• ベストアンサー

再建築不可の物件を売却するには

土地は200平米未満。家は既に建っている。しかし再建築不可。う~ん、これは売れそうにない・・・。増改築も不可なんですかね?だとしたら、よく言われる柱を少し残してリフォームっていうのも駄目ですかね?なんか売る知恵ありますか?なにかお知恵がありましたら、よろしく哀愁!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.3

家がまだ使えるのなら、リフォームして賃貸にしてはどうですか。柱を残してのリノベーションは新築とほぼ同じ費用がかかり、お勧めできません。再建築不可では新築建物が建った時点で建物価値は半額です。 再建築不可の土地を狙っているのは隣です。売れなくなって安くなるのを待っているのです。換金をする必要があるならば、土地に接している複数の隣地に声ををかけてはどうか。

nagase2010
質問者

お礼

ありがとう!

nagase2010
質問者

補足

自己の質問を読み返して、やはり言葉足らずですみません。家は古くないんですよ。でも、いざ売ろうって時になったら、再建築不可では売れないですよね。なので「リフォームできますよ!」とか、なにか購買意欲をくすぐるものって無いかなぁ、と思い・・・

その他の回答 (6)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.7

No.4です。 農家分家の家が売りに出るのですが、一代限りの建築特権ですので、まったく再建築不可です。それでも通常の中古の半値で募集が出ています。買う者の身になったら、家賃10万円相当の家に30年間住めるのなら、3600万円の価値がある。したがって、安ければ買う人がいます。

nagase2010
質問者

補足

やはり再建築不可物件市場というものがありそうな感じがしてきました。一番気になるのは市場に出回っている数に対する売却率ですね~。   「安ければ買う人がいます。」けだし至言なり・・・

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

NO.2で回答した者です。 法的に200m2以下では建築不可というのはどういう法律ですか? 回答者が質問者に聞くのはおかしいですが、建築法規で敷地面積200平米以上ないと家が建てられないと言うのが不思議です。参考までにお聞かせ下さい。 一種低層住専の敷地制限では既存の建物の建て替えである場合、緩和がある地域があります。 或いは風致地区、世界遺産地域、自然公園法などの制限ですか?

nagase2010
質問者

補足

我、法律に疎し。役場の建築指導課の役人が「200平米切ると家が建てられない」と言うてました。別の場で専門家が同様な見解を私に示してます。それ以上の詳細は私、素人なもんで・・・許して~!

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.5

都区内でも再建築不可の土地は結構ありますよ 中古建物の密集した地域を歩いて見て下さい 以前土地探ししていた時分に幾つか紹介も受けました 其れなりに遣ろうと思えば出来る 需要と供給、嘘無く遺漏無き要お進め下さい

nagase2010
質問者

お礼

ありがとう!

nagase2010
質問者

補足

なるほど。不動産仲介業者は再建築不可物件をけっこう紹介したりもするわけですね?なるほど、なるほど。なんか売れそうな気がしてきましたよ・・・

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

No.3です。 家がまだまだ使えるならば、土地も含めて相場の半額ならば売れますよ。しかし、駅近とかの場所が良ければ、売るよりも賃貸が得です。

nagase2010
質問者

補足

売れるんですか?それは本当ですか?相場の半額であれば、売れるんですか?う~ん・・・

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.2

200平米未満 再建不可って条例か何か? ともあれ、いわゆる柱だけ残してリフォームするしかないですね。 こちらでするか、そのまま売るか・・・ローンが組めないので特定の人しか買えないし、値段は安くなる お隣に買わないか打診してみるのも良いかも。一番高く買う人に売る。

nagase2010
質問者

お礼

ありがとう!

nagase2010
質問者

補足

法律では200平米未満では家は建てられないんですわ。合法的に小手先のテクニックを使って家を建てたは良いが、いざ売ろうにも、やっぱこれじゃ売れないよなぁ・・・・

noname#184677
noname#184677
回答No.1

大改造ビフォアアフターみたいに柱や屋根の形状をのこして全館リニューアルならばOK ただし主要構造部の規定とかあるから建築士を間にいれてリフォームプランをつくり 概算見積もりをつくって事情をわきまえた人に売る手はありますね。 接道義務とか融資にかかわる既存不適格だと、買い手のローンも厳しいから無理っぽいかも その場合は隣地に売りつける以外に手はないです。 どうせ身内で文筆したあげくにできた再建築不可とちだったりするだろうから大きな地型にもどせば なんとかなる。 あるいは旗竿地みたいに土地を取得することで建築可能になるものもまれにある。これも建築士に そうだん。 じつは私も一級建築士なのだけど土地を見ないことにはこれ以上は無理。

nagase2010
質問者

お礼

ありがとう!

nagase2010
質問者

補足

ちょっと言葉足らずですみません。接道義務は果たしてます。しかし200平米を切っているので再建築不可ということ、らしいですね。

関連するQ&A

  • 再建築不可のところってどれくらい住める?

    再建築不可でもリフォームはできますが、リフォームすると言ってもこの柱は残さないといけないとか、基準となる家のパーツがあるわけですよね? そういった部分もいずれ腐ったりとか劣化していき、そのうちリフォームもできなくなると思うんですが、再建築不可とされている家って最初に建てられたときからリフォームを繰り返しながら何年くらい住めるものなんでしょうか? リフォームにお金さえかければ永遠に住めるものなの?

  • 再建築不可物件について

    昔のQ&Aも調べましたが、少し論点が違うので改めて質問させていただきます。長文失礼します。 現在、気に入った再建築不可物件があります。 築31年、土地面積17.7坪。建ぺい率60%、容積率200%、3.48mの私道に面しています。 相場では坪単価250~300万ぐらいだろうと言われているところ、坪単価167万円、内外ともかなりきれいにリフォームされていて、パッとみではそれほどの築年数にはまったく見えません。 トイレを借りてみたのですが、水回りも問題なさそうです。雨漏りの様子もありません。 夫婦共々自営業者であることもあり、再建築不可以前にローンは組みにくいため、親兄弟から借りてキャッシュで買える予算はなんとかかき集められそうです。 ただし、そこを終の棲家にすると思っているわけではなく、たとえば10年後、親兄弟への借金返済が終われば、同じぐらいの価格で売って田舎に越すことも考えているのですが、やはり再建築不可物件は売れないものでしょうか。あるいはかなり価格が安くなるものでしょうか。 不動産やさんに聞いたところ、もともと安く買っているのだから、それと同等の価格で売れるだろうとのことでしたが、本当でしょうか。ちなみに場所は城南地区(東京)です。 あとは築31年ということで、リフォームはしていても基礎がどうなのか、シロアリや配管のさびなどはどうなのか、そのあたりも心配です。 この辺について情報をお持ちの方、ご教授くださいますよう、お願いいたします。 どうしても都心を離れたくない、でも予算は決まっている、60平米ほどの広さは必要、これをクリアするためには再建築不可物件しかないのかなぁ、でも最終的には売るつもりなので、売れないと困るなぁなどと堂々巡りで悩んでいます。

  • 再建築不可という物件をリフォームした家は大丈夫でしょうか

    再建築不可という物件をリフォームした家は大丈夫でしょうか 中古の戸建てを探しています。 親の遺産で買うものですから、住宅ローンを利用しません。その事を話したら、不動産屋がそれならばと再建築不可物件を勧めてきました。 普通の方は住宅ローンを使うので買えないけど、現金なら買えるそうなのですが、価格が近くの物件に比べると半額に近いです。 建物は10年とまだ新しいのですが、どうもリフォームをしたようで、元々の家は40年程前に建ったものです。 再建築が出来ない理由は、道路と接している間口が1.8メートルだからだそうです。道路自体は公道です。 不動産屋が言うには基礎と柱は残したけど、殆ど新しくなっていて、柱も昔の柱で良い木を使っているので、全く問題無いとの事ですが、正直心配です。 再建築ができなくても、今後も同じようにリフォームすればいいと言いますが、柱や基礎ってそんなに持ちますでしょうか。もし僕がリフォームするとなったら、おそらく20年後なので、60年経った事になります。 また、道路に接している所を隣の人から買えれば、どうどうと建築可能物件になって、すごく安い買い物にもなると言います。 僕は素人ですので、その話が本当かどうかが分かりません。率直なところ、というか客観的にみて、こういう物件は買っても大丈夫なものでしょうか。 ちなみに物件自体はとても気に入ってます。

  • 再建築不可物件

    買おうかなーと思っている物件が、再建築不可物件だと、分かりました。でも、不動産広告では建ぺい率、容積率共に書かれているんです。 前に住んでいたところの近くで、再建築不可物件なのに、新築した人がいるのですが、これはどうなっているのでしょうか? 建て直しが無理だとして、リフォームをして新築のようにすることは可能なのでしょうか?? ご存知の方がいましたら、お返事よろしくお願いします。

  • 再建築不可物件

    都内の戸建て中古物件を買おうと検索しているのですが、再建築不可の物件が多いのに気付きます。また、同じような大きさの建物を建て替えるにも建蔽率の制約で建てられそうにありません。土地面積が小さいことや私道の接道幅の問題もあるのでしょう。 質問は過去に建てられた建物が何故に再建築不可や同じ大きさの住宅が建てられなくなるのですか。セットバック程度ならば我慢ができるが、法律が変わり再建築不可となって財産価値が低下するのも理不尽な話だし、それだけでもないように思えます。建築の法律に詳しい方の回答を望みます。

  • 再建築不可の火災保険について

    再建築不可物件の火災保険についてお教え下さい。 再建築不可物件はそもそも火災保険を掛けることは出来るのでしょうか? また、再建築不可の物件は接道義務を果たしていない物件となるわけですが、その不適格な部分において再建築可能な物件と比べると保険の料金が割高になったりすることはあるのでしょうか? そしてまた、実際に火災が起こってその物件が全焼したり、地震によって全壊したりした場合、その土地に再建築が出来ないことは当然のことですが(リフォームは除き)、保険料は支払われ、その保険料をもとに別の土地に新たに物件を建築するということは出来るのでしょうか? どうぞお教え下さい。

  • 再建築・増改築不可のテラスハウス

     タイトル通りなのですが、購入を検討している物件に、再建築・増改築不可のテラスハウスがあります。  立地、間取りともに気に入っているのですが、前述した再建築や増改築が不可と言う部分が気になっています。  再建築不可の一戸建て物件に価値がないのは解るのですが、テラスハウスも同様でしょうか?  どなたか宜しくお願いします。

  • 再建築不可物件について

    再建築不可物件をすごく安く譲ってもらえるのですが、新築の家は絶対に建てられないのですか? 現在は、更地になっております。

  • 再建築不可物件とは

    ある物件で、場所の割には価格が安い物件を見たのですが、再建築不可物件とは、一体どんな物件なのでしょうか。 文字通り「再建築が不可である」とすると、将来的にその建物が地震等で崩れても再建築できないということになりますが、見たところ普通の物件でして、なぜ再建築をしてはいけないのか、具体的な理由がわかりません。 また再建築不可物件は、将来的にも新築物件を立てることは絶対に不可能なのでしょうか(仮に勝手に建てた場合はどうなるのですか)。

  • 再建築不可の土地

    不動産を探していると再建築不可の物件をよく見かけます 再建築不可で格安なのはわかるのですが、将来的に建物が老朽化したら このような土地はどういう扱いになるのでしょうか ずっと再建築不可で放置されるのでしょうか 条件が緩和されるということはありえるのでしょうか