• ベストアンサー

MSパワーポイントが遅くて遅くて

win XPにMcfeeのVirusScanとPersonal FirewallとPrivacy Serviceを起動させています。 MSのパワーポイントを起動させると、どうにも遅く、ひどいと、まったくフリーズしてしまいます。 タスクマネージャーのパヲーマンスでCPUの使用率をみると、McShield.exeというソフトが70~90%を占めています。 この動きの遅いのを、対策する方法はありませんか? 初心者が、難しいソフトを入れると、うまくいきませんね。 どうか、どなたか分かる方、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ramuta
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.4

#1です。 ちなみに扱われているパワーポイントのファイルサイズは どのくらいですか? それても一から作る時点で遅いですか? もう一つついでにですが、CPU利用率がお解りなら、 その時のメモリの使用量もわかりませんか。

saratoga
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 犯人はcisvcと言う検索ソフトが、勝手に動いて遅くなったようです。無効にしたら早くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Hyoutan
  • ベストアンサー率25% (69/266)
回答No.5

私もMcAfeeのVirusScanとPersonalFirewall使ってますが,McShield.exeが70~90%を占めるということはありません.PowerPointを使っても0に近いです. McAfeeの機能を無効にしてPowerPointを起動したらどうですか.McAfeeのせいかどうかわかると思います. PowerPointに写真などの画像ファイルをそのままとりこんでいると,いつのまにかファイルが数十メガになって驚くことがありますが,それでもフリーズという経験はありません.

saratoga
質問者

お礼

いろいろありがとうございました。 犯人は、cisvcと言う検索ソフトのようです。 かってに動いているソフトはかなり犯人特定が難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ipuchamu
  • ベストアンサー率23% (46/194)
回答No.3

freesoft openofficeを使っても同様の仕事ができます、こちらは少し軽くないでしょうか、officeの互換ソフトです、ダウンロードで手に入るとおもいますが、、、検索してみてください”OPENOFFICE”

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>PCはパナソニックのCF-W2で1000MHzの248MBです。 WinXPでOffice製品を快適に使うなら、最低512MBは必要です。 (512MBでも時々遅くなる) まずはメモリを増やしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ramuta
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.1

>McShield.exe これは VirusScanですね。 ここまでCPU利用率が高い例は知りませんが、 ちなみに遅いのはパワーポイントだけですか? またPCのスペックはどの位ですか?

saratoga
質問者

お礼

いろいろと、アドバイスありがとうございました。 どうも、犯人はcisvcと言う検索ソフトだったようです。 無効にしたら、問題なく動くようになりました。 パソコンは難しいですね。

saratoga
質問者

補足

回答ありがとうございます。 パワーポイントが一番顕著です。 ワードやエクセルも遅いですが、PPTほどではありません。 PCはパナソニックのCF-W2で1000MHzの248MBです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクマネージャに大量のプログラムが表示される

    よろしくお願いします。 ノートパソコンでWindows Vista メモリ512MB+512MB(購入時に追加で増設)を使っています。 画面がフリーズしたり、動きが悪くなったときに、【Ctrl】【Alt】【Delete】キーを押して「タスクマネージャ」を起動させて不要ソフトを終了させる事があります。 最近、IEとWindowsメールだけしか開いていないのに「タスクマネージャ」を起動させると、その時に使ってもいないものが20個以上表示されます。 これをいちいち一個ずつ消していって、元にはもどるのですが、この状態はおかしいです。 このような現象はどうして起こるのでしょうか? 使ってもいないのに表示されるものは次のものです。 ・ccSvcHst.exe ・csrss.exe ・DevDtct2.exe ・dwm.exe ・Google Desktop.exe ・jusched.exe ・Optlp Net.exe ・RtHdVCpl.exe ・SSS.exe ・SynTPEnh,exe その他まだまだ全部で20個以上表示されます。 このパソコンに保存している内容が最近、過多であるかもしれませんが、パソコンが重くなるとタスクマネージャにこのような現象がおこるのでしょうか?

  • MSワードを終了した後でも、プロセスとしてWINWORD.EXEが残っ

    MSワードを終了した後でも、プロセスとしてWINWORD.EXEが残っています。 MSワードで文書を編集し、ワードを終了させた後、タスクマネージャを開くと、 アプリケーションとしては、消えていますが、プロセスの方をみると WINWORD.EXEが残っています。 ワードを起動するたびに1つずつ増えてゆきます。 WINWORD.EXEが残っているとき、ワードを起動し、終了するとき、 (何も編集しないときにも)他のユーザが使っているというメッセージが 表示されます。 どのように対策したらよいでしょうか。 なお、 1)OSは Windows7 professinal 32bit版 2)OfficeはMicrosoft Office 2007 です。

  • デスクトップの広告?を消したい

    友達のパソコンです、パソコンの動きが悪いので代わりに質問させていただきました。 デスクトップにスパイウェアの広告?が出ています。画面は真っ黒です。 デスクトップの異常の修復を調べて タスクマネージャーを起動→Gee,exe/Gac,exe/Hhn,exeプロセスを停止すると書いてあったのですが タスクマネージャーが管理者によって使用不可と出るのでタスクマネージャーを起動できないようです。 2種類のソフトでウイルスチェックしたところ 片方でトロイの木馬が発見されたのですが削除できないそうです。 デスクトップの黒い壁紙の広告は消せないのでしょうか?

  • パワーポイントのパック方法を教えて下さい。

    Power Pointに関して教えて下さい。 プレゼン資料をPower Pointで作成し、そのナレーションをスライドの各ページに音声ファイル(MP3)で貼り付け、プレゼンテーション・パック・ウィザードを立ち上げ、パックしようとしたのですが、次のエラー・メッセージが出て、前に進みません。 エラー・メッセージ「pngsetup.exeが見つかりませんでした。セットアップを起動して、再インストールして下さい。」 MS-Office2000のCD-ROMを挿入して、同exeファイルを探したのですが、どこにあるのか、分りませんでした。ちなみに、Officeの中のPower Pointに関する全てのファイルやプログラムをインストール済みです。 OSは、Windows-XPです。 よろしくお願いします。 Simon

  • パワーポイントの適切な重さ、エラーチェック

    パワーポイントを使ったプレゼンをすることがよくあるのですが、あるときプレゼン中にパワーポイントがフリーズし、結局PCを再起動しないといけなくなり、時間を結構ロスしてしまいました。どうも使用したパワーポイントのデータが壊れていたようです。 パワーポイントをつかってプレゼンする場合の常識的なパワーポイントの重さなどの規定などあるのでしょうか? もしくはパワーポイントのデータが壊れていないかを予めチェックするソフトなど、あるのでしょうか?どなたかご存知であればご指南ください。

  • setup.exeが突然動き出す

    windowsXPです。 突然、CPUが重くなったので、タスクマネージャを見てみると、 setup.exe というのがCPUパワーの90%以上を使って動き出していました。 ですが、タスクマネージャでは、イメージ名がsetup.exe ということだけがわかって、なんのsetupなのか、実際のexeファイルが何なのか、何が動いているのか全くわかりません。 なんのsetup.exeが動いているのか、わかるようなユーティリティソフトってありますか。 また、このsetup.exeって何なのか、推測でわかるかた、いますでしょうか。

  • ソフトがアンストールできない

    はじめまして、よろしくお願いします。 先日あまりパソコンに詳しくない友達からもらったパソコンなんですが、エラーがすごい出ていたため、パソコンの復元を使い結構前の状態に戻しました。 すると、McFeeのソフトが残っていて、アンインストールしたいんですが、できません。 ソフトは、Personal Firewall Plus と SecurityCenter と VirusScan Online と3つあるようです。 Personal Firewall Plus をアンインストールしようとすると、"INSTALLLOGが開けません。"とメッセージが出ます。 あとの2つをアンインストールしようとしたら、別ウィンドウが開き"表示するページなし ※取り消されたアクション  Internet Explorerは、Webページにリンクできませんでした。要求されたWebページは現在、利用できない可能性があります。"と出ます。 このソフトのCDも持っていないし、英語版なのかそのソフトのヘルプなども英語です。 このソフトに限らないかもしれませんが、こういうトラブル時の対応を教えていただけないでしょうか? 本当は、リカバリーして買った当時の状態に戻したかったのですが、CDが無いためできませんでした。 OSは、XP HOMEです。 何か不足している、情報などありましたらすぐ調べますのでご指摘及びご指導よろしくお願いします。

  • XPが起動不能になりました。

    GoldTachというフリーのパーソナルファイアウォールソフトをインストールしたら 再起動しますか?のメッセージがでたので、yesを選択しました。 その後、いつものようにvaioの画面が出て、windowsのロゴが出てから そのまま黒い画面にポインタだけがある画面でフリーズ?してしまいました。 タスクマネージャも出てこないし、どのキーおしてもだめなので 電源長押しで電源を落として、セーフモードで起動しようとしたのですが それも不可能でした。 メモリ増設してるので、一応、それもはずしてみたんですが、状況変わらずです。 PCはvaioのvgc-m54B OSはwindows xp です。 よろしくお願いします。

  • svchost.exeがファイアウォールにひっかかる

    winXPを起動したときsvchost.exeが外部に接続しようとして、ウイルスバスター2004のファイアウォール(セキュリティレベル高)に引っ掛かります。拒否してますが、windowsは特に問題なく動いています。タスクマネージャーで見るとsvchost.exeは4つも動いています。 svchost.exeはどこに接続しようとしているのでしょうか?なぜ4つも動いているのでしょうか?

  • McAfee

    McAfeeのVirusScanを使っているのですが、McAfee SecurityCenterのセキュリティー総合スコアの対ハッカー、個人情報、対スパム安全度が1です。Personal Firewall Plus,Privacy Service,SpamKillerをインストールしないといけませんか? お答えお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 年金生活者の友人が言うには、現在のインフレには年金だけで何とか対処する工夫で乗り切り、なけなしの預金には手を付けないと言っています。
  • 年金の額にもよると思いますが、皆さんはどのようなことをお考えでしょうか。
  • 年金生活者がインフレに対処する方法や節約術、投資などについて教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう