• 締切済み

隣の席の男子が不潔

私は中学生です。 隣の席の男子が言い方は悪いですが不潔です。 髪の毛がベタベタで臭くて・・・。 その匂いも個人的にすごく苦手な匂いなので辛いです。吐き気がします。 ある程度の体臭は仕方ないとは思ってます。 課題もろくに出さないし、カバンもボロボロ。 こういう生徒って家庭環境が複雑だったりするんでしょうか? 家庭訪問とかで先生は指摘しないんですか? こんな事言ってイジメになるのもわかります。 イジメは悪いと思っています。 ですが本当生理的に受け付けることが出来ません。 どうしたらいいですか?

みんなの回答

  • norokko
  • ベストアンサー率45% (79/175)
回答No.5

男性の観点からのコメントです。 まず、不潔と感じるかどうかは個人の感性が影響します。 特に、思春期、特に女性は、不潔と感じるケースが多くなりますが、人によっては全く気にならないのかもしれません。 次に、匂いですが、これはいくつかのパターンがあります。 食べ物や生活習慣による体臭、遺伝的な違いによる匂いに対する過敏反応、汗や洗濯不足などが原因となる体臭、整髪剤や柔軟剤などの香料由来の匂いや香料プラス汗などの複合臭。 これらのうち、何とかできそうなのは3つ目のものだけです。あなたが困っている原因が他の2つなら、どうしようもないですね。 私の知っているケースでは、家庭環境が複雑で、親の方に色々お願い等されたらしいのですが、何ともならなかったそうです。 また、清潔にしているのになぜか酸っぱい匂いがずっとしているケースもありました。食生活が原因とみられるそうです。これなどは、対処しようがありません。 消極的手段としては、人間の嗅覚は、匂いに対して慣れていって感じなくなるそうなので、それを待つという方法。 まぁ、現実的な対処としては、担任の先生に、「隣の男子の匂いがいやで嫌いになりそう」と訴えてみるぐらいですかね。そして、先生から「そのままだと女子に嫌われる」ということをやんわりと伝えていただくのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.4

 そりゃ、女子学生からみた「実際の男」の姿は、アニメやドラマの様にデフォルメされた王子様とは違いますから。  相手が貴方に対して、どう思っているかを想像してみれば、この様な質問などなさらないはずです。想像力が欠落していますね、完全に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>こういう生徒って家庭環境が複雑だったりするんでしょうか? >家庭訪問とかで先生は指摘しないんですか? 至って普通の学生なので、 指摘なんかはしないですね。 >どうしたらいいですか? 生理的に受け付けないので、 席を離してくれ。 でないと、いじめてしまったり、 トラブルを起こしそうだと 担任の先生に相談してみてはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tensim
  • ベストアンサー率33% (40/120)
回答No.2

中学生でしょ? 小学生もそうですけど、特徴としてその生徒の衣服や体が汚い、虫歯が多いなど、ひょっとしたらネグレクト(育児放棄)の可能性がありますよ。 もう一度、先生に言ってみた方がいいと思います。 もちろん言ってはみたが違ってたって場合もあるでしょうけど、学校、教員を通じて児童相談所に通報すべき事案かもしれません。 何なら直接言っても構わないでしょう。 あなたの勘違いや過剰な反応ではないならそうすべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.1

>どうしたらいいですか? 逆にどうしたいですか? 箇条書きにしてもらえると分かり易いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤電車の乗客が不潔で臭い。

    仕事から帰路の電車に今乗っています。 始発駅から乗って席を確保したのはいいのですが、手すりにもたれかかって立っている乗客が髪の毛がボサボサ、肩はフケだらけだし、体臭もきつくてかなりきついです。 私は髪の毛は小綺麗に切って、ちゃんと毎日シャンプーしていますし、これから夏に入るのでデオドラントなどで体臭には気を遣っているつもりです。 後ろ向きなので乗客の詳しいことは分かりませんが、社会人が髪の毛ボサボサ、フケだらけで通用するのでしょうか? 体臭にも気を配るようにするエチケットはないのでしょうか? 皆さんは、通勤電車で不潔な人が近くに居合わせてしまったらどうしますか?

  • クラスメイトが不潔で困っています

    中学生です。 同じクラスに不潔な女子がいます。 小学校の頃からお風呂に入っていないという噂がありました。 小学校低学年の頃は本人が入っていないと言っていたと聞きました。今は入っていると言っています。 ですが、いつ見ても髪の毛がベタベタしていてフケがたくさん出ています。 そして匂いがきついです。何と言えばいいのか分かりませんが、近くを通っただけでかなり濃い匂いがします。 あとは正直に言うと太っていて、顔のニキビの量が多い上につぶれて顔が真っ赤になっているというのもあって同じクラスだけではなく他のクラスの人からも明らかに避けられています。 でも明らかに避けられているのに本人はあまり気付いていないふしがあります。 体型とかニキビはその人の体質も関係あると思うし、お風呂に入っていてもフケが出ることがあるのは知っています。 でもあの子は絶対にお風呂に入っていないと思います。 これを読んでいる方は実際に見た訳ではないので分からないと思いますが、明らかに入っていないように見えます。 今、席が隣で私の学校では席は皆くっつけないで、間隔があいているのですが、それでも匂いがします。 マスクをしていても匂います。 特に話したりする仲ではないので、気にするなって感じだとは思うのですが、結構きついです。 前に友達が「お風呂入って」と言ったそうですが、結局何も変わりませんでした。 おそらく立場上というのもあると思うし、あの子が「お風呂に入ってる」と言い張れば、お風呂に入ってないと決めつけるようなこともできないのか、先生たちも何も言っていません。 こういうときどうすれば良いのでしょうか。 やはり我慢するしかないのでしょうか。

  • 後ろの席の子がくさい・・

    私は、中学三年の女子中学生です。 後ろの席の女の子のにおいについて相談です・・。 席替えをして早3週間たつのですが、うしろの席の子がくさいんです・・ 石鹸を生ごみと混ぜて嗅いだような・・?私も3日位お風呂に入らなかった時、同じ匂いになったことがあります。 ココだけの話なのですが、その子の家は少し貧乏らしいのです。 もしかしてお風呂も入れないのかな・・と最初は同情して我慢していたんですが、私が最初においの元が後ろの子だと思わなかったので、後ろの子に「なんかくさくない?隣の男子(体臭がきついと有名な子;)かな?」と特に考えず言ったらその子も同意して、そのうしろの子はその男子に向かって嫌みな言い方でくさいと言っています。そして、私はかかわってみてその子の性格的に嫌いになったので、くさいと、そしてその男子に謝るよう言ってやろうかと思っていたんです。 しかし、その子は斜め後の女の子(kとします)と最近仲がいいんです。私はkと仲がいいんですが、kもまだにおいの元は私の隣の男子だと思っているみたいです。kは後ろの子みたいに嫌みを言ったりしないですが、kは別に性格的にも後ろの子を好いているみたいです。 なのでkに相談することもできないし・・ でも正直匂いには耐えられません。給食とか食べているときや授業中気持ち悪くなります。 私はわざと席を後ろの子と離しているんですが、後ろの子はにおいの原因が自分だときづいてないので「前過ぎない?後ろおいで」と言ってきます。 これは先生に言って解決してもらった方がいいんでしょうか? それとも、あいてはやはり女の子ですし、私だけの秘密にしておいた方がいいんでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします・・。

  • 自分の体臭のひどさに悩んでいます

    先日、職場の人(女性)から体臭を指摘されました。髪の毛が脂っぽい匂いがすると言われ、髪は毎日洗っていると答えるとシャンプーを変えたほうがいいかも、と言われました。私は高校生の時から、色んな人に体臭を指摘され、とりあえず毎日お風呂に入る等自分では気を使っていたつもりなのですが、それでも体臭を指摘されるとどうしようか、とても悩んでいます(泣)自分の体臭を治すにはどうすればいいでしょうかーー;?

  • 【助けて】彼氏の体臭について【下さい】

    初めまして。kuu0654と申します。 私は最近彼氏ができたのですが、本当に困っているのでいくつか相談させて下さい・・・ 彼氏さんの体臭についてなのですが、物凄く独特な体臭がするのです・・・。 彼氏さん自体はとても大好きなのですが、 臭いのせいで寄り添って歩くのが辛くて辛くて・・・ かと言って面と向かって体臭の事を言ったら 彼を傷つけてしまうんじゃないかと思うと上手く伝えられずにいます・・・ 彼氏さんはお風呂に入っていなくて不潔にしているような人ではないのですが 生まれつきアトピー持ちだと言っていました。 デートをしている際、彼氏さん自身が頻繁にトイレで 消臭スプレーをしているのは知っています。 ですが少し臭いを紛らわす程度であまり効果がありません・・・ そこで (1)彼氏さんに体臭の事を伝えるべきですか?   その場合どのように伝えるべきなのでしょうか・・・? (2)彼はわきがなのでしょうか? (3)わきがだった場合どう対応するべきですか? (4)わきがではない場合何が原因だと思いますか? (5)改善方法などはあるのでしょうか・・・? 私の服にもその彼氏さんの臭いが移ってしまって、 臭いを思い出すだけで気分が悪くなり吐き気が続く事もしばしば・・・ 彼氏さんの事は本気で愛しているのに、 体臭のことばかり考えてしまい本当に辛いです・・・ 同じ経験があるかたや、体臭に詳しいかた、 どうか相談に乗って下さい・・・ よろしくおねがいします・・・

  • 体臭を指摘された

    昨日、バイト中に社員に脇に呼ばれて、「お風呂入ってる?」 って聞かれました。自分は嫌な予感がしながらも「はい」 って答えました。 すると「そう?すごい臭うよ。お客さんにも臭ってると思うから」 と言われました。 今まで生きてきて誰にもこんなことを言われたことはなかったので すごくショックでした。 それに付け加え、バイト中の仕事のことも言われ、 「このままじゃもう働かせられない」 と言われました。 確かに自分にはワキに体臭はあると思います。 というのも、半分外人だからです。 でも、親にも「それは外人の体臭だからワキガじゃないよ」 と言われていたし、そんなこと友達や周りの人に 一度足りとも言われたことなかったので精神的にショックです。 家を出る前にエイトフォーをしたり、髪の毛にはスプレーをしたりと 毎日そのようなことはしています。 だからこそ、ショックでした。 言われた後、髪の毛を疑い、髪の毛の臭いを嗅いでみたけれど全然臭くなかったです。 てことはやっぱりワキの体臭なのかなって思います。 自分でもワキの臭いはそんな広範囲に及ぶような不快な臭いじゃ ないと思ってたし、エイトフォーで少しはカバーできてるんじゃないかと思っていました。 思い出すと涙がとまらないです。 家族にも友人にもこんなこと相談できません。 (友人にはちょっと言ってみようかとも思うんですがでもまだ言えてません。) どうしても自分の体臭って消えないんですか? 本当に今まで誰にも言われたことがなくて、もしも誰かが 嫌な思いしてたらと申し訳ない気持ちでいっぱいです。 仕事のミスを指摘されるのは全然構わなかったんですが 体臭のこと、ここまで言われるともうバイトも嫌になってしまいました。

  • 体臭 獣のようなにおい?

    こんにちは、高1で体臭に悩んで学校不登校気味ですが、無理して最近は学校に行っています。 というのも自分の体臭がひどいからです。なお体臭範囲は5mほどあるみたいです。 クラス中の女子に陰口を言われています。今日は、あぁ~~もう消えろ!!と言われました。 教室に入った瞬間から臭いがするそうで、吐き気を催すにおいだそうで、実際吐いた人がいました。自分は被害者であり加害者であって複雑な心境です。何度も学校辞めようか、考えました。けれども親が高校は卒業してほしいと強く望んでいるため頑張ってます。しかし僕はとても辛いです。 僕の体臭は一意的に定まらないようです。8月9月頃は、食べた飯の臭いが放出されていたようです。 最近は、まぁ上述通りなのですが、吐き気を催すにおいで、男子友達から「一瞬お前から獣のような臭いがしたぞ!めっちゃ臭いぞ。」 獣の臭いとはどんなにおいかは分かりませんが、そういう臭いがするそうです。 そういえば、自分の枕が臭かったことが唯一自分の体臭を確認できたもので、日常生活上で自分の臭いに自分で気づくことはできません。 参考までに自分は「呑気症候群」であり、ガスがとてもたまりやすいです。はじめは肛門からガスが漏れているのか、と考えましたが、まぁそれはないっぽいです。また、肝臓の処理上限を超えるガスの量により血液が臭くなっているわけではないそうです。(医者から) また、ボディミントを服用しても、便は緑色に変色することがないのですが何をこれは示唆しているのでしょうか。 ひたすら体臭を消す方法を教えてほしいです。よろしくお願いします。 なお現在は、心療内科に通院しており、リスパダールを服用し、呑気症候群の症状が出ることがほとんどなくなりました。

  • 薬を使うと体臭が臭うということはあるのでしょうか?

    薬を使うと体臭が臭うということはあるのでしょうか? 三日前から自分の体や頭から髪の毛が焦げたような臭いがします 風呂に入っても臭いが取れません 原因を考えてみると 四日前の夜に間違って風邪薬(ルルゴールド)を六錠飲んだ事か これも四日前に体が痒いので初めて「アレルギール」という薬を飲んだことぐらいしか考えられません それとも体臭というのは原因などなくいきなり出てくるものなのでしょうか? 悩んでるので対処方法をぜひ教えてください ついでに高校一年生の男子です

  • 汗臭い人の臭いを我慢する方法ってないですか?

    こんにちわ 女子です。 専門学校に通っているのですが、私の学校の勉強机は 横長になっており、 最高3人まで座れる座席となっているのですが・・・。 よく私の横に座る男子がとても 太くて 臭っています。 息をとめてみたりしますが・・・たえられません(> <) 熱いのか 服をひっぱって 仰いだり、下敷きで仰がれるとにおいが充満して・・・おえ~です。 私はいつも 一番前の座席に座っています。 しかし その男子も私同様 一番前の席に座るのがすきなのか・・・私の横の席にかならず 座ります。 カバンを置いて 席に座れなくしたりもしましたが、 その置いている私のカバンをのけてまで 私の横の席に座ります。 友達や知り合いに 私の横の席に座って~といえば楽なのでしょうが、 私のとっている学科には 友達や知り合いがいません。私以外は 男子ばかりです。 なので とても言えません。 本当に臭って困っています、何か 汗臭い人の臭いを気にしないでいる方法ってないですか? 他の席に座るという意見は 無しの方向でお願いします。 「あの~臭っていますよ?」なんて 私には とてもじゃないけど 言えません。 相手が傷つくと いやなので・・・。 できれば 私が その汗臭い方の臭いを気にしないで 授業ができる方法が知りたいので、 どうよ よろしくお願い致します。 少し ストレスがたまっております(^^;)

  • 学校での同級生の臭いがくさいと・・。

    息子たちが小学校高学年ぐらいから、 クラスのある女子が臭いと言うようになりました。 口臭?体臭? よくわかりませんが、臭いとみんな陰で言っているようです。 上の子の時も下の子の時も、 言い出すのは小5ぐらいからでしたので、 女の子は生理がはじまるホルモンの関係?なのでしょうか。 臭いと言われる子は、女の子同士の中でも浮いてしまい、 一人で居ることが多いようです。 息子たちには、臭いは体の中から出て、本人も気が付かないことが あるから、「くっせー」とか、傷つくことは絶対に言わないようにと 話しました。 中学生になり、 今度は男子で猛烈に臭う子がいるようです。 刺激的な臭いらしく、 たぶん、「わきが」ではないかと予想できます。 その子の後ろには人がいなくなる。 椅子に座られたら、みんな嫌がると言ってましたが、 男の子の場合は、特に仲間外れにはされないようです。 口臭が臭い男子もいるようですが、 「くっせーな!」とか、言っているようで、 でも、仲良くしているようです。 女子の場合の臭い子と、男子の場合は クラスメイトの対応が違うなと思ったけど、 男の子は女の子に対して、清潔であってほしいと 思うのかもしれないと感じました。 私が子供の時も、おしっこ臭い女の子がいました。 その時代の子は、今よりも辛辣で、 「しっこくせー!」など本人に言っていました。 洗濯やシャンプーの香りもしながら、 体臭がアンモニア臭で混ざり合って、 ひどいにおいでしたが、けして不潔ではなかったと思います。 臭いに関して、敏感になる思春期の時期に、 臭いにおいを発してしまう子がいますが、 本人より家族が気が付かないのかもしれないと 思います。 そのような臭いが発した時に、 予防する方法はありますか? また、臭いにおいが辛いと言われたら、 親としてどうアドバイスするべきでしょうか? 私自身も、社会人になって同じ会社の人の臭い人には悩まされました。 同じ電話で話すと、吐き気が出るほどでしたが、 困ったことに本人は気が付かない。 臭いに関しては、本人に言うべきがどうか、 本当に悩みます。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J982Nの無線接続が突然できなくなりました。パソコンとスマホの両方で接続できない状況です。
  • Windowsを使用しており、無線LANで接続しています。Wi-Fi6ルーター(AX1500)を使用しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る