたいのですが名前が分かりません。よろしくお願いします。 

  • 何という植物?スイカの葉っぱにとげがついて…?

    何という植物?スイカの葉っぱにとげがついて…? 花壇にスイカっぽい芽が出ていたので育てていました。 すると、スイカでは見られない、細長いとげが、茎にまんべんなく付いているのに気がつきました。 成長もスイカほど長く伸びず、花は咲きましたが、2cm程の、とげに覆われた、しかもスイカのような小さな縞のある、妙な実ができました。 これはどういう植物なのでしょうか?

  • 何という名前の植物でしょう?

    何という名前の植物でしょう? 6月ぐらいから庭先に芽を出して、見かけないかわいらしい葉っぱだったので、成長を見守っていたのですが、どんどん大きくなり、今(8月)では、1メートル以上の高さです。茎は地面から50センチくらいまでは、一本立ちで、その先は、写真のように広がっています。花が咲くかな?と期待していたのですが、その様子もありません。住所は神奈川ですが、鳥が運んできた可能性も・・・。どなたかご教示お願いいたします。

  • 沢山の芽のこの植物は?

    花壇にわんさか芽が出てきました。 雑草か花かがわからないので、8センチくらいまで放っておきました。 この植物の名前を教えてください。 野良猫がウンチをしたと思われる場所に沢山出ています。 宜しくお願いします。

  • この植物の名前は?

    いつも、お世話になっております。 添付の写真の植物の名前が知りたくて質問します。 もともと、アジサイが咲いていたのですが、塀を修理するためアジサイを撤去しました。その後、勝手に芽が出てきて半年くらいで1m近くに なりました。アジサイとばかり思っていましたが、紫色の花が咲き、よく見ると、葉の形が違うような気がします。 この植物の名前と、育て方についてのアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 実のなるこの植物の名前教えてください

    家にある植物なのですが実の色の変化を楽しむそうなのですが名前が分かりません。 枯れて落ちた実から芽が出てきて沢山の子供達がいます その子供達も花芽が付いてきたので実がなったら友達にプレゼントしようと思うのですが名前が分かりません 家では「○○ちゃんから貰った花」という名前で呼んでいるので特徴から分かる方いましたら教えてくださいm(_ _)m 特徴1 白い小さな花が咲く(たまに淵が紫色の花もある) 特徴2 実がなる(気が付けば成っていて日ごとにオレンジ・赤・紫など色が変化する) 分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。

  • この植物の名前は?

    この植物の名前は? いつも、お世話になります。 ご自由にお持ちくださいとのことで、近所の花屋さんから貰ってきました。 枯れかけていたのですが、適当に花壇に植えたら白いきれいな花が咲きました。 この植物の名前を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 写真の植物の名前を教えてください。

     この写真に写っている植物は春になってから急に大きくなり、現在ではかなり茂ってきて、花の芽のようなものが出てきています。  この植物の名前を教えてください。  また、この植物の花が咲いた後は、大きく刈りこんでいいのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 植物の名前、教えてください。

    庭に育っている植物です。 育てた主(母)は他界したため、今となっては植物の名前がわかりません。 丈は約1m20cmくらいです。 花は咲かせたことがないように思います。 どなたかわかる方お願いします。

  • 観葉植物の名前が知りたいです。

    友人に貰った観葉植物の名前が知りたいです。 植物のページを色々見たのですが探し出せません。 知っている方がいたら教えてください。 ・5年ほど前は良く売られていました。 ・椰子の実(直径15cmぐらい)から芽が出ていました。 ・実から根が出ていて水耕栽培出来ると言われました。 ・貰ったときは50cmぐらいでひょろりと伸びていて、葉がついていました。 ・枝分かれはしていませんでした。 ・樹液には毒があるらしいです。 今は170cmぐらいあり枝分かれして葉もいっぱいつけていますが、名前がわからないため、今後どのように育てていけば良いか分かりません。 よろしくお願いします。