• ベストアンサー

会社の寮の電話が…

4月から寮住まいになったのですが 電話がプリペイド式の回線なんです。 ADSLでインターネットをしたいのですが、 可能でしょうか? 同じような環境でネット接続している方いましたら アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ginkou
  • ベストアンサー率34% (69/198)
回答No.3

ADSLの申し込みには 1.回線番号 2.回線名義人 が必須になります。プリペイド式だと両方とも取れないのではないでしょうか? タイプ2のADSLや光ケーブルサービスを導入するなら、管理人に要相談が必要だと思います。

umikawasemi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり会社側にADSLやBフレッツが どういうものかキッチリ説明しないとダメですね。 どうやら会社は大掛かりな工事だと 思っているみたいです。 なんとか今月中にはひきたいと思うのですが… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#231353
noname#231353
回答No.2

まず、その寮は自分で回線を引くことを認めているかどうかを確認した方がいいのではないでしょうか? ただ、プリペイド式の回線ということは、どこかに管理用の交換機があるはずですから、要確認ですよ。

umikawasemi
質問者

お礼

それが会社側の返答が曖昧なんですよ。 「訊いておく」とか「工事はダメ」とか…。 ADSLなら既存の回線を使うので 工事にはあたらないかと思ったのですが、 プリペイド式っていうのがネックなんですよね。 やはりNTTに相談した方がいいのかな? プリペイド式の機械の管轄ってNTTなんですかね? アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

プランで電話なしでパソコンのみのプランもあるのでおそらく可能かと思います。

umikawasemi
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 やはりプラン2がベストですかねぇ? 月額使用料が高いので、できれば プラン1でと思ったのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の寮にインターネット環境がない

    会社の寮にインターネット設備がなくて困っていまっす。エアエッジなどを使ってはいますが、速度に耐えられません。 会社に頼んでも、「寮全体をカバーするような環境を整える予定はない」といわれます。 寮には電話がありますが、代表電話で管理人の人用です。 自分で回線を引くのは、会社のものである以上いいのかなあと思ってしまいます。できれば、誰にも迷惑がかからず、個人単位でネット環境を快適にしたいのですが、なんとか良い方法はないでしょうか?

  • @FreeDなどについて。

    この春から大学生になり、自分のノートパソコンを寮に持ち込む予定です。 そこにはプリペイド式(?)の電話があるらしいのですがいまいちプリペイド式の仕組みがわかりません。 なので携帯電話で済ます予定ですがインターネットをつなぐためには最近テレビでCMやってる ドコモの@FreeDにしようかなと思っています。 速度が64kまたは32kbpsの回線交換方式(ドーマント方式)とありますがこのスピードは ネットをしててイライラするスピードなのでしょうか? 寮に接続の環境は一切ないみたいなのでPCカードスロットとかに差し込んでネットするやつにしようと 思っていますが値段とかよりもスピードを優先したいので他に早いのがあれば教えてください。

  • 寮生活

    4月から寮生活なんですが、寮には電話回線がないためネットが繋げられません。 どうしたら繋げられるでしょうか?

  • 新規接続は?

    電話回線が一本で、ネット環境にない場合について教えて下さい。  ・新規にインターネットを接続したい(光はいらない、でも速い方がいい、安い方がいい)  ・ISDNにして、速い(10M位で十分)のがありますか  ・ADSL、例えばヤフーBBにするには、新たに電話回線が必要でしょうか  ・その他、アドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 会社設立にあたり、電話回線とネット接続について。

    会社設立にあたり、電話回線とネット接続について。 会社を設立し、電話、FAX、インターネットを引きたいのですが、どのような回線が何本必要ですか? わからないこと 1、電話加入権がいるのかどうか 2、電話とFAXを引くと、電話加入権が2ついるのでしょうか 3、ネット環境は、光、ADSL、ISDNのどれがいいか(便利さ価格) 4、電話回線やプロバイダ契約の価格は法人だと違いますか 以上よろしくお願いいたします。

  • 固定電話に電話がかかるとネット切断される

    固定電話に電話がかかるとネット切断もしくは繋がりにくくなり困っております。いったん、インターネットを終了したり、また、モデムの電源を入れ直したりすると問題なく繋がるようになるのですが、電話がなる度ですので困っております。 私、インターネットや回線に関する事に素人でして…。よろしくお願い致します。環境はADSLです。

  • 電話かけてもいいものでしょうか

    お世話になっております。 現在高校三年生で春から地元の企業(製糖工員)に就職するのですが、寮にインターネット接続があるかわかりません。 会社から案内と共に質問書というのが送られてきて、質問したい事柄を書いて送り、会社が次の案内と共に返事を送ってくるというシステムになっているのですが、先月質問したら「正式に寮が決まっていないためお答え出きません」という返事が帰ってきました。 今日来た案内に正式な配属先が記載されていたのですが、まだ寮のネット環境についてはわかりません。 ネット環境があるかないかによって寮に持っていくもの、持っていかないものが大きく変わってくるので、早いうちに寮のインターネット接続環境を知りたいんですが今回の質問書に書こうとも次の案内が送られてくるのが3月末なんです。 よって企業の本社に電話して聞こうと思っているのですが、これは失礼にならないでしょうか。 また連絡する際、どのような電話をかければいいでしょうか

  • 電話回線の新規引き込みがベスト?

    今度、実家に引っ越すことになりました。 で、実家にはすでに電話回線があります。 妹は私とは違うプロバイダに契約しADSLでインターネット接続をしています。(東海ブロードバンドだったかな?) 私は現在OCNでフレッツADSL。 この環境を残したまま実家でインターネットをしたいのですが、よい方法はありませんでしょうか? できれば、妹と私は今のままのプロバイダで接続していたいのですが。 電話回線をもっているので、実家に新しく回線引き込みをして電話もネットもしたいのですが、工事費がどれほどかかるのかもわからず、また私の電話回線を休止にして既存の電話回線で同時に二つのプロバイダに接続ができるのかもわかりません。 電話番号を二つ持つサービスがあるらしいのですが、これとネット接続(単回線でふたつのプロバイダでの接続)は同じようにできるのか… もう、どうしたらいいのかわかりません。 116に電話をして相談するのがいいのかもしれませんが… 助けてください。

  • 寮でネット

    こんにちは。検索してもわからなかったので質問します。 今、実家でヤフーADSLをやっていますがレオパレスに寮で入ることになりまして、BB非対応の物件です (レオパにメール出したところ、個人でADSLを契約するのは基本的に可能)ということです。電話は買わないのですが、ネット(オンラインゲームのFF11も)だけを使いたいのですが、寮に電話回線だけ付いていますがNTTに加入(何万円もする)は必要ですか?この場合はやはりエアエッジとかいうのが良いのでしょうか?

  • 一人暮らしの電話回線新規加入について

    今年3月以降に実家を出て一人暮らしを する予定です。物件はまだ決まっていません。 引越し先での電話回線とインターネット接続についてのアドバイスをお願いします。 ◆現在の状況 1,So-net、フレッツADSL、月額2048円。 速度はhttp://www.speedtest.jp/で調べた結果 2.633Mでした。 2,モデムは実家で買ったものなので持っていけない。 ◇引越し後の希望 1,通話料が無料になるような電話回線をひきたい。 2,現在のインターネット接続環境と同じかそれ以上早く繋げる環境を作りたい。 3,上記1,2合わせて月額が5000円以下となるようにしたい。 色々調べた結果、CHOKKAのADSLサービスがよいかと 考えているのですが、利用されている方が いらっしゃったら感想をお聞かせください。http://www.chokka.jp/index_f.html NTTの固定電話ライトプランに加入して So-NetのADSLを続ける手も考えたのですが NTTだと通話料無料にはなりませんよね? どなたか同じような状況の方で、一番安い方法を とっておられる方いらっしゃいませんか??