• 締切済み

PCにアンプを付けたいのですが・・・

ponpokona-の回答

回答No.4

まず、2CH再生か、サラウンド再生か、をはっきりされたほうが良いと思います。 これはメインで再生するソースによると思います。 音楽CDやこれを元にした音楽ソースは、ほとんどが2chです。対して、DVDやBlu-rayビデオ、ゲームなどはほとんどがサラウンドです。 本来2つのスピーカーで再生するようにできている2CHソースを、4つや6つのスピーカーで再生しても、同じ音が出てくるだけです。これはこれで面白いですが、基本的には変則な方法で、やっている人は少ないでしょう。 一方、サラウンドの音楽ソースであれば、それぞれのch用の音が各chに入っていますから、臨場感を増すにはサラウンドのほうが好ましいわけです。

-Alea
質問者

お礼

ご回答有難うございます! 自分はゲームなどももよくやるので5.1chで考えていました。 情報が少ないようで、すみませんでした。

関連するQ&A

  • PC用のスピーカー選びの相談

    スピーカー選びの相談です。 サウンドカードにSE-200PCI LTD(購入済み)を使って、主にブルーレイの鑑賞に良いものを探しています。 予算は5万程度、2chもしくは2.1chで考えています。 部屋が7.5畳程度で狭いのであまりスペースとお金をかけても仕方ないので... 一応以下のスピーカーを考えています。 (1)ONKYO GX-500HD ​http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx500hd/index.htm​ (2)ONKYO BASE-V20HD ​http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/baseseries/basev...​ また、ヘッドフォンも使いたいのですが(2~3万程度のもので探してます) スピーカーのヘッドフォン端子を使うのとヘッドフォンアンプを 別途用意するのではどちらがお勧めでしょうか。 ONKYOで探しましたが、別のメーカーの製品でも全然構いません。 アドバイスお願いします

  • オススメのサウンドカード!

    オススメのサウンドカード! 前回USB Sound Blaster Digital Music Premium HD【http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=875&product=19829】を買ったところ、スピーカーから音が出ず困っているとこの機器は光デジタルで接続する際はデコーダーが必要であることが分かりました。 純粋に光デジタルで音声信号をだしてくれるサウンドカードってどのようなものがありますでしょうか。 参考程度に1万円前後で紹介していただけると助かります。(USB外付け型で) よろしくお願いします! 【スピーカー】http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gxd90/index.htm 【PC】WindowsXP SP3

  • パソコンとスピーカーの接続について

    パソコンとスピーカーの接続について スピーカーは、CREATIVEの2.1ch「I-TRIGUE L3500」を使用しており、 パソコンとは、ステレオミニ×ステレオミニで接続しています。 今後、サウンドカードは、ONKYO「SE-90PCI」を取り付け予定です。 スピーカーの入力端子は、ステレオミニジャックしかないようです。 SE-90PCIの出力はRCA×2、または光デジタルのようです。、 このスピーカーとSE-90PCIを繋ぐ場合は、どのようなケーブルが 必要になってくるのでしょうか? おすすめケーブルありましたら どうかよろしくお願いします。 スピーカー ・http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=27&product=4912&nav=2&listby=config サウンドカード ・http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/pcidigitalaudioboard/se90pci/index.htm

  • PCのノイズについて2

    先日、こちらでご指摘をいただきましたものです。 http://okwave.jp/qa/q8523090.html?from=history スピーカーが原因ではと思いましたので、 質問の回答をいただいた後日、スピーカーを購入し、 本日とどいたので早速取り付けを行いましたところ またしても同じノイズを新しいスピーカーで聞くことになりました。 もう自分でもなにが原因かわからず この先パソコンを買い替えるしかこのノイズは消えないのだろうかと すこし絶望感を覚えています。 スピーカーは前の後継型ということで ONKYO のGX-70hd2 http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd2/ を購入しました。 USB型のサウンドカードを購入していたことを思い出し さっそく接続したところ、同じノイズが出てしまいました。 サウンドカードや、マザーボードに原因があるのか、 スピーカーの初期不良なのかまったくわかりません。 なんとかして原因をつきとめたいです。 あと、スピーカーの近くになにかおいてはいけないものなどございましたら 教えてください。 PCのスペックは以下の通りです。 CPU:Intel Core i7 2600K @ 3.40GHz メモリ:8.00 GB デュアル-Channel DDR3 @ 665 MHz マザーボード:ASRock Z68 Extreme3 Gen3 OS:Windows 7 Ultimate 64-bit SP1 サウンドカード:ASUSのXonar DG USB型のサウンドカード:Creative USBオーディオ Sound Blaster Play! SB-PLAY スピーカーはONKYOのGX-70HD2(白)です。

  • PCまわりの音響設備について。2

    現在曲作りにハマっていて、PC周りのオンキョウ設備にもこだわろうかと思っております。 そこで質問なのですが、 現在私はGX-D90 http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gxd90/index.htm を使用しているのですが、このGX-D90のサブウーファーとして SL-A250 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SL-A250(D) の増設は失敗しないでしょうか? PCの音響設備に関して全くの素人なので、ぜひともよろしくお願いいたいます。 それ以前にPCで曲作りや音楽鑑賞を楽しんでいる方々のオススメの音響設備がありましたら、是非ぜひお教えいただけると嬉しいです。 予算は10万以内と考えております。 回答のほうよろしくお願いいたします。

  • PCで使うアンプとスピーカーについて。

    PCで使うアンプとスピーカーについて。 今使っているスピーカーは下記のものなのですが最近よく音楽鑑賞(ほとんどオールジャンルで聞きますがクラシックやジャズなどはあまり聴きません)をするのでそれなりの環境を整えたいと思い投稿しました。 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_s... アンプとスピーカーを両方の購入を考えているのですが 今一応「これはいいんじゃないか!」というものは出ているのですがこの組み合わせでアンプとスピーカーのパワーが十分に発揮できるのか不安に思っています。 D-152E http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec205/d152e.htm A-973 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/1BF97A556... A-333 http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/a933.htm D-302E http://www.jp.onkyo.com/more_emotion/intec275/d302e.htm 上の4つのものに目をつけてわいますが・・・ 私は学生なのでお金が余りありません。費用は100000円前が希望です。 よろしければ皆さんの知恵をおかしください。 ちなみにPCスペックは インテルCore 2 Duo OS;XP サウンドカード;SE-200PCI LTD になります。 なんせ初心者なので間違っていることも書いているかもしれませんがよろしくお願いします。 上記4つの中で最もよい組み合わせやオススメな組み合わせがあれば教えてください。 ほかにオススメのアンプやスピーカーがあればそれも是非教えてください。

  • PCスピーカーでスピーカーマトリックス

    余っているPC用スピーカーを使って、スピーカーマトリックスを構築してみたいと考えています。 現在使用しているのはONKYOのGX-70HDで、増設したいのはONKYOのGX-70AXという機種です。 一度下記のホームページを参考にして構築してみましたが、うまく音が鳴りませんでした。 http://homepage1.nifty.com/taka35/recture.htm オーディオには詳しくなく原因が解らないので、皆さんのお力を貸して頂けたらと思います。 余っているスピーカーが使えない時は、追加購入も考えているので、お勧めの機種などありましたら教えて頂けると幸いです。 【参考】 GX-70HD http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd/index.htm GX-70AX http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/GX-70AX%28WB%29

  • ONKYO:D-NX10をPCへ接続方法について

    初めまして。 今回質問させて頂いてる内容ですが ONKYOのD-NX10というスピーカーをPCに接続したいと思い 質問させて頂いております。 というのも、このスピーカーは知人が買って一度も使ってない新品を 譲り受けた形でして、お互いにPCへの接続方法に付いては全くの素人です。 (知人はPC接続用に購入した訳では無いです。) 折角頂いたスピーカーですので、どうにか接続出来ない物かと思いまして・・・。 D-NX10の製品URLです。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/E5315384BA27DC65492572E4002124FF?OpenDocument やらかした事が、もう一点御座いまして・・・。 折角のスピーカーですのでサウンドカードを購入してみようかと思い 馬鹿な事に先走って購入してしまいました^^; (明日到着予定) 購入したサウンドカードはONKYOのSE-200PCIです。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/pview/SE-200PCI 新品の何やら良さげなスピーカーが手に入ると分かるや否や サウンドカードを購入してました^^; 無知な事をすっかり忘れておりました・・・。 今回知りたい内容としましては 1:このスピーカーはPCに使える物なのか。 2:このスピーカーとこのサウンドカードは両方で使える物なのか。 3:他に何か特別な配線や部品、またはアンプなど必要でしょうか? (もしアンプが必要でしたら鎌ベイアンプが大人気?みたいですので購入したいと思いますが問題無いでしょうか?) どなたか詳しい方が居られましたら 是非ともお教え願えませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 初めてアンプ購入

     始めまして。初めてアンプを購入しようと思っているオーディオ初心者です。  今までは、PCのSE-90PCI―(RCA)→GX-70HD(アンプ内臓)の組み合わせで聞いていました。  今回、A-973orA-305FXを購入し、スピーカーもD-152E辺りを同時購入しようと思っています。  そうした場合、SE-90PCI-(RCA)→アンプ―(スピーカーケーブル)→スピーカーという接続で問題ないでしょうか?   http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/wavio/14082CE4E611B91349256FC400007BF6 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/1BF97A55624D86BF492572910008A931 http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/d_152e.pdf  

  • スピーカー買うならどっち?ONKYO 「GX-77M」or「GX-70

    スピーカー買うならどっち?ONKYO 「GX-77M」or「GX-70HD」 1万円くらいのスピーカーを探してます。 価格.comのレヴューを参考にして2つまで絞り込みました。 (1)「(77monitor)GX-77M」 (製品ページ)http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx77m/index.htm (価格.com)http://review.kakaku.com/review/01705010034/ (2)「GX-70HD」 (製品ページ)http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/poweredspeaker/gx70hd/index.htm (価格.com)http://kakaku.com/item/01705010526/ です。 前者の方が前に発売(2003)されていて、後者の方が新しい(2006)ようです。 他に、デジタル出力の有無が大きな違いかと思いますが、多分、自分は使わないと思います。 用途としては、部屋でパソコンに接続して音楽を聴く感じです。 値段は前に発売された方が高くて、新しいほうが安いようなのです。  さて、私はスピーカーに詳しくないのでお伺いしたいのですが、 【音質や性能に違いはありますか?】 買うとしたらどちらの方がいいとおもいますか? よろしくお願いします。