• ベストアンサー

4Kテレビの「4K」の意味

4Kテレビは、3840×2160の解像度のテレビのことと理解しています。 この「4K」の意味あるいは語源は何なのでしょうか。 「K」は10の3乗あるいは2の10乗の約1000という意味のことが多いので、横が約4000ドットから4Kなのでしょうか あるいはフルハイビジョン(1920×1080)の4画面分なので「4」Kなのでしょうか。それならばKはどのような意味なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.6

>(2Kテレビという呼び方は知りませんでしたが) 1080pと2Kテレビは、サイズが微妙に異なるので、区別して使います。 名称          解像度    縦横比 HD 1080p (Full-HD) 1920×1080 16:9 2Kデジタルシネマ  2048×1080 256:135(約17:9) 「1080p」と言ったら1920×1080の方を、「2K」と言ったら2048×1080の方を指します。 >4Kテレビから横方向のピクセル数を使うようになったのはなぜでしょうか。 横方向のピクセル数「も」使うようになっただけです。「も」が重要。 「4K」「8K」は、厳密には、以下の2種類づつあります。 名称          解像度    縦横比       別名 4K UHDTV Quad HD 3840×2160 16:9         2160p 4Kデジタルシネマ  4096×2160 256:135(約17:9) 8K UHDTV       7680×4320 16:9         4320p 8K            8192×4320 256:135(約17:9) 区別しにくいので、4Kはm縦横比16:9の方(3840×2160の方)を従来と同じ方式で「2160p」と言い、8Kも縦横比16:9の方(7680×4320の方)を従来と同じ方式で「4320p」と言います。 通常「4Kテレビ」と言うと「4K UHDTV Quad HD」と「4Kデジタルシネマ」の両方の解像度に対応しています(8Kも同様) 縦基準で「2160p」と表記してしまうと「4Kデジタルシネマ(4096×2160)に対応してない」と誤解されるので、両対応の場合は横基準で「4K対応」と表記します。 これが、縦解像度基準の表記から、横解像度基準の表記に変わった理由です。 なお、1080i、1080pなどの、数字の後の「i」や「p」は、動画の方式を示し、「i」はインタレース、「p」はプログレッシブを意味します。 DVDの720×480は、DVDがインタレースなので480iと書きます。 HDTVの1440×1080(1920×1080)は、殆どがインタレースなので、1080iと書くことが多いです(プログレッシブでの放送もあるので、1080iと1080pを併記する場合が多いです。 4K、8Kは、プログレッシブしか無いので、2160p、4320pのように「p」のみしかありません。2160i、4320iと書くのは間違いです。

butukugikyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変詳しく教えていただき、よく理解できました。 4K、8Kには デジタルシネマとUHDTVの2つの種類・規格があるということがわかりました。 デジタルシネマはDCI(Digital Cinema Initiatives) UHDTVはITU(International Telecommunication Union)が定めた規格ということですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/デジタルシネマ を見ますと、DCIによる仕様は 2006年頃から決まっており、 ITUのプレスリリース http://www.itu.int/net/pressoffice/press_releases/2012/31.aspx を見るとこちらは2012年5月に規格が定まったようです。 この中で 3820x2160 や 7680x4320 は 4Kや8Kと呼ばれている、と書かれています。先に決まったデジタルシネマの4K、8Kという呼び方がほぼおなじ解像度のテレビの方でも通称として使われるようになった、ということのようですね。 だからこれまで走査線の数を元にした縦方向の解像度で1080pなどを使っていたのが、「4K」という横方向の解像度を(も)テレビでも用いるようになったということなのだと推察しました。 では、DCIのほうはなぜ横方向の解像度を用いているかということについて考えてみました。 デジタルシネマはフィルムシネマから進化してきたものである。 フィルムの時代、画質(解像度)を上げるためにはフィルム上になるべく大きく記録したい。だからフィルムの幅を大きく(16mmよりも35mm)、35ミリの中でも音声トラックをなるべく小さくして映像記録をなるべく大きく、という工夫がされてきた。 アスペクト比はいろいろあるが、映写機ではフィルムは縦方向に走るので、画像記録の大きさを決めるのは最終的には横幅である。 だからシネマの方では横方向のドット数を用いるようになった、ということではないかと考えました。 なお、質問の中でフルHDの4倍の面積をもつから「4」Kと呼ぶのか?と書きましたが、これは4KテレビのCMを見て思ったことです。 http://www.youtube.com/watch?v=rAjwlhDg1EQ この中で「フルHDの4倍(×4)、4Kシステム採用」と4倍と4Kに関連があるようなナレーションが入っています。誤解しやすい表現と思いました。

その他の回答 (5)

回答No.5

1920が2K、3840が4K、7680が8Kだそうです。 1080i、2160i、4320iの方が判りやすそうな気もします。

butukugikyuu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ところで、2160i という規格はあるのでしょうか、知りませんでした。

回答No.4

「K」はキロのKです 約4000なので4K 正確には横が約4000で縦が約2000なので4K2Kと言います 気になったのならググってみてはどうてすか? 自分も4Kテレビと聞いたとき意味がわからなかったのですぐに検索しましたよ 検索かければすぐに出てきます

butukugikyuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 3840が約4000というよりは、2160が約2000という方がしっくりくるような気がします。 なぜ横のドット数を使うようになったのか、このことについて補足に質問を追加させていただきました。 なお、「K」を1000(10の3乗)で使うときは「キロ」と読み(Km、Kgなど) 約1000である2の10乗(1024)などのいみでつかうときは「ケイ」と読む、と理解しています。

butukugikyuu
質問者

補足

これまでは、720i とか、 1080p とか、走査線に由来する縦方向の解像度を使っていたと思います。 (2Kテレビという呼び方は知りませんでしたが)4Kテレビから横方向のピクセル数を使うようになったのはなぜでしょうか。経緯とか理由がありましたらお教えお願いいたします。

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.3

横が約4000ドットなので4Kです。 ちなみにFullHDの画面は横が約2000ドットなので2Kと呼んで区別しています...が、2Kの方は一般には普及してませんね。

butukugikyuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 2Kテレビという呼び名は知りませんでした。 3840が約4000というよりは、2160が約2000という方がしっくりくるような気がします。 なぜ横のドット数を使うようになったのか、このことについて補足に質問を追加させていただきました。

butukugikyuu
質問者

補足

これまでは、720i とか、 1080p とか、走査線に由来する縦方向の解像度を使っていたと思います。 (2Kテレビという呼び方は知りませんでしたが)4Kテレビから横方向のピクセル数を使うようになったのはなぜでしょうか。経緯とか理由がありましたらお教えお願いいたします。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8524/19375)
回答No.2

>横が約4000ドットから4Kなのでしょうか その通り。

butukugikyuu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 3840が約4000というよりは、2160が約2000という方がしっくりくるような気がします。 なぜ横のドット数を使うようになったのか、このことについて補足に質問を追加させていただきました。

butukugikyuu
質問者

補足

これまでは、720i とか、 1080p とか、走査線に由来する縦方向の解像度を使っていたと思います。 (2Kテレビという呼び方は知りませんでしたが)4Kテレビから横方向のピクセル数を使うようになったのはなぜでしょうか。経緯とか理由がありましたらお教えお願いいたします。

回答No.1

  3840×2160の3840が約4000なので4Kと呼ばれてます  

butukugikyuu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 3840が約4000というよりは、2160が約2000という方がしっくりくるような気がします。 なぜ横のドット数を使うようになったのか、このことについて補足に質問を追加させていただきました。

butukugikyuu
質問者

補足

これまでは、720i とか、 1080p とか、走査線に由来する縦方向の解像度を使っていたと思います。 (2Kテレビという呼び方は知りませんでしたが)4Kテレビから横方向のピクセル数を使うようになったのはなぜでしょうか。経緯とか理由がありましたらお教えお願いいたします。

関連するQ&A

  • 4Kテレビで現在のフルハイビジョン放送を見ると・・

    こんばんは テレビの画面解像度と放送される映像の画素数の関係がよく分からないのですが、例えば同じ60インチで一方はフルハイビジョンテレビ、もう一方は4Kテレビで現在のBS放送(フルハイビジョン放送)を同じ距離から視聴したとき、理論的には4Kテレビの方がきれいに見えるのでしょうか? (4Kテレビの画素数が4倍になっても、コンテンツが今のフルハイビジョンである限り、今のフルハイビジョンテレビで見るのと画面の美しさは変わらないと思うのですが・・・)

  • 4Kテレビで昔の映像を見るとどうなりますか?

    4Kテレビ、かなり安くなっているというニュースが時々聞こえて来ます。 4Kテレビは、フルハイビジョンの4倍の解像度を持つテレビである事は私も知っているのですが、 例えば、昔のDVDですとか、昔のビデオカメラで撮影した映像をこの4Kテレビで映すと、 どのように見えますか? 走査線が増えても、過去のデータの方にそれを映し出すだけのデータが無ければ・・・ 間の何本かを抜け落ちた状態にする・・・訳ないですよね? すみません、テレビの仕組みとかまったく分かってないのですが、 もし良ければご回答頂けると助かります。

  • 4K2k東芝テレビについて

    4K2Kの東芝のテレビが発売されましたが、放送元が4K2Kではなくフルハイビジョン規格なので綺麗に映らないのでは?またソフトも4K2K対応は出ていないと思いますので、どんな映像を見るのでしょうか?

  • ノートパソコン(WXGA)→液晶テレビ

    ノートパソコンの解像度はWXGAでグラフィックボードはradeonの1150です。そこからフルハイビジョンの液晶テレビにミニd-sub15pinで接続して画面一杯に映したいんですが画面の真ん中にしか映りません。 WXGAのノートパソコンからではフルハイビジョンの解像度は出せないんでしょうか?

  • 8Kテレビは4Kテレビの解像度の違いは4倍なのか?

    8Kテレビは4Kテレビの4倍もの解像度ということですが、どうして4倍なのでしょうか? 8と4で2倍なのではないでしょうか?

  • 4K/8Kテレビの普及は果たして進むもの?

    4K/8Kテレビの今後の普及は進むものなのでしょうか? アナログテレビからデジタルテレビに変わって、画質が画期的に変わりました。 視聴者は大きな投資をしてデジタルテレビに買い換えましたが、デジタルに変わって画質が格段によくなったので買い換えにそれほど大きな抵抗がなかったと思えます。 しかし、現行の2K(ハイビジョン)テレビに対して4K/8Kの画期的な魅力はあるのでしょうか? 人間の眼は動画に対して解像度はそれほど敏感では無いようです。2Kで充分との意見もあるようです。 2Kデジタルテレビは3D画面が見れると大きな宣伝文句でしたが、現在は3D放送が全く無きに等しい状態です。これは、メガネ着用の問題があったかもしれませんが、3D非対応の2Kデジタルテレビでは画面が左右2画面が表示され、見るに堪えないためだとも言われています。 それほど、下位互換性(3D非対応テレビでも映像が正しく見えること)が要求されるものと思われます。同じ事が、2K・・4K/8Kテレビで起こらないことを希望したいものです。 以下についてご意見を頂ければ有り難いと思います。 1.4K/8Kテレビに何を望みますか?(画質/機能/その他・・) 2.2Kテレビと下位互換(2Kテレビでもそれなりに見える)が無いようですが不都合はありませんか? 3.地上波では、電波帯域が狭くて放送困難なようですが地上波では4K/8Kで見えなくても不都合はありませんか?(2K放送を疑似4Kに変換は可) 4.4K/8K放送番組に何を求めますか?それは2Kテレビでは物足りないものでしょうか? 5.2Kテレビを購入済みの方は、今後何年後に4K/8Kテレビを購入予定ですか? 6.4K/8Kテレビは少なくとも50型以上にならないとあまりメリットが無いようですが、どの程度の大きさのテレビをお買いになる予定ですか?

  • 4Kテレビ安く売っていますがお買い得ですか?

    現在 4Kテレビが在庫処分で安いのですが 画質が非常に良いので、決めていいでしょうか? デメリットは、フルハイビジョンと較べてありますか? 液晶テレビ 廃棄はいくら かかるのでしょうか?

  • フルハイビジョンパネルで地上デジタル放送を見るとぼやける?

    お世話になります。 地デジ対応液晶テレビを買うにあたり、今回は次の質問をさせていただきたく思います。 フルハイビジョンの32型を購入しようと思っていましたが、色々調べているうちに以下の疑問がわいてきました。 1. 地上デジタル放送は1440×1080の解像度であるからフルハイビジョンの解像度である1920×1080パネルで映す場合 引き伸ばすことになる。 一般的に液晶は低い解像度のものを拡大して映すとぼやける。 現在ではフルハイビジョンの番組は少なく、帯域などの問題から、少なくとも近い将来、地上デジタル放送番組の多くがフルハイビジョンの解像度番組になることは考えずらい。 そうすると、ブルーレイなどを見るわけでなかったらフルハイビジョンを買っても大抵は、ぼやけた映像をみることになり、フルハイビジョンを買うのはかえって良くないのでは?特にSD画質のものは相当に拡大する事になるからボヤケもひどいのでは? 2. そうなると、32型を買う場合でもフルではなく普通のハイビジョンを買った方が綺麗なのだろうか? 3. また、いっそのこと26型のハイビジョンにした方がドットが小さい分 引き締まって見えるのだろうか? などと考えてしまいます。 実際のところはどうなのでしょうか。

  • 超解像技術 プラズマテレビ 液晶テレビ

    液晶テレビだろうが、プラウマテレビだろうが、DVDなどのスタンダード画質(720×480ドット)の映像を再生すると、映像をフル解像度に引き伸ばして表示するため、精細感のない映像になってしまうのでしょうか? 液晶テレビだろうが、プラウマテレビだろうが、このk解決には「超解像技術」が必要なのでしょうか。

  • パソコンの画面がテレビいっぱいにならない

    NECデスクトップパソコンVL570/9Dとシャープの液晶テレビLC-19K3を接続して使ってますが パソコン側のビデオカード(sis651)を更新して1280×720の解像度を設定できるようになり テレビ側もこの解像度に対応してると説明書にはあるのに、パソコンの画面がテレビの画面いっぱい に表示されません。四方に黒帯が出ている状態で画質も悪く、テレビ側で画面サイズをフルにすれば いいはずなんですが横にしか拡大せず、上下に黒帯が出て横に引き伸ばされただけの画面になります。 アナログRGB変換ケーブルで接続してます。テレビで自動同期もしましたし、表示解像度も自動にしてあります。 どうやったらテレビの画面いっぱいにパソコンの画面を拡大できますか?