• 締切済み

動物も、人間のような映像的な思考をしていますか?

noname#194289の回答

noname#194289
noname#194289
回答No.1

人間と違って頭の中の世界と外の世界が分離していないと思います。すなわち思考と行動が分離していないと思います。見えるものがすなわち思考の対象そのもの可視光の対象化の区別はないのではないでしょうか。つまり映像はみていると思いますがその映像が思考か行動かの区別がないということではないかと考えます。

gtgy65y56u56uh
質問者

お礼

それでは、目を閉じているときにも 人間のように映像的な思考をすることができないのでしょうか?=映像の夢は見てないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 動物は人間の赤ちゃんを襲わない?

    動画サイトで動物とヒトの赤ちゃんが触れ合う映像を見るのが好きなのです。 数ある動画の中では、赤ちゃんに耳を引っ張られたり、叩かれたりしちゃう動物もいるんですが、 たいていは動物は反撃しないですよね? 大人が同じことをしたら引っかかれる気がします。 犬猫も、人間の赤ちゃんはか弱いことを知っているから、嫌な事されても反撃しないのでしょうか? 我が家には動物がいないので不思議でなりません。

    • 締切済み
  • 動物と人間・・・

    動物と人間は、具体的にどう違うのですか? どちらがどういう点で優れ、また劣っているのでしょう? 動物は何を考えているのでしょう? 思考?みたいなことをしてるんですか? 人間は悩み苦しみますが、動物も悩む、ということがあるのでしょうか? 動物のいいところを見習ってみたら、なにか自分が変われるような気がしました。 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • なぜ人間は他の動物をかわいいと思うのでしょうか?

    動物嫌いの人もいますが、多くの人たちが 動物が好きで動物園に行ったり、ペットを 飼ったりしています。 別の種の他の動物たちを何故人間はかわいがれる のでしょうか?かと言って、食用にしたりもします。 矛盾しているこの人間の思考、行動はいったい何から くるのでしょうか? また、人間以外に他の動物も異種の動物を可愛がったり するケースをまれにテレビで見ることもありますが、 どういう事なのでしょうか?(ねこがねずみと仲がいいとか) お願いします。

  • 犬は嗅覚で思考する動物なんでしょうか。

    人間は多くの言葉を学習し、言葉で思考しますが、犬は多くの臭いを判別し、臭いで論理的な思考が出来る動物なんでしょうか。というのは、犬は年下の犬から餌を与えられることがある数少ない動物だそうです。それは年上の犬が習得した臭いの経験が若年の犬に必要とされるからと考えるからです。長年の疑問にどなたか適切な答えをお願いします。

  • 人間よりも、動物に感動。

    私は、かなり涙もろいです。 感動ものの映画のCMを見ただけで泣いてしまうくらいです。 なぜここでというような場面でも感動してしまったり、悲しくなってしまったりします。 しかし、ずっと昔からなのですが、人間の話より、動物の話のほうで大泣きします。(一人のときに限りますが・・・) 例えば、今話題のマリの映画。 CMしか見てませんが、残された犬を想像しただけで号泣です。 しかし、これがもし、人間だったら・・・ もちろん悲しいです。 だけど、動物のほうが、もっとかわいそうだと思ってしまいます。 虐待の話でも、人間の虐待も許せないですし、たまにニュースで映像が流れますが、かわいそうで見てられません。 しかし、それが動物なら、それ以上に見てられないし、許せないし、ずっと心に残ってしまいます。 これは、動物が、しゃべれない生き物だからなのでしょうか。 私がおかしいのでしょうか。 私と同じような方はいらっしゃいますか?

  • マイナス思考人間

    始めまして、プラス思考の人間です。 マイナス思考の人間とマイナス思考の人間が、結婚したり、仕事をしたりするとどういった衝突が生まれますか? 逆に、マイナス思考とプラス思考の人間が一緒になるとどうなりますか? マイナス思考がゆえの悩みなどを教えてください。 あまりに断片的な質問なのですが、マイナス思考の人間の考えや気持ちが知りたいです。どんなことでも構いません、教えてください。 マイナス思考の人間のことを今以上に知りたいと思っています。

  • 動物を飼うにあたって

    犬、猫を捨ててはいけないと世間の常識になっていますが、 その理由は ・犬、猫がかわいそうだから。 ・のら猫、のら犬が増えると人間が迷惑だから。 どちらが本心でしょうか? 私は後者かと思います。 犬、猫がかわいそうって言うのは人間からみてそう思っているだけで 実際犬猫本人たちは野良のほうが良いかも知れませんしね。 また、犬猫を避妊、去勢手術をして『動物を大切にしろ!捨てるなんて人間の心が無い!』 と主張する人間がいますが、これってかなり人間のエゴですよね? もし動物を飼う場合避妊、去勢手術などせず、子供が生まれたら1匹も捨てない飼い主が優しい心の持ち主ですか? 変な文章になってしまいましたが皆さんの意見をお伺いしたく質問させていただきました。 皆さんはどう思われますか?

  • 動物の知能指数

    いわゆるIQというやつなのですが 動物のIQというのが人間に比べてどれくらいにあたるのか教えて欲しいです。 確か人間のIQの平均が100という定義でしたが 犬猫はどれくらいの数値を持つといえるのでしょうか? またかつて雑誌の記事でカラスの脳の密度(?)が犬猫を上回って人間の次ぐらいに来るほど発達している、というものを読みましたが そうなるとカラスは犬猫よりも賢く人間に近い数値が出るのでしょうか?あとイルカがどうなのかも気になります。 ご回答お願いいたします。

  • 人間が動物の子供をかわいいと思うように、動物も人間

    人間が動物の子供をかわいいと思うように、動物も人間の子供をかわいいと思うものなのでしょうか?

  • 人間は動物ですか?

    うちの親は人間は動物ではないと言っていました では人間は何?と聞くと人間は人間だと言ってました まあ論理になってない気がしますが、人間は生物学的には 動物ではないのでしょうか? 昔から人間は動物ではないといってる人もいますが それは自分を犬や猿と同じ生物だと思いたくない 哲学的?な事なのではないかと思ったりもします どうなのでしょう? 回答よろしくお願いします