• ベストアンサー

iphoneについて

iphoneについて質問させていただきます 夫婦でiphoneを使っているのですが 妻がバージョンアップか何かをしたら 連絡先がごっちゃになってしまい 妻が私の連絡先のデータを要らない ということで消去したら私のiphoneの連絡先が 妻の連絡先のみになってしまいました。 itunesは私のパソコンで私のみが使っているのですが 私の連絡先を復活させることはできるのでしょうか? ちなみにアップルIDは共有で、Icloudを使用しています。 普段あまりよくわからないままitunesやicloudを使用していたため 今お手上げ状態です。すいませんがどなたかよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elcondor7
  • ベストアンサー率56% (210/372)
回答No.3

>ちなみにアップルIDは共有で、Icloudを使用しています。 えっとですね、まず恐らく有料アプリを夫婦で別に買うとか無駄なことをしたくないでしょうからアプリを買うためのAppleIDは共通でいいんですがiCloudは夫婦別にしないとごちゃまぜになります。設定からiCloudの項目のアカウントを見てみてください。同じになってるでしょ。 アプリ購入AppleID A(共通で使用) iCloud旦那さん   B iCloud奥さん    C と設定するのが正解です。 >妻がバージョンアップか何かをしたら バージョンアップをしたからというか何故今まで問題がなかったのでしょう。奥さんがiCloudを今まで設定してなかったのかな・・・ で、肝心の旦那さんの連絡先ですがおかしくなってからiTunesでバックアップをとってないのなら復元で戻ると思いますがiTunesで日頃バックアップをとってないのならアウトでしょう。 もし日頃からiTunesにバックアップがあってかつ、おかしくなってからiTunesと同期してなければもどす事ができると思います。最後にバックアップとった時点まで巻き戻されますが。 今後は夫婦双方ともパソコンのiTunesとiCloud双方にそれぞれバックアップするようにしましょう。パソコンでバックアップとるときもパソコンのログインアカウントは奥さん専用のアカウントを作ってその都度そっちでバックアップしてもらったほうが間違いがないでしょう。 自分は心配症なのでiTunesにとったiPhoneのバックアップファイルをさらに別HDDへバックアップしてます。

prix1234
質問者

お礼

詳しい解説付きで教えてくださって ありがとうございました。 とりあえず復元は難しそうなので 諦めてこつこつ人づてで集めたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

復活は無理です。 IDと言うのは利用者個別に割り当てるものなのです。 同じ人。としているのに、別の電話帳と言うのもおかしな話でしょう? 同期してしまえば、前のデータは無くなります。 復活の呪文は残念ですがありません。

prix1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 残念ですが諦めることにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

復活は厳しいでしょう。 パソコンは個人設定をにこ作っていますか、、、使用する度、起動を変えれば問題ないのですが、、、。 個人設定の一人のアイチューンに登録すると、、、名前が違う同じ人の携帯として、登録されたのでは、、。 通常は個人起動ごと、iTunesも、フタセットインストールする必要があるのです。 残念ですが、厳しいでしょう。

prix1234
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 よくわからないまま使うことが 愚かなことだと認識しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫婦でiPhoneを使用、iCloudのIDは??

    夫婦で1台ずつ、iPhone 4Sを使用しています。 アプリ共有化のため、Apple IDは共通のものを使用していますので、 iCloudも共通のIDで2台共、iCloudにバックアップを作成したところ、 2台の連絡先がごちゃまぜになってしまいました。 フォトストリームやiPhoneを探すも使用したいですし、 カレンダーやリマインダーも共有したいため、 同じiCloudのIDを使用したいのですが、連絡先だけは別々にしておきたいのです。 何か良い方法はありませんでしょうか?

  • 夫婦間で1台のパソコンでiphoneそれぞれある

    夫婦ひとつのapple IDでパソコンもアカウントを分けてなかったので、いらない妻の友達の連絡先やらアプリ等が私のiphoneにも入ってきてしまい困ってます。 そこでicloud.comを利用するということと、icloud用のアカウントを私のみ作りました(妻は今までのappleIDで)。 このicloud.comでそれぞれのIDで毎回サインインすればパソコンのユーザー切り替えをいちいちしなくてすみますでしょうか? あと、これで今後は連絡先やアプリは共有されませんか? 初心者ですのでわかりやすい御回答をお願いします。

  • Apple IDを変更する際の手順の確認

    Apple IDの購入履歴を非表示ではなく完全消去をするために、次回iPhone購入時にApple IDを作り直すことにしました。 色々調べたのですが、これで間違っているところがないか教えてください。 私は、 (1)連絡先(2)LINEのトーク履歴 の2つをiCloudでバックアップをとっており、それらを新しいApple IDに移行しようと思っています。 (1)まず、新しいiPhoneに古いApple IDでログインし、iTunesとApp Storeをログアウト後に新しいApple IDでログイン。 (2)そしてLINE含む必要なアプリをダウンロード。 (3)この時点で、新しいiPhoneのiCloudは古いApple IDでログインしているため、普通にiCloud DriveからLINEのバックアップを復元。 (4)連絡先を、iCloudを使用からoffにし、その際にiPhoneに残すを選択。 (5)古いApple IDをログアウトし、本体も新しいApple IDでログイン。 (6)(不安なので)新しいiCloudおよびiCloud Driveに早速、連絡先とLINEのバックアップを取って完了。 以上、手順(1)~(6)で、何か不足なことはありますか? ちなみに、写真はGoogle Photoで普段からバックアップを取っているのですが、それならばApple IDとの関連性はなにもなく、写真に関しては無視して大丈夫ですよね? また、古いiPhoneはiPadとして使用を続けるつもりなのですが、そちらは古いApple IDを使い続けていても、なんら問題はないですよね?

  • ipadにiphoneの新規アプリが復元されない

     もともとiPhone6を使用していて先日iPad mini2を購入しました。 連絡先や写真、iBooksなどもともと入っているアプリとそのデータはicloudから同期されたのですが、「Line」など新たにiphoneで入手したアプリそのものが入りません。 PCのiTunesでiPhoneを同期させてからiPadをiPhoneから復元をしようとしましたが、状況は変わりません。 どうすればすべてのアプリがiPadに入るでしょうか? なおiPadの最初の設定から行ったことを下記に書きます。  初期設定でAppleのIDで最初の設定の画面に来て、iphoneのicloudのバックアップを選択しようとしたところ、iOSが異なるバージョンなので選択できないと表示されました。 一旦新規でipadを立ち上げiphoneと同じ最新のiOS8.1.1をアップロードして、リセット(すべてのコンテンツと設定を消去)をして新たに初期設定でIDから入り直そうとしましたが、また同じようにiphoneのicloudのバックアップは選択できませんでした。 その項目では最初に入ったiPadのバックアップは選択できたのでそれで入りました。(もともとのAppleのIDとパスワードを使用) 最初に述べたように新しく入手したアプリが入っていないので、iTunesからiPhoneのデータを復元しようとしたが、変わりませんでした。(現在この状況)  今後iPhoneもしくはiPadで入手したアプリが自動的に同期されるようにもしたいです。 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • iphone連絡先が同期してしまう

    iPhone5sを使っていますが、この度、子供用にiPhone6を追加購入。 契約者は私(親)で、使用するのは子供です。 iPhone6(子供)の連絡先に、私の連絡先が同期されてしまっていて、 困っています。 どうやら?icloud経由で同期されているみたいなのですが、私は私の アップルID、子供は子供のアップルIDでicloudにサインインしている のに、どうして私(5s)の連絡先を子供(6)が拾ってしまうのか? さっぱり意味が分かりません・・・。 仕方ないので、子供(6)のicloud設定で連絡先をオフにして、同期 しないようにしていますが、本来の解決ではないですよね? どうしたら、本来の正しい解決が出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

  • iPhoneのアプリ、アップル

    iPhoneのアップルのIDとiCloudのIDは違うのでしょうか? iCloudのIDを作る前にアップルのIDを作成した場合は、つくったIDはメールアドレスがIDだけれどアプリの購入のときにパスワードが合いま せん iCloudのIDを作成したら、IDメールアドレスとパスワードは合いました。 そこで、意味なく作ったアップルのIDはどうなったのでしょうか?! データに保存されているのでしょうか?意味なく作ったIDは消去できないでしょうか? iCloudだけのIDを残しておきたいので……。 意味なく作ったIDは2つだけです。 消去したいですね。データに残ってるのが嫌です。 どなたか教えてください

  • iPhone5sを初めて購入しました。 設定方法や

    以下設定画面からが、わかりません。 「Appのデータ」 ・iCloudバックアップから復元 ・iTunesバックアップから復元 ・新しいiphoneとして設定 ・Androidからデータを移行 ネットから以下の設定方法を参考に読んでの質問です。 iPhoneを初めて使うのか、も しくは買い替えなのか選択します。 もし、古いiPhoneでiCloudやパソコ ンにバックアップしている場合は、 「iCloudバックアップから復元」も しくは「iTunesバックアップから復 元」をタップします。 もしはじめてiPhoneを使う場合は、 「新しいiPhoneとして設定」をタッ プしてください。 Apple IDの作成 はじめてiPhoneを使う場合、Apple IDがないので「無料のApple IDを作 成」をタップしてください。 Apple IDは、iCloudやアプリをインストールするのに使用する大事なIDに なります。 以下質問です。 (1)Appデータの4つのいずかを選択したら、もうその設定画面には戻れないでしょうか? (2)iCloudのIDとAppleのIDは別ものでしょうか? (3)設定の説明の流れを読むと 、初めてiPhoneの方は「AppleをID作成してください」とありますが、 私はすでに、PCやandroidスマ使用していた、Gmailやyoutubeで一つのIDがあり、紐付けされていています。 これは、appleID?icoudID? (4)・iCloudバックアップから復元、を選択する事で、Gmailのメール、Gmailに紐付けされて保存したお気に入り、や、連絡先、youtubeの登録、お気に入りなどが、復元?される事?紐付けされるという事でしょうか? (5)・新しいiphoneとして設定( AppleのID )を選んだ場合は、新しいIDできた場合、(2)で話した、前のiCloudのIDのデータは消えるのでしょうか? ID、パスワードさえ、正しく入力すれば、使えるのではないでしょうか? (6)・Androidからデータを移行とは、どのデータを指すのでしょうか? Android内の電話番号、キャリアのメール、画像、動画、などでしょうか?(2)でも話したようにandroid内でもGmail、youtubeなどに紐付けされたものは、iCloudに紐付けであって、別ものの、認識であってますでしょうか? 長文読んで下さりありがどうございます。 宜しくお願いします。

  • iPhone5への連絡先移行でトラブル

    SoftbankでiPhone4を使用していてMNPでau iPhone5へ変更しました。 連絡先はicloudでバックアップしたつもりでした。 今日、4のデータをiTunesで復元して、 icloudをオンにして同期させたら、連絡先があ行のみしかありませんでした。 その他の連絡先がない。。。 200件ほどあったのに今はあ行の20件です。 iCloudをPC上で見てもあ行しか入っていません。 もともとiCloudバックアップがあ行しかとれていなかった? そんなことってあるのでしょうか?? ネットのQ&Aであがっている、iCloud連絡先オン/オフにしても、連絡先は変わらず。。 iTunesのバックアップから連絡先を読むことは不可能なのでしょうか? どうにかして前の連絡先が見えるようにはならないのでしょうか。 ちょっと古い9月にバックアップしたデータをiphone4へ復元しようとしても、 実行できませんでした。OSが古いから? iCloudだけに頼ったのが間違いだったのかもしれません。。 ほかのところにも(Googleとか)バックアップとっておくべきだった。 誰かもし復活できる方法ご存知の方いらしゃいましたら教えてください。

  • iTunesとiPhone同期について

    パソコンがこわれたため、HDDを初期化しました。 前回の質問で教えていただいた iTunesとiPhoneをつないで、iPhoneのバックアップをしましたが、アプリはiTunesで確認できましたが、その他はどうなっているのかわかりません。 パソコンでiCloudから連絡先をパソコンのメールソフトに同期(?)はしましたが、これをiTunesの連絡先として、iPhoneと同期しても、iPhoneの連絡先が消えないようにしたいのです。 パソコンを初期化するまでは、パソコンとiCloudでバックアップをしていたので、それができるよう、iTunesイコールiPhoneの状態にしたいのです。 音楽と写真はデータがあるので、iTunesに入れ直せると思いますが、連絡先が消えるかと思い、iTunesで同期できません。 同期して、連絡先をiCloudで復元しても、またiTunesと同期したら、データは消えるということでしょうか? いろいろ検索してみたのですが、どれを読んでもよくわからないので、よろしくお願いします。

  • iphone2台持ち apple IDの切り離し

    iphone【A】と【B】があります。 ひとつのapple IDで登録していましたが、SMSや着信履歴などが相互に届いてしまうのが困るので、apple IDの切り離しをしたいのです。 ひとつのapple IDを共有したままでSMS転送をしない方法も聞きましたが、今回はそれではなく、apple IDを別々に持つことにしたいのです。 【A】のIDはそのまま、【B】のIDを新規で作成したいのですが、そのためには【B】を一度初期化して、再起動した画面からapple IDの作成手続きをするように言われました。(appleサポートにて) その場合、【B】に保存している写真が消えてしまうことが問題です。iphoneの写真だけ削除してicloud上には残せる方法はあるかもしれませんが、そのあとappleIDを変更してしまったらやはり【B】の分の写真はicloudからも消えてしまうのでしょうか? 先にicloudの写真をwindowsのPCで保存してみたりもしましたが、写真の日付データが消えないようにする方法がいまいちわかりません。 iphone【B】の写真をなくすことなく、【B】だけ現行のappleIDから抜けて、新しい独立したIDに移すにはどうしたらよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWのプリンターが印刷カスレの問題について、クリーニングやインク交換を試しても改善しない状況です。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る