• ベストアンサー

山口線津和野以北について

津和野駅に取り残されていた気動体車を益田まで移動させると事です。しかもレールを使って。 現在、山口線は津和野から益田が災害運休となっていますが、この区間はどのような被害があったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

通信、信号施設の損壊で列車の運転が出来ない様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

主な被害状況 ・橋脚流出  地福駅~鍋倉駅間:第4阿武川橋梁、第5阿武川橋梁・鍋倉駅~徳佐駅間:第6阿武川橋梁 ・盛土崩壊・倒木  船平山駅~津和野駅間・鍋倉駅~徳佐駅間 ・現在、運転休止区間:宮野駅~益田駅間 http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20130731002101.jpg&imgrefurl=http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201307310021.html&h=490&w=512&sz=145&tbnid=TWTgH-pbNdJz8M:&tbnh=90&tbnw=94&zoom=1&usg=__30Qo0ohyu2FndRRGmesH91AvS0c=&docid=4VLpocuNeey7kM&sa=X&ei=kx41Ur-gJcLQkgX_8oGIAQ&sqi=2&ved=0CFwQ9QEwBw&dur=1014

JRWEST
質問者

補足

津和野~益田に限定して質問しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

山口線地福~津和野~益田間と山陰本線益田~奈古間を合わせて橋りょうの流失など約100件の被害、半分としても4~50件はありそう・・・ http://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html#7

参考URL:
http://response.jp/article/2013/08/30/205341.html
JRWEST
質問者

補足

津和野~益田に限定して質問しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 益田→津和野→山口→新岩国

    お盆休みに山口旅行を計画しています。 萩を1日観光した後で益田駅の近くのホテルに宿泊予定です。 益田→津和野→山口→新岩国のルートで移動しながら観光を考えていますが それぞれの観光にどれ位の時間をさこうか悩んでいます 津和野は基本、歩いての観光を考えています、 (2時間半) 新岩国よりバスで岩国城、錦帯橋などの観光を考えています (4時間) 時間配分的には如何でしょうか? 又、萩を丸1日よりも早めに津和野に移動した方が良いでしょうか? お勧めなどありましたら宜しくお願いします。 ******************************************* 益田  7:02発 津和野 7:42着 (2時間半の観光) 10:11発 山口、新山口を経由して 新岩国 13:01着  (4時間の観光) 17:12発 新幹線を予約済みですので17:12発は変え難いです。

  • 秋芳洞 萩観光について

    こんにちは。 今年の10月ごろ、秋芳洞、萩方面への旅行を計画しています。 山口方面は行ったことがなく、土地勘がまったくありません。 交通手段:往復新幹線 山口県内はレンタカー使用(JRのフリープランを利用します。) 人数:夫婦2人+私の父(少々足が悪いですが、自力歩行可) 初日のお昼頃、新山口駅着→レンタカーで秋芳洞→萩に移動(泊) 2日目 萩観光→津和野移動(泊) 3日目 午前津和野観光→新山口駅→帰路 という、大雑把なプランを立てました。 写真撮影が趣味なのと、父の足が悪いので、時間に余裕のある行程を 組みたいのですが、レンタカーでの移動も含めて無理があるでしょうか? この行程で、レンタカーでの移動時間はどれぐらいになりますか? また、秋芳洞、萩、津和野の近辺で景色のいい場所なども教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • JRのトレン太くん(レール&レンタカー)について教えて下さい。

    JRのトレン太くん(レール&レンタカー)について教えて下さい。 1日目 名古屋から新山口まで新幹線、 新山口からレンタカーで萩まで、萩泊。 (萩には駅レンタカーがないので、この区間は他のレンタカー会社の予定) 2日目 萩からJRで出雲市へ 出雲市でレンタカーをかりて(駅レンタカー) 翌日、米子駅の駅レンタカーへ返却後、米子駅から米子空港まで移動して名古屋へ この場合、1日目の新幹線と、 2日目の萩~出雲市までのJR(萩から益田まで普通+益田から出雲市まで特急) の運賃はトレン太くんの割引対象になりますか? もし、対象にならないようであれば、 2日目のレンタカーも米子駅で返すのではなく、 空港営業所のある他のレンタカー会社で借りたほうがいいかなとも思いましたが、 JR線で割引がきくのは大きいので、米子駅で返却してでも、 駅レンタカーを使うほうが得かなと思い、質問させて頂きました。 お詳しい方、よろしくお願いします。

  • 山口の観光についてアドバイスをお願いします

    9月の5連休中に女性二人でJRのぐるりんパスを利用して山口への観光を一泊二日で予定しています。 二日目にSL→津和野散策を考えていたのですがSLの予約が取られなかったので二日目が未定となってしまいました。 現在の予定については下記です。 〔一日目〕 新山口到着→11時過ぎに徳山動物園(ぐるりんパス範囲外)→昼食後13時ごろに徳山出発→(未定)→19時ごろに新山口で夕食→防府泊 〔二日目〕 防府→(未定)→新山口 ※一日目の徳山動物園は今回1番の目当てなのではずせません ※秋吉台と秋芳洞は必ず行きたいです ※津和野散策はSLが絡んでいたので予定に入れていただけで、必ず行きたい場所というわけではありません ※徳山以外は、できればぐるりんパスの範囲内で行動したいです http://www.jr-odekake.net/navi/gururin/yamaguchi/ ※レンタカーは使用せずに電車やバスで移動する予定です 上記をふまえて、一日目の午後と二日目にどこへ行けばよさそうかアドバイスをいただきたいです。 ■一日目午後に秋吉台を入れた場合  ・バスの時間の関係上で二時間半ほど滞在になりますが足りますか?  ・二日目はどこに行くのがオススメですか? ■二日目に秋吉台を入れた場合  ・時間が余りそうですか?  ・余りそうな場合、他にオススメの場所はありますか?  ・一日目午後はどこに行くのがオススメですか? 以上、宜しくお願いします。

  • 年末年始の山陰(鳥取・島根)について

    今度の年末年始に山陰旅行します。 移動手段はバス・JRなど公共交通機関を使います。 旅行中はたぶん(既に?)降雪、積雪していると思います。 毎年の年末年始の天候による交通機関の影響はどんな感じなのでしょうか? 多少(かなり?)の遅れはあるとしても、運休とかもあったりするのでしょうか? 毎年だいたいどんな感じなのか、教えていただけたら助かります。 ちなみに、日にちと大まかな観光の日程は以下のとおりです。 28日…長崎から福岡へ行き、夜行バスで翌朝鳥取へ。 29日…鳥取砂丘、米子泊。 30日…水木しげるロード、松江泊。 31日…松江観光、玉造、出雲泊。 1日…出雲大社、日御碕燈台、島根ワイナリー、出雲泊。 2日…津和野観光、益田泊。 3日…萩観光(山口)、長崎帰宅。 しょっぱなの高速バスからすでに到着時間が遅れそうな気もしますが… そうなったら砂丘は諦めようかな…とか、1日は大社、ワイナリーはまだしも日御碕までは厳しいかな?とか考えたり…

  • ブリュッセル~フランクフルトの移動

    夏休みの旅行で、ベルギーに行きます。 8/14にブリュッセル~フランクフルトの移動を予定しています。 ネットのDBのHPなどで時刻は調べたのですが ダイレクトのICEの本数が少なく、ちょっと不安を感じております。 ICE1本で帰ろうと思うと 11:59発 ICE15 17:59発 ICE17 のどちらかになってしまいます。 せっかくの旅行なので出来るだけブリュッセルで観光して帰りたいので、17:59乗車が希望ですが、万一、この電車が運休・・・なんて事に なったら、その後の電車が無い・・・って感じで心配です。 去年、ドイツを回ったときは、運が良かったのか、運休の電車とかにぶち当たる事はありませんでした。 以前、イギリスでローカル線で運休にあった事はあったのですが・・・ICEでもそういう事は結構あったりするでしょうか? ブリュッセルから16:24のICに乗り、3回乗り換え・・・というタイムテーブルもありましたが、時間がかかるのと、電車の連絡が上手く行かなかったらそれこそ大変・・・という気もするので。 念のため、時間の近いタリスの乗車券を保険として予約していくべきか(もしくは現地で事前に購入しておくか・・・)と悩んでおりますが、心配性くせにもったいない根性が出てしまっています。 めったにそんな事はないのであれば、ICEの座席指定券のみ現地で買おうと思っています。 結構、運休がある、という場合は、どれくらい前から分かりますか? (2時間前とか、1時間前とか・・・) 運休が判明してから、当日のタリスの乗車券を購入する事は可能ですか?可能な場合、出発時間のどれくらい前まで購入可能なのでしょうか? ネット上で、タリスのパスホルダー料金?で購入できる旅行会社を見るとブリュッセル~ケルン間・二等で\2400 別途、通信費1区間1名 ¥1,000および送料¥700がかかりますとあります。 1区間ブリュッセル~ケルンと考えていいんでしょうか?それとも リエージュ・アーヘンを経由するので3区間となりますか? 3区間だとすると2400+3000+700=¥6100になるのでしょうか? この場合、現地で自力で購入した方がかなりお安いでしょうか? 色々質問して申し訳ありません、お詳しい方おられましたら、分かる部分だけでも結構ですので、ご回答いただけるとうれしいです。 宜しくお願いします。

  • 山口県観光 まよっています。

    山口観光について知恵を貸してください。 今年の6月に山口県の下松に旦那の転勤を機に引越してきました。 住みやすくて気に入ってます(*^^*) ではなく、今度東京の 友人が山口県に遊びに来ることになりました。 正直、観光地自体が離れていてどこに案内すればいいのかとまよっています。 自分なりにプランをたてたのですが↓ 10:00 宇部空港に迎え 11:00 唐戸市場で海鮮を堪能 13:00 角島大橋到着 14:45 元乃隅稲荷神社 15:15 千畳敷 16:00 さわやどりで軽くご飯 19時くらいに下松に帰ってきて居酒屋で飲みます。因みに観光は車移動です。 ほとんどるるぶを参考にしたプランですが。 二日目は 錦帯橋や、岩国城をみて どこかでお昼をたべ、 秋吉台、秋芳洞にいき、友人を宇部空港7時くらいに送ります。 他にどこかオススメの場所はありますか? 瓦そばも食べさせてあげたかったのですが、何処に組み込めばいいのやら。 1日目の夜 居酒屋でオススメはありますか?歩いていける下松駅周辺が出来ればいいのですが。 最初は、徳山で河豚でもと思いましたが、唐戸市場に行くので、そこで河豚食べようと思います。 二日目も、お昼を迷っています。岩国なら山賊がいいのかな?と思うのですが インパクトはあるけど味は…? って感じだと聞きました。実際行ったことないので分かりません。 読みずらい文章で申し訳ありませんが、お力をお貸しください! よろしくお願いします。

  • 寝台列車の部分運休について

    今日(8/16)、大雨の為、寝台列車の一部区間が運休になりました。 たとえば、東京発の予定だった「さくら・はやぶさ」は京都発へ変更になりました。 この場合、 1.本来、東京から乗るはずだった乗客はどうなるのですか? 2.もともと、その列車は東京駅かその周辺に待機しているはずですが、どうやって京都まで無人で移動したのですか? (列車が遅れる見込みのため、出発時刻より先に京都まで移動したということですか?)

  • 山口・津和野のランチ♪

    山口・津和野(方面)でお薦めのお昼ごはんを出してくれるお店をご存知の方、情報をお願いいたします☆

  • 東京の京葉道路の無料区間について

    東京の新宿近辺から千葉県の千葉駅周辺まで車で移動する事になりますが、京葉道路の無料区間についてですが…無料区間を上手く利用して早く?時間が多少掛かったとしても有料区間を通らず移動したいのですが、詳しく教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 彼氏に変態だと思われている理由や状況について疑問があります。
  • 自分の性癖や性欲に対する不満や疑問があります。
  • 浮気を疑われない理由や身体の浮気について言及しています。
回答を見る