• ベストアンサー

野良猫の子猫を保護したがどうすればいいか分からない

oyazineの回答

  • oyazine
  • ベストアンサー率15% (23/148)
回答No.3

「いつでも里親募集中」というサイトがあります。 ちょっと覗いてみてください。 野良猫の子供を1匹保護したのですが、我が家には 3匹いるので・・・いろいろ検索してこちらのサイトを 知り、里親に引き渡した経験者です。

eruvin
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 今から調べてみたいと思います。 経験者の方からのアドバイス心強いです。

関連するQ&A

  • 子猫を拾いました!

    公園を散歩していたところ、ニャーニャーとちび猫らしい声がしたのでいってみると、子猫がうずくまっていました。このまま放っておくとゆくゆくは餓死してしまうだろうと保護しましたが、うちには猫1匹がいて、母親のもう反発にあい、里親募集しようと思うんですが、三毛猫で私からすればかわいいのですが、血統のにゃんとかよっぽど人目でかわいいと思うにゃんじゃないとすぐには里親は見つからないと思います。早く見つけないと母親が捨ててきてしまうので、動物愛護団体さんかなんかに一時的でも保護してもらいたいのですが・・・千葉在住なので千葉か東京のどこかに動物愛護団体などでいいところ、ご存知でしたら教えてください。

    • 締切済み
  • 私の環境では子猫(野良猫)の保護は不可能ですか・・・

    私の環境では子猫(野良猫)の保護は不可能ですか・・・ 近所の老夫婦宅の駐車場に、二週間ぐらい前から仔猫(生後三カ月ぐらい?)が住み着いています。老夫婦宅で餌をあげてるのを目撃したので、飼っているのか尋ねたところ、突然現れてかわいそうだから、餌だけあげているけど飼う気は全くない。居座られると困るから、どこかに行ってほしい、とおじいちゃんが愚痴ってきました。 とても人懐こい猫で、おじいちゃんと話している間、私の足にまとわりついてきて、逃げようともしませんでした。今のところ人間に対しての恐怖心はなく、母猫や兄弟猫がいる気配はなく仔猫一匹。野良猫として生きてくのはかわいそうなので、子猫のうちに保護して里親を探してあげたいのですが・・ (1)上の子が猫アレルギーで猫に触れると痒くなり湿疹が出てくる。 (2)マンション住まいで小型犬も飼っている。 この2点がネックで保護するのを迷っています。 もし里親が見つかるのであれば、猫用のゲージを購入しそれまでゲージで面倒をみようかと思いましたが、里親が見つからなかった場合、生涯ゲージで飼うわけにいかないですし・・ 私の現在の状況では、猫とかかわるのは無責任なので、やはり見て見ぬふりをするしかないのでしょうか? ご意見いただけると助かります。

    • ベストアンサー
  • 子猫の保護

    鼻水と酷い目やにで目が開かない子猫を見つけ周りに親兄弟も見当たらないので一時保護しました。 家では飼えないので里親を探そうと思っていたんですが、病院で『親猫がどこかに居るから炎症が治まったら外に返しなさい。』と言われました。炎症が治まるまで投薬で5日くらいかかるそうです。 仮に親猫が現れたとして、5日人の家で暮らして人臭くなってしまった子猫を親猫は認識するんでしょうか? 初めて野良猫を保護したので獣医さんの意見が正しいのか里親を探す方がいいのかわかりません。

    • ベストアンサー
  • 子猫を保護しょうと思います

    1ヶ月前辺りから、急に庭に野良猫がくるようになりました。 子猫4ヶ月位だと思います。先住猫室内飼いをしていますが、始め1匹だったので、保護をし飼う事を決め、近い内に病院に連れて行く予定でおります。初めて野良猫を保護するので、手順がわかりません。教えて下さい。先住猫も譲渡会で家族に向かい入れた猫なのですが、メスで避妊手術は済です。子猫もメス猫ちゃんです。 3日前に車庫から鳴き声見に行ったらもう1匹茶色の子猫が種類が違うので、兄弟ではないとは思うのですが、3匹は無理なのですが、里親の探す方法などありましたら、教えて頂けたら助かります。車庫にダンボールに毛布をすき周りを囲み、寒さは大丈夫だとは思いますが、寒くなるので、不安です。1日も早く安心できる場所をと頭から離れないのです。一番はわたしが飼えれば良いのですが、犬も多頭飼いしてるもので お願いします。アドバイス宜しくお願いします

    • ベストアンサー
  • 保護猫や保護犬等のレンタルが禁止なのは何故?

    保護犬や保護猫等のレンタルは動物虐待と聞きましたが何故ですか? 確かに同じ飼い主に一生飼育された方がペットにしても幸せなのは分かります。 ですが、子犬が可愛い!子猫が可愛い!と言って安易に子猫や子犬をペットショップで購入して、大きくなったら可愛くない!いらない!と言って殺処分送りや山等に捨てるバカな飼い主が後をたちません。 殺処分もそうですが 山等に犬や猫を捨てられて、それらが野犬や野良猫になり、子供が噛まれた事件もあります。 犬や猫からしても、人間の都合で殺処分されたり、山等に捨てられて、野良犬や野良猫になって野たれ死ぬよりは 短期間で色んな飼い主を渡り歩く事になったとしても ガス室で苦しみながら殺処分されたり、山や道端で野たれ死ぬよりは、マシだろ?と思います。 ガス室送りになり苦しみながら死ぬしかない保護猫や保護犬のレンタルを禁止にして ガス室で苦しめながら殺す殺処分の方が 動物愛護の精神上問題ない!と言う方が変だよな?と思います。 保護犬や保護猫のレンタルが動物を物扱いしている!と言うなら 保護犬や保護猫をガス室で苦しめながら殺処分している行為は 保護犬や保護猫を人間にとって不要な物、扱いに困る生ゴミ扱いで殺処分している残虐行為に思います。 あなたが殺処分寸前の犬や猫の立場なら ガス室送りで苦しみながら死んでいく道と 色んな飼い主を渡り歩き寿命を終える道 どちらの道を選択しますか?

  • 野良猫の生んだ子猫の一時保護について

    家の庭で野良猫が出産してしまいました。ペット不可のマンションなので飼うことは出来ませんが、子猫を野良にするの可哀想なので里親を探してあげようと思っています。まだ生まれたてで目も開いておらず母親のお乳を飲んでいるのですが、近所の手前放置しておく事もできません。母親から引き離して良いものでしょうか?子猫を引き離された親猫は子猫を探して騒いだりするものでしょうか?里親が見つかるまでは内緒で子猫を育てようと思っているのですが生まれたての猫を育てるのは難しいでしょうか?

    • 締切済み
  • 野良猫の親子を保護したいのですが…

    我が家と隣の間に(お隣の敷地)に野良猫が5匹の子猫を連れて来ました。 どうしようと悩んでいる間に何処かに行ってしまいましたが、1週間後また戻ってきました。 1匹は室外器の下にいるところを保護しました。 早く保護して里親を捜してあげましょうとお隣に話しをしましたが 飼う気はなさそうなのですがなかなか保護にも積極的ではありません。 我が家にはすでに4匹いるので、保護したら里親と数匹我が家でと思っています。 子猫は生後2ヶ月ぐらいであちこち歩くようになり、近所で騒ぎになり始めました。保健所にでも連れて行かれたらと思うと心配です。 お隣に協力してもらう方法と、警戒心が強い親子共々保護するとしたらどのようにしたらいいのでしょうか。親子の仲むつまじい姿をみていると早く安心して暮らせる場所をと思っています。どなたかアドバイスをお願い致します。 

    • ベストアンサー
  • がりがりにやせ細ったノラ猫と仔猫を発見しました。

    仔猫(生後2カ月くらい)は5匹います。 現在ノラ猫親子は、よそ様の敷地内にいるのですが、敷地の持ち主が猫を保護するつもりがない為、私が保護して猫の避妊手術と里親探しをしようと思ったのですが、その後の事が不安になりました。 (1)里親探しの不安・トラブル 母猫は老猫で長いことノラ生活なので、とても警戒心が強く、里親探しが困難だと思います。 仔猫は、里親詐欺などがあったり、猫が快適に過ごせる環境が必要なので、 それを見極めることが出来るか不安です。 (2)保護した後、元の場所に戻して地域猫にすることができない (地域猫制度に反対している人がいるためです) (3)私が全ての猫の保護をできたら一番いいのですが、経済的な理由と家族の反対もあって、どうしても保護することができません。 現在は保護猫が8匹いまして、病気の猫2匹も満足に病院へ連れて行ってあげられない経済状況です。 また一時的に保護することも、同居する家族が猛反対しているのと保護できる環境がない為、どうしようもない状況です。 (4)動物愛護団体さんには相談の電話やメールをしました。 メールで相談をして返事が来た所は一件もありませんでした。 電話で相談をしても、自分で保護をして里親探しをするようにという事でした。どこの愛護団体さんも大変なので当たり前だと思いますが。 里親さんが見つかるまで愛護団体さんに保護して頂きたいのと、里親さがしの代行をお願いしたいのですが、やはり難しいのでしょうか? 何か他に良い案があれば教えてください。 もちろん掛かる費用は出来る限り負担するという気持ちですし、一度に大金は払えませんが分割、継続して寄付をするつもりです。 ネットで調べましたら猫のホームがあるようですが、高額でとても支払う事ができません。

    • 締切済み
  • 野良猫が産んだ子猫に困っている

    野良猫が車庫で子猫を産んでしまいました。重病人がいて病院通いをしているので、飼ったり、里親を捜す時間がありません。死んだら困るので、親子猫どもども移動してくれないか、良い方法があったら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 東京都における野良猫の駆除

    家の敷地に野良猫が多く住みついており、困っています。 残念ながら東京都の場合、野良猫の捕獲までは行ってもらえないということです。 よって、猫を自ら捕獲し、保健所に引き取ってもらいたいと思うのですが、この捕獲行為は動物愛護法などに抵触しないでしょうか? ご解答をお願いいたします。

    • 締切済み