• 締切済み

自動車事故について

my-miの回答

  • my-mi
  • ベストアンサー率20% (158/786)
回答No.6

以前自転車と接触事故をおこしたことがあります。 病院で診断書をいただいて人身事故にしてもらってください。 後は保険会社さんにお任せしましょう。 確かに自転車の弁償の話が出たとき全額補償をする必要はないと保険の人に言われました。 ですが修理して使うのも気持ちがいいものではないと思い、こちらから全額お支払いしますので気にいる自転車を買って下さいとお願いしました。 相手の方が専業主婦だったので保険の人が計算した金額が少なかったので、少し金額を上乗せしてお支払いした記憶があります。

関連するQ&A

  • 自動車と自転車の事故

     先日、自転車走行中に事故に遭いました。幸い足・腕・肩の打撲ですみました。あと電動自転車の前輪ブレーキが利かなくなり修理に出したのですが、先方の保険会社の方がおしゃるには、7年も乗ってる自転車なので全額保障は出来ない、減価償却で年1割ほど引かれると2万程度の保障ではないかと言う事なんです。ほぼ自転車で行動していましたので、修理に2週間程かかり、かなり不便です。なんだか納得がいかない保障なんですが…こんなものなのでしょうか?  教えて頂けると助かりますので宜しくお願いします。

  • 自動車との接触事故について

    昨日、スーパーの駐車場で、自転車を運転していたところに、自動車が接触し、自転車の後輪がひかれ、私も、全治10日の打撲等のケガをしましたが、相手の方の保険会社が私に、自動車の修理代金を、支払えと言ってきたのですか、これは、仕方ないのですか?

  • 交通事故の医療費・保険について

    交通事故にあいました。 私は自転車、相手は原付バイク。 青信号で発進したら相手が信号が黄色に変わっているのに 止まらず突っ込んで来たのです。私は前のカゴに4歳の子供を 乗せてました。 しかし、幸い私は擦り傷と打撲。子供は外傷なし。ただ頭を 打っている可能性が高いので、そのまま警察を呼ばず病院へ。 ちなみに相手は足から血が出てひどい切り傷でした。 脳神経外科でCTを撮ってもらい異常なしでした。そこで治療費の 支払いになり、事故処理するのか保険を使うのかと言われ、 その段階では決められず、とりあえず内金3千円を預けたままです。 子供は4歳で医療費が掛からないので保険を使ったほうが良いので しょうか?それとも相手の保険を使ったほうが良いのでしょうか? 事故の知識もほとんどなくすべてにおいて迷っています。 その後双方立会いの下、警察に事情聴取はしました。 さらに自転車も壊れたので相手に請求したいのですが、相手は 自分のバイクと直し合いなどと言っていました。私は自分に 過失がないのでお断りしましたが、自分のほうに非があると 思っていない様子なのです。 自転車の修理代や病院までのタクシー代などは保険からは 出ないのでしょうか? 事故についてでも良いので今後注意する点や、アドバイスなど お願いいたします。

  • 交通事故の医療保険について

    交通事故にあいました。 私は自転車、相手は原付バイク。 青信号で発進したら相手が信号が黄色に変わっているのに 止まらず突っ込んで来たのです。私は前のカゴに4歳の子供を 乗せてました。 しかし、幸い私は擦り傷と打撲。子供は外傷なし。ただ頭を 打っている可能性が高いので、そのまま警察を呼ばず病院へ。 ちなみに相手は足から血が出てひどい切り傷でした。 脳神経外科でCTを撮ってもらい異常なしでした。そこで治療費の 支払いになり、事故処理するのか保険を使うのかと言われ、 その段階では決められず、とりあえず内金3千円を預けたままです。 子供は4歳で医療費が掛からないので保険を使ったほうが良いので しょうか?それとも相手の保険を使ったほうが良いのでしょうか? 事故の知識もほとんどなくすべてにおいて迷っています。 その後双方立会いの下、警察に事情聴取はしました。 さらに自転車も壊れたので相手に請求したいのですが、相手は 自分のバイクと直し合いなどと言っていました。私は自分に 過失がないのでお断りしましたが、自分のほうに非があると 思っていない様子なのです。 自転車の修理代や病院までのタクシー代などは保険からは 出ないのでしょうか? 事故についてでも良いので今後注意する点や、アドバイスなど お願いいたします。

  • 自動車と自転車の事故

    今朝、事故に遭いました。 私は自転車、相手の方は車です。 事故状況は、 *見通しはお互いに比較的良い交差点。 *道幅もほぼ同じで信号はなし。 *私は、車から見て左から。車は私から見て右から進行していました。 *お互いそんなにスピードは出ていなかった。 *雨が降っていた 私の怪我ですが、打撲と擦り傷、顔と首が少し痛い程度です。自転車は乗れない位の破損で、自転車を弁償して欲しいのですが、無理でしょうか? (1)相手の方の保険で治療費を支払っていただけるので、自転車まではダメでしょうか? (2)過失の割合は、どの程度になるのでしょうか? (3)休業保障をして貰う様、総務から言われました。 していただけますか? 宜しくお願いします。

  • 自転車と自動車事故の過失割合について教えてください。

    自転車と自動車事故の過失割合について教えてください。 昨日の朝、高校生の息子が学校に通学途中に車と接触しけがを負いました。 団地内で道路の幅は同じT字路で一旦停止をせずに右折したところ、反対車線を直進走行してきた自動車と接触したのですが、相手の車は少し傷が入った程度で、こちらは手と足に打撲とけがを負い、制服と自転車・携行品が使用できない程の破損を受けました。相手は110番通報せず、うちの家に子供を車に乗せて連れて来て、「本人は『けがは大したことない』といっているが心配だから連れてきた。うちの車の修理はどうしてくれるんだ。」というので、同意を得て私が通報しました。 自転車が飛び出してきそうだから反対車線を走行していた。とのことですが、損害保険会社の方が来られて「普通に走行していたらもっとけがをしていた。この事故の場合は過失割合が5:5になる」と言ってきたのですが、この過失割合は妥当なのでしょうか?教えてください。

  • 自転車と自動車の事故による過失割合

    先日、午前中の通勤時、自転車(私)で信号の無い道幅が狭い同じ幅のT字路に入り込んだところ自動車との接触事故に合いました。 打撲等の怪我を負い救急車で運ばれて3日間仕事を休みました。人身に関しては保険屋を通して治療費、通院費、休業損害を支払われるような流れになったのですが、物損に関しては自賠責保険を使わないとの相手(自動車)の出方になりました。相手方の話だと自転車と自動車の事故の過失割合は60(自動車):40(自転車)と大体決められているとの言い分でした。しかし、相手(自動車)が何を基準にそのようなことをいっているのか分かりません。このような信号の無い交差点(T字路)での出会い頭の自転車と自動車の接触事故は過去の判例からしても80(自動車):20(自転車)が妥当じゃないかと思います。 自転車の修理で見積もりをもらって45000円程の金額、相手の自動車の修理金額35000円ほどの金額の足した4割をこちらに請求してくるといっています。納得いきません。このような事故で道路交通法や過失割合に詳しい方教えて下さい。 ちなみに自賠責保険の慰謝料は支払われるのでしょうか?

  • 交通事故

    今日、子供が駐車場で自転車に乗って止まっているところに、バックしてきた車にぶつかり自転車ごところび、右ひざをすりむきました。運転手は『大丈夫?』と言ってカゴから落ちた荷物をひろってくれたそうです。しかし、こちらの連絡先も聞かず、自分の連絡先も教えず行ってしまったようです。夜になって、こどもが歩くと足が痛いと言い出し、明日、病院に行く予定です。警察にも電話して、明日家に来て自転車を見て、詳しい話を聞かせて欲しいとのことでした。相手はどのような刑事処分されますか?相手が見つかったら、慰謝料を払ってもらえますか?どんな手続をしたらいいのですか? (子供は4年生で怪我は軽い打撲とすりむいた程度で、自転車は軽くカゴが歪んだていどです) そのほかアドバイスおねがいします。

  • 人身事故での補償について

    先週、自転車での走行中にT字路で車とぶつかりました。 幸いにも怪我は軽症で全治一週間程度の打撲と擦り傷と診断され、人身事故扱いとなりました。そして、相手は保険を使わずにすべて自分で支払うと言ってきました。 そこで質問なんですけど、相手が保険を使わない場合は病院代と自転車の修理代を直接相手に伝えて、代金を相手から受け取れば全て終わりでいいのでしょうか? それと、相手が保険を使う場合と使わない場合では、私に何か不利なことでもあるのでしょうか?

  • バイクの事故

    2ヶ月前にバイクで事故りました。 前の車が突然のウィンカーで左折(1回点滅)。 それによる巻き込みみたいな感じです。 医者に行っても相手は誠意のない態度。 これぐらいで医者に行かれても発言・・・。 治療費を払ってもくれません。 普通の事故扱いだと治療費出ないと言うこと。 なので人身にしました。 自分の治療費は健康保険をきかせて2万円程度。 4回通院。 バイクの修理費は3万円で 修理なしでは通常の走行は無理。 相手の車のへこみはディーラーでの見積もりで13万円。 示談がうまくいかず今に至り、 保険屋に昨日7:3で折れてくれと言われました。 保険屋に警察の方でも巻き込みという事故扱いになってないとか言われました。 そのことを警察に問い合わせても教えてくれません。 保険屋にこれ以上無理と言われました。 巻き込みは8:2程度が相場って聞いていたのに。 年間、バイク保険に5万程度払っているのに。 むかつきます。 かなり納得いかないけど折れるしかないですか?

専門家に質問してみよう