• ベストアンサー

不登校の私。この先どうすればいいのか。

Ginga_Hasegawaの回答

回答No.6

このまま社会不適合者になって、親のスネをかじってヒキニートになるか 今から克服するかを選びましょう。確かに情けないですな。 働かざる者食うべからずです。アルバイトをしましょう。 逃げてても何の解決にもなりませんから。

1997shinshini
質問者

お礼

そうですね。 今からちゃんと克服できるようにしていきたいと思います。アルバイトもしてみようと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 不登校です。これから先が不安です…。

    見て頂きありがとうございます。   中学2年生の女です。 私は中学1年の5月頃から不登校で、 これから先の事が不安です。   週に1回学校に行き カウンセラーの方と話をして帰る…という感じで 学校に行っても勉強は全くしていません。 勉強しなくちゃ と思うのですが気ばっかり焦って結局何もしません… 教科書を見ているだけで頭が痛くなってきます。   私自身、少しでもキツく物事を言われるだけで すぐ泣くような人間です…。 外に出るのが怖いです…   母親に迷惑掛けているんだろうな と思うと泣けてきます。 自分が情けないです 家に居るだけでは両親に申し訳ないので 自分なりに家事をやっています。 両親には迷惑を掛けていると思うので 説得力は無いと思うのですが 将来、親に楽させてあげたいと思っています。   する事がなく時間を無駄遣いしている気がします…   これから先どうしたらいいと思いますか? 学校行けよ と思う方もいらっしゃると思いますが どうしても教室に入るのは無理です。すみません   文章にまとまりがなく 読みづらくてすみません。 ここまで読んで下さってありがとうございました。

  • 不登校です・・・。

    中学3年の女子で不登校です。 小学校の小学3年くらいから不登校になりました。 原因は人間関係です。人と関わるのに疲れました。 もうすぐ高校生になりますが、学校はもううんざりです。 高校には行かないでバイトをしようとしてます。 もちろん人間関係はそこの職場でもありますが親とかに迷惑かけられないのでバイトはします。でも将来が不安で不安でしかたがないんです。 もしかしたらバイトで上手くいかなくて親に迷惑かけるかもしれません。親に楽させてあげたいです。こんな自分が情けないです。死んでしまいたいと思う時もあります。勉強のことも色々と不安です。家で勉強した時もありましたが、頭が悪く分からなくて涙がでて苦しいです。姉は大学に行くし将来の夢もちゃんとあります。そんな姉をみると自分が惨めで情けなくてどうしようもありません。私はどうすればいいのでしょうか?こんな私を助けてください。苦しいです、悲しいです。

  • 不登校の中2です。

    わたしは不登校です。 中2のはじめぐらいから不登校になってしまいました。 人と接するのが怖くて、喋るのが苦手なのが理由だったと思います。 今はずっと家にいるんですけど、勉強も全然していません。 だめだと思います。 元から頭が悪くて、テストではいつも悪い点数ばっかとっていました。 このままでは、だめだなぁーと思っています。 このまま生活してったら、高校にもいけず中卒になってしまいます。。 高校にはなんとか行っておきたいんです。親も悲しむと思うので、、 でも、今から学校に戻ると思うと気が引けてしまうんです。。 人と接するのが怖いし、勉強についていけなかったらどうしようと思いますし。 勉強もどこまで進んでるのかもわからないので、どこから手をつけたらいいかわかりません。 私は一体どうすればいいのでしょうか? 不登校の人に勉強を教えてくれたりする、救いの手はあるのでしょうか? こんな、甘えた自分にケジメをつけようと思うんです。 人と接するのが怖い、なんて大人になっても言ってたら働けないですし。。 アドバイスください。本当にお願いいたします。

  • また不登校に・・・

    こんな時間に失礼します。 現在中3なのですが、 6月からほとんど学校に行けていません 以前、中1の3学期~2年の2学期頃まで不登校で なんとか克服出来たと思ったのですが 最近また不登校になりそうで怖いです・・・ 学校でいじめられているわけでもないのにいつの間にかまた不登校。 サボり癖がなかなか治らなくて 朝になると眠くなって学校に行けなくなります 自分に甘い自分が大嫌いです 塾には行けるのに学校にはなぜか行けなくて、 内心焦って行かなきゃ!と思うのにいつもできないんです 友達からメールで「学校はよ来てー待ってるよ!」とか「大丈夫??」とか 気遣ってくれてるのに、自分が情けなく思えてきて辛いです これ以上大切な友達を失いたくないです 家にいるときは勉強もする気になれなくて絵を描いてばっかりになります・・・ 高校受験も近づいてきていて、行けるかも不安で 親にも散々言われて泣きたくなります こんなのから早く抜け出したいです なにかアドバイスなどをもらえると助かります よろしくお願いします!!

  • 不登校だけど・・・

    私は高校一年生なのですが、不登校気味です。 不登校になってしまった理由はクラスになじめなかったとか、本当に単純なことで今でも学校に行かなかったことをとても後悔しています。 でも、教室で授業を受けるなどが怖くて仕方がなく、人と話すことも緊張してしまいます。最近心療内科に行ったら対人恐怖症と診断されました。 勉強も、もう何ヶ月も行っていないため勉強もまったく分かりません。 友達もいなくて、もう、学校に行く意味がないように感じています。 とりあえず今は教育相談室と呼ばれている場所に通っていますが、授業には出ていないためこのままでは留年は確実です。 でも、先生や親は私に学校を辞めないで欲しいというのです。 親は、私の入った高校が進学校だということもあり、せっかく入ったのにもったいないといっています。 でも、もう私には教室にいくことは無理なんです。何回言っても、理解してもらえません。親の気持ちが分からなくはないのですが、どういわれようがもう教室に行くことが怖くて仕方が無くて、無理なんです。 でも、大学は行きたいんです。 一年休んで別の高校に行っても、ちゃんと大学に行けるのでしょうか?また、親はどうしたら理解してくれるでしょうか?

  • 不登校の私って・・

    不登校の私って・・ 最低ですよね。 正直自分でも不登校になるなんて 思ってもいませんでした。 今不登校になってちょうど1週間に なってしまいました。 よければ私の話をきいてください。 そしてよければアドバイスをください。 私は高2の16歳の女です。 私は学校でいじめを受けています いじめといってもいちゃもんを つけられたり無視されたりするだけです。 仲が良かった友達はいじめる人達が いないところでだけは私に優しくします。 体育の時間や家庭科でグループに なるときいつも肌身の狭い思いをしています。 で、不登校になったのですがこのまえ カウンセリングをしに学校へいきました。 結果的に学校を辞めるのはもったいない。っといわれました。 正直私は学校を辞めたいのに母はやめてもいいよ といいつつ「もう一度学校にいけよ」というオーラがでてます。 私は学校内で色々な役職(生徒会など)にもついているので いまやめたら代わりの人がやらなくちゃいけなくなる ので正直やめたら他の人に迷惑がかかるのはわかってます。 でも辞めたいんです。 2年耐えてやっと「辞めたい」という結論にたどり着けたのに なのに、何がいけないのですか? しかも私はその前にも1週間くらい悩んだことがあって その時は仕方ないから行こうと思っていったけど 昼休みに学校から抜け出して家にかえってしました。 「もう一度」を何回くりかえすのでしょうか? 私は勉強が好きだし学校にはいたいのです。 でも居場所が無いのです。 母に迷惑をかけるのは嫌ですが・・・ 学校を辞めたら高認試験を受けるつもりです。 成績はかなり良いほうだったので死ぬ気で勉強すれば うかるでしょう。 もちろんバイトもしてお金を家に入れる予定です。 今もキーボードを叩き割りたい衝動に駆られています 泣いたりかんしゃくを起こせば母は心配して 学校に行かなくてもいいと言うかもしれませんが 私にはそんなことできません。 そんな勇気がありません。 今日担任から「明日はきたほうがいい」と 母に電話があって辛かったら早退してもいい からという話でした。 でも私は学校に行きたくないのです。 明日は学校は行ったふりをしてサボろうと 考えています。(実は何度かしている) だれかとりあえず明日はどうするべきなのか そして時間のある人はこれからどうするべきなのか どうか教えてください。 結局は自分で決めなければならないこともわかってます。 だから少しだけでいいので意見をきかせてください。

  • 不登校について

    私は現在高校3年生です。 高校2年の頃から不登校気味になって.学校に行かなくなったのですが.先生の配慮や2学期までは登校していたのでギリギリでしたが3年生に上がれました。 3年生になれたのは.とても嬉しかったのですが.いまだに学校に行ったり休んだりを繰り返していて単位が危なくなってしまいました。 高校をやめて高卒認定(?)を取ることとかも考えましたが.お世話になった先生方や親のために今通っている学校を卒業したいです。 ここで質問です。 確か高校の単位は2/3以上でなければ卒業できませんよね? 卒業するには頑張って学校休まずに行くしか方法はありませんか? よければ返答お願いします。

  • 不登校です。

    私は現在高校2年生です。 高校1年の途中で、いじめなどにあったわけではないのですが、つらくて不登校になりなした。 そのまま出席日数がたりなくて進級はできなくなり、通信制とそのサポート校に転校させてもらうことができました。 でもそのまま学校には行けず、行こうとしてもすぐに涙がでてしまい、一歩が踏み出せません。 きっと精神的にも、そして金銭的にもたくさん親に迷惑をかけてしまって、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、アルバイトもずっとできずにいます。 今も、学校に行かなければならない日は夜眠れなくなったり、学校でなくても人がいるところだと、その場にいるだけで自分の存在が恥ずかしいというか、こわくなり、あまり外にも出ていません。特に高校生など同年代の人を見るだけでこわくなってしまいます。 母はいろいろと理解・協力してくれるのですが、いつも声がなくなるような感じになってしまい結局ただ涙が出て、自分の思いなどを話せません。 自分は転校までして、学校に行かずずっと家にいて、迷惑かけて、甘えて、怠けてるだけなんでしょうか。1年以上も無駄にして、とんでもないことしてるんでしょうか。ただ泣き虫なだけでしょうか。 自分ではほんとにつらいときあるんです。でもこれはつらくもなんともないことなんでしょうか。 今まで自分の思いとか相談を誰にもしたことがなく、カウンセリングなども、もっとつらい人がたくさんいるのにと思うと行けません。 前向きな思いもあります。どなたかのご意見を聞いて、すっきりさせたいんです。どうかお願いします。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 不登校なのですが…

    私は今、中2の不登校です。 中1の後半からすでに不登校気味で、今では中2になってから一度も学校に行っていません…。 イジメなどを受けたわけではないのですが、人付き合いというか人間関係が苦手で学校に行けなくなってしまいました。 ひきこもりで外に出て人と話すのが怖いです・・・。 一応今、そうゆう不登校、なんらかで勉強が遅れている子達のための支援学校みたいな所に行けと言われ続けて来たのですが全く行く気も起きません・・・危機感を感じてないからですね。自分を追い込むこともできません。 これ以上行かないと日数が足りなくて高校に行けないのは分かっているのですが…。 勉強したくても中1あたりからの勉強内容から分かっていないので、やる気も、勉強の仕方も分かりません… 勉強の仕方など是非アドバイスお願いします。

  • 不登校でも行ける公立高校

    神奈川県秦野市内に住む中学3年生の不登校です。 私は、公立高校に行きたいのですが、私の学力ではどの高校にいけるのか分かりません。 私が不登校になったのは中学1年生(2003年)の7月です。 不登校になってからは一度も学校に行ってません。 勉強は去年の11月から独学で始めました。 数学は中学校3年間分終わり、歴史も終え、今は公民をやっています。 が、独学なので理解が不十分だったりします。 私は中学生になってから吹奏楽部に入り、サックスをやるのが夢だったのですが、親に反対され部活に入れませんでした。 なので、高校では親の反対を押し切ってでも吹奏楽部に入ろうと思ってます。 不登校(=内申が悪い)で、勉強があまり出来なくてもギリギリ入れる吹奏楽部がある公立高校はありますでしょうか? サックスについては、全くの素人なんですが・・・。 出来る限り家から近いところがいいです。