• ベストアンサー

win8が時々正常に起動しない。

win7のノートPCをWIN8アップグレードしたPCですが、最近PCの電源をいれて、ユーザーアカウントをクリックし、パスワードをいれると、普通は「ようこそ」と表示され30秒~40秒位で正常に立ち上がりますが、たまに上記のパスワードをいれると「ウインドウズを設定しています」となり、4-5分位かかり立ち上がると一時プロファイルで表示していますとタスクバーに表示されます。この時にシャットダウン(PC)してもう一度上記の操作をすると正常になります。しかし4~5日すると同じ現象が起こります。 何とか直したいのですが私のPC知識では不可能です。直る可能性が在れば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4326/10683)
回答No.2

Windows8に起動時間を短縮するために新しい技術が組み込まれています(高速スタートアップ) 完全なシャットダウンでもなく、スリープでもなく 再起動でもなく しかし高速起動のために本来のWindowsを最初から起動させるのではなく、仮保存した部分から起動させる 通常のシャットダウンで問題が起きる場合は、電源の管理から「高速スタートアップ」のチェックを外すしか手段が無い場合があります チェックを外すとWindows8のメリットである速い起動が失われてしまいます Microsoft提供ページが見つからなかったので「高速スタートアップ」で検索して調べて頂けると助かります 沢山出てきます 不具合情報も同時に掲載しているページもあります パソコン起動時に同時起動するアプリケーションソフト(ウイルス対策ソフトなど)でも影響を受ける場合があります フリーソフトなどはWindows8対応と明記していても不具合が起きる場合があります 仮保存されたWindowsを起動させるが、同時に完全終了されたアプリケーションソフトも新しく起動 整合性を調整するには本来のWindowsへのアクセスも必要 整合性を合わせられない場合は起動できない 仮保存はWindowsのみでソフトの情報は仮保存されない メーカー提供ソフトでも問題が起きる場合があります まだまだWindows8用のアプリケーションソフトは開発段階・調整段階のものが多いと思います

ujitya
質問者

お礼

色々調べて頂き、有り難う御座います。今のところ何とか不具合も無く使っています。

その他の回答 (1)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.1

>4-5分位かかり   PCの性能に左右されますが、標準的なシステム構成なら1~1.5分です。 アップグレード後は、HDDのフラグメンテーションやら一時ファイル増加で遅くなることも予想されますのでクリーンアップやデフラグをコマメに行って下さい。 後は、高速最適化の無料ツールがネットに山ほどありますので、検索ツールなどで探して下さい。   下記ページも役立つことでしょう。 http://blog.layer8.sh/ja/2013/02/05/50-links-to-speed-up-windows-8/

ujitya
質問者

お礼

私の質問の仕方が悪く申し訳御座いません。個人プロファイル設定が一時的に読み込み出来ないので、一時的ポロファイル設定で立ち上がるのですが?

関連するQ&A

  • Win10のログインパスワードの変更

    Win8からWin10にアップグレードしたのですが、アップグレード作業中にMicrosoft Accountで統一するだか何かを選んでしまい、起動時のパスワードがWindowsで作成したユーザーアカウントではなくMicrosoft Accountになってしまいました。ところがMicrosoft AccountのパスワードはPCの中のファイルにメモしてあるので全く覚えていません。結果WindowsにログインができないのでPCが使用不能になりました。 このWin10のPCを元のWindowsのユーザーアカウントとパスワードでログインする方法はありませんか?

  • PCが正常に起動しない

    PCの起動時、ログインまではできるのですが、その後画面が黒くなりスタートボタンとごみ箱しか表示されなかったり、「Preparing your desktop」 →「Location is not available」などが表示され、デスクトップのアイコンが消えていたりします。何度か再起動すると正常に表示されます。この現象は常に起こるわけではなく、3‐4回に一回の割合で起こり、シャットダウンからの起動にも起こるし、Sleepから立ち上げる時にも起こります。また、以前はシャットダウンから起動すると「Start-up Repair Cannot repair this computer」という表示が何回か出たこともありました。PCを使い終わった際、シャットダウンするのではなく、最後にリブートし、スリープモードにしておくと、次回の起動時に「Repairできない」の表示が出なくなったので最近はその方法で作業を終えて、スリープから立ち上げることが多かったです。しかし、スリープモードからの立ち上げでも上記のような問題が起こって来ました。買って2年もたっておらず、どうしたらこのような現象が解決するのか、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 PC:Sony Vaio モデル名:VPCEG37FM intel COREi5 Windows7  殆ど外付けHDDに保存しているので空き容量はまだ80%くらいあります。

  • Win8の起動が遅い

     SSDで起動するのに1,2秒だったのですが、最近起動に1,2分かかってしまいます。 シャットダウン時に不明のアプリが起動しているようで「一つのアプリを強制終了してシャットダウンします。」というメッセージが出ます。タスクマネージャーにも表示されないアプリが起動しているようです。 セキュリティーはWINディフェンダーのみです。起動を早くしてあげますのでこちらのソフトを買って下さい 的な表示が出るようになりました。このふざけたアプリを探す方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • win8.1起動が遅い

    初めまして、SVL24148を先日8.1にアップグレード後に起動が遅くなりました 電源ボタンを押して、1分30秒後にデスクトップが表示されます。また、シャットダウンも遅くなっています。特別な変更はしていません。お力添えいただけませんでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 正常にシャットダウン→起動不可

    5年ほど使い込んだデスクトップ機(自作)が、ここ1週間、下記のような現象で正常な起動とシャットダウンが出来ずに困っています。 (毎回全く同じ現象です) (1)起動時 電源を投入しても起動せず。 リセットボタンを押す(場合によっては数回)事により起動。 しかし、起動後BIOS設定画面のCPUspeed(クロック設定)の項が表示され 「前回シャットダウン時にCPU速度が不定となった。正常なCPU速度に設定せよ」とのメッセージが表示されます。(当然、英文です) CPU速度を設定し、SAVE→EXITで正常にWindowsが起動します。 以後、シャットダウンするまでは何ら問題なく使用出来ます。 (2)シャットダウン時 Windowsの終了オプション→「電源を切る」で、一旦シャットダウンしますが、電源は落ちずに再起動してしまいます。 何度やっても再起動してしまうため、ディスプレイへの信号供給が停止した瞬間(スタンバイになった瞬間)にコンセントを抜いています(^^ゞ これが原因で(1)の状態になるのだと思いますが、どうしようもないのです。 アドバイスよろしくお願いします。 OS:WindowsXP SP2 MB:A7V-266E(ASUS) CPU:AthlonXP 1800+(1533MHz) メモリ:DDR/PC2100 1GB

  • Win8.1のスタートメニューがフリーズする

    Win8.1にクラシックシェルを入れて使用してるんですがPCをシャットダウンやスリープをしようとスタートメニューを押してシャットダウンの右にある▷を押して再起動やスリープなどの表示を出すと何故かスタートメニューがフリーズしますしばらくすると元に戻るんですがまた同じようにスタートメニューがフリーズしたり非常に重くなったりしますこの現象が発生した後はタスクバーも固まります、しばらくすると元に戻るんですが原因が分かりません。どうすれば直るでしょうか?

  • win8.1のユーザープロファイルの修復方法

    エクセルのwebクエリがエラー出たり、ダウンロードの表示が出なかったりして オフィスの再インストールやwin8の再インストールでも修復しなかったのですが 新しいアカウントでログインすると正常に動きました。 ユーザープロファイル壊れてそうなので修復したいのですが、 手順が違うのか 新しいアカウントでログイン システム詳細 詳細設定 ユーザープロファイル で壊れてるらしいプロファイル選択しても、削除ボタンが暗いままで押せません 初心者にもわかるようにwin8.1のユーザープロファイルの修復方法を1から教えてください。 宜しくお願いします

  • Vistaが正常に起動しない

    どなたかご回答お願いします。 現在自作PCを使用していますが、ある日突然正常に起動しなくなりました。症状としては、ようこそ画面までは正常に表示されるのですが、そのあと背景が真っ暗になり、マイドキュメントのフォルダが開いた状態で表示されるのみになり、正常にデスクトップが表示されません。ウィンドウを閉じると、何も表示されなくなります。本体のスイッチを押すと、シャットダウンの画面が表示され、正常にシャットダウンできます。OSのはいったディスクを用いてシステムの修復からスタートアップ診断をしましたが問題は見つからず、システムの復元を使用しようとしたところ、既に実行されています。プログラムを終了します。という旨の文章が表示され実行できません。ハードウェアに問題がないことは確認済みです。どなたかわかる方、ご回答いただけましたら幸いです。

  • Win8アップグレード後の、解像度について

    WinXP Pro のパソコンをWin8 Proにアップグレードしてから、21ワイドインチモニターに接続すると、解像度1920 x 1080で正常に設定されました。デバイスマネージャーでも NVIDIA GeForce 6150 LE として正常に認識されています。 ところが使用していると、時々、横に線が入って一部表示されなくなります。少しマウスでスクロールすると正常に戻ります。 こんどは19ワイドインチモニターに接続すると、解像度1440 x 900で正常に設定されました。表示も問題ないのですが、しばらくすると同様の現象が発生します。 試に17インチモニターに接続すると、解像度1280 x 1024で正常に設定されました。表示も問題ありません。上記のような現象は発生しません。 もともと入っていたWinXP Pro ではどのサイズのモニターに接続しても、問題は発生しません。このオンボードグラフィックチップはWin8では正常動作しないということでしょうか。 もしそうだとすると、他のメーカーの古いパソコンでWin8 Proにアップグレードしたとき、上記現象が発生するかどうかは、インストールしないとわからないと言うことなのでしょうか。 ちなみに、パソコンはWin8 Proにアップグレードすると、デバイスマネージャーで確認する限り、すべて問題なく認識されています。  使用機種 Dell Optiplex 740 (スモールファームファクタ) よろしくお願いします。

  • 起動に時間かかりすぎです(Win XP)

    原因が判らないのですが、(というか心当たりにあるきっかけが不明)起動に時間がかかります。WIN XP HEです。 98SEからのアップグレードなのですが、従前はさくさく起動していたのですが、最近はロゴ画面→ようこそ→デスクトップ画面が表示。までで固まってしまいます。そのままほうっておくと3分ぐらいで自動的に起動しているというまか不思議な現象です。例えば電源入れて4分位トイレに行って帰ってきたら平常どうり起動みたいな状況で非常にもやもやしてます。いいアイデアありますでしょうか?