• 締切済み

確立の問題です

やり方を忘れてしまいました。解る方教えてください。 1~5の数字が書かれたカードが1枚ずつあり、これを2枚引く時、2枚のカードに書かれた 数字の積が偶数になる確立。答えは10分の7です。 計算方法が解らず、困っております。教えてください。

みんなの回答

回答No.3

まずは、自然数2つの積が偶数になる条件は、「どちらか一方、または共に偶数であること」です。 これがわかれば、問題は 「1~5の数字が書かれたカードが1枚ずつあり、これを2枚引く時、少なくとも一方が偶数である確率」 という問題です。 ということで、正攻法で解くのなら、 1枚が偶数である確率は2/5、1枚が奇数でもう一枚が偶数である確率は(3/5)×(2/4)=3/10 2/5+3/10=7/10 少し考えれば、共に奇数である確率が(3/5)×(2/4)=3/10なので、 少なくとも1枚が偶数である確率は、1-(3/10)=7/10

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8055/17227)
回答No.2

1,2 1,3 1,4 1,5 2,3 2,4 2,5 3,4 3,5 4,5 の10通りのうち 1,2 1,4 2,3 2,4 2,5 3,4 4,5 の7通りだな。 分からなかったら全部書くのが手っ取り早いのです。計算で求めようとするのはちゃんと分かっている人だけ。

hokutositisei
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

逆に奇数になる確率を計算しましょう。 奇数ですから、2枚とも奇数です。 (3/5)×(2/4)=3/10 1から3/10を引くと7/10

hokutositisei
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 確立の問題です

    やり方を忘れてしまいました。解る方教えてください。 1~5の数字が書かれたカードが1枚ずつあり、これを2枚引く時、2枚のカードに書かれた 数字の積が偶数になる確立。答えは10分の7です。 計算方法が解らず、困っております。教えてください。

  • 確立の問題

    カードが7枚ある。4枚にはそれぞれ赤色で1、2、3、4の数字が、残りの3枚にはそれぞれ黒色で0、1、2の数字が1つずつ書かれている。これらのカードをよく混ぜてから横に1列に並べたとき (1)赤、黒2色が交互に並んでいる確立を求めよ (2)同じ数字はすべて隣り合っている確立を求めよ (3)同じ数字はどれも隣り合っていない確立を求めよ 上記の問題の解き方と答えを教えてください。もし順列Pや階乗を使うのであればそれを使った解きかたでお願いします。

  • 確立の問題

    カードが7枚ある。4枚にはそれぞれ赤色で1、2、3、4の数字が、残りの3枚にはそれぞれ黒色で0、1、2の数字が1つずつ書かれている。これらのカードをよく混ぜてから横に1列に並べたとき (1)赤、黒2色が交互に並んでいる確立を求めよ (2)同じ数字はすべて隣り合っている確立を求めよ (3)同じ数字はどれも隣り合っていない確立を求めよ 上記の問題を解いてみたのですが、答えが (1)2/7 (2)2/21 (3)11/21 になりました。合っているのか答え合わせをお願いします。 間違っていれば順列Pや階乗を使って解き方を教えてください。

  • 確立の問題で。

    確立の問題です。 正常なサイコロ1個と、偶数の目が奇数よりも2倍でやすいという偏ったサイコロがある。この2つを同時にふるとき、目の合計が2~12の各々の確立を求めよ。 という問題なのですが、偶数の目が奇数より2倍でやすいという部分の考え方がわかりません。 偶数の目が出る確率などはよく見かける問題ですが、この問題ははじめてみました。 答えはそれぞれ 和2のとき:1/54 和3のとき:3/54 4: 4/54 5: 6/54 7: 9/54 8: 8/54 9: 6/54 10: 5/54 11: 3/54 12: 2/54 となります。 ただ、その間の途中式が無いのでこの答えを出すことができません。 どのようにしたらこのような答えがでるのでしょうか

  • 数学A 確立の問題

    1から9の数が書かれたカードから1枚を取り出し、番号を調べて元に戻す試行を3回繰り返す。 取り出した3枚の番号の和が偶数になる確立を求めなさい。 という問題なのですが。 (以下数式は・は掛ける。^は指数のつもりで書いてます。) 「3枚が偶数だった時」と「2枚が奇数で1枚が偶数」で場合分けをし 3が偶数の時 (4/9C1)^3  2枚が奇数で1枚が偶数 5^2・4/(9C1)^3 この2つを和法則から足して164/729。だと思ったのですが、2枚が奇数で1枚が偶数の時の確立は 3C2・5^2・4/9^3 で答えは364/729だそうです。 この時の3C2の意味が良く分かりません。 奇数と偶数の順列を考慮するという意味だと思うのですが… 何故順列を考慮するのでしょうか? 例えば、 白玉4個、赤玉2個の中から同時に4個取り出す時,白3赤1になるのは 4C3・2C1=8通りですよね?(間違っていたらすいません) この場合は赤玉と白玉の順列は考慮していないと思うのですが… ご指導お願いします。

  • 確率の問題です。

    解答がないので合っているかわかりません。 1から7の数字を使って3枚のカードを取り出す時、3つの数の積が偶数である確率を求めよ。 →全部の確率 35 →3つの積が偶数=全体から3つの積が奇数を引く=3つの数の積が奇数=3枚とも奇数の数 →4 →35/35-4/35=31/35 合っていますでしょうか。

  • 確立の問題を教えてください

    1~5までの数字が書かれたカードが合計5枚あります。 この5枚から3枚を選ぶとき、4または5の数字のカードが含まれている確立を教えてください。

  •  確率の問題です。

     確率の問題です。 箱の中に1から5までの数字が書かれたカードが2枚ずつ10枚入っています。この箱の中から2枚のカードを取り出すとき2枚のカードの積が偶数である確率を求めよ。  です。  自分で考えると積が奇数になる場合は9通りで全てのカードの取り出し方が25通りだから16/25と考えましたが答えは違っておりました。  55歳の中年ですので分かりやすい解説をお願い致します。

  • 確立の問題

    確立の問題で質問です。 -2、-1、0、1、2の数を1つずつ書いてある5枚のカードがある。このカードから続けて2枚ひくとき。次の問いに答えなさい。 (1)2枚のカードの引き方は全部で何通りありますか? (2)2枚のカードの数の席が府になる確率を求めなさい。 (3)2枚のカードの数の席が性になる確率を求めなさい。 答え (1)5×4=20 (2)一枚目が正、2枚目が負のとき、2×2=4 一枚目が負、2枚目が正のとき、2×2=4 よって、8÷20 (3)2枚とも正か負のときで、それぞれ、2×1=2 よって、確立は4÷20 説明文をよんでも、理解ができません。 だれか、わかりやすく解説していただける方、教えてください。

  • 確立の問題です。解けません

    ある学校の問題です。おしえていただければ幸いです。 1~n番までn枚のカードがAにあります。Aからカードをランダムに1枚とりBに置きます。Bに出したカードの右にまたランダムにAからカードを1枚とりおきます。その時次のようなことをルールとします。 ・場に出したカードが左のカードより数字が大きい場合、Bに残す。 ・場に出したカードが左のカードより数字が小さい場合、Cに置く。 このときk番のカードがBに残ってる場合の確立を求めなさい。