• ベストアンサー

スパイウエアだとしたら?(長文)

パソコン初心者、特にセキュリティ関係はまったくわかっていません(情けないです…)。 もしスパイウエアに取り付かれたとしたら、 ・ウインドウズを再インストールすれば、完全解決できるのでしょうか。 ・すぐに高額請求の回線につながったり、PC内の情報が漏れたりするような被害にあう可能性が高いのでしょうか。(DSL接続) 少し前に以下のような症状が出ました。 ほんの出来心で海外の音楽無料配信のサイトで、よくわからないまま、なにかをダウンロードしてしまいました(いつもは絶対やらないんですが、友人の使っていたところなので・・・本当に反省しています)。 そうしたら、PCがすごく遅くなり四六時中ハードディスクが働いて、勝手にお気に入りやデスクトップなどにアダルトやカジノと思われるフォルダが追加されたり怪しいプログラムが出現しました。 「システムの復元」をしようと思いましたが、それ以前の復元ポイントがすべて消されていて、勝手にインストールされたソフトもアンインストールできませんでした。 怖くなって、よく症状を確認しないうちに、ウインドウズを再インストールしました。 「お気に入り」を移すときに、知らないで移してしまったと思われる怪しいフォルダがいくつかありましたが、それを削除したあと、特になにも問題がなく使っています。 ノートンアンチウイルスも何も言わなかったし、自分でダウンロードしてしまったソフトを消しただけどだと思ってましたが、今になってこの「教えてGoo!」で「スパイウエア」について読んで、症状が似ているので、心配になりました。 今は海外から、友人宅のDSLを無線LAN経由で使っています。 友人に迷惑をかけることになったら、と心配になってしまいました。 どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.4

HDを完全にフォーマットして再セットアップしなおせば、レジストリも何もかも消せるので安心です。 ですが、一度知られてしまったアカウントとパスワードはどうしようもないですね。 メールアドレスもサーバーのパスワードも危ないですね。 友人にウイルス踏んだ事を打ち明けるべきです。 自分の環境ならばアカウントの変更やパスの変更をプロバイダに依頼できるのですが。 家族以外ではトラブルになりそうなので、ご自分で契約なさった方が良いと思いますよ。 それから、海外の危ないサイトを見なくても、ロボットで勝手に空メールを出して、デーモンが帰ってこないメールアドレスにウイルスメールを送りつけますので自己防衛は必須です。 生メールアドレスは高額で売買されていますので、アドレス帖も気をつけて下さい。 抜かれて売られているかもしれません。

komodoneko
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、スパイウエアは駆除できているということですが、 本当に怖いです。 友人には相談してみます。 パスワードをひとことで言っても、すごくたくさんあるので(買い物するたびに増えていくし)、インターネットを使うのが怖くなりました。 あれから10以上たっていますが、今のところ被害はありません。 メールアドレス自体も変えてしまうしかないのでしょうか。 なにかおこるかも知れないとびくびくしている毎日です・・・。

その他の回答 (6)

  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.7

友達に依頼してアカウントIDとパスワードを再取得してもらうと、しばらくの間被害はないでしょう。 それよりもアドレス帖に書かれていた友人のメールアドレス(ISPのお金が掛かっているメルアド)などは簡単に変更は無理なので、被害が無い事を祈りましょう。 フリーのメルアドは向こうも価値無しと見ているみたいで、DMが以外と来ないですね。 インターネットは完全なセキュリティーなんて絶対無理じゃないかと思います。 次ぎから次ぎにウイルスが出来ますし、大金が動いているのでこの商売はしばらく続くでしょう。 被害者になるだけでなく、加害者になることもあるのでネットを使う時はご用心ください。 加害者とは: ご自分のPCからメールを自動的に配信してウイルスを撒き散らす。ウイルスに掛かっている自覚が無いので長期間踏み台にされる。 被害者からは貴方のPCしか見れ無い為、悪意のある第3者は発見できない。

komodoneko
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 >被害者になるだけでなく、加害者になることもあるのでネットを使う時はご用心ください。 そうなんですよね。 自分のためだけでなく、インターネットを使う以上はもっとセキュリティーについて学ばなくてはならないです・・・。 いろいろ勉強になりました。

noname#6090
noname#6090
回答No.6

キーロガーにやらせると、キーボードの操作はすべて筒抜けなので、ネットの確認パスワードを変えても無意味です。ですから、カード自体を新しいものに更新します。 私は、カードを所有している全部の銀行、クレジットカード会社に電話して、「パスワードが知られた可能性があるので、変更します。」と申し込み、全部変更しました。銀行には直接出向いたり、本人確認の手続が非常に面倒で、半月ほど、ネットバンクは使用出来ない状態になりました。カード再発行になると、実費も必要です。 これらが完了して、ネットバンクは確認パスワードが毎回変更される乱数票採用の銀行に変更。スパイウェアを監視する市販のちゃんとしたセキュリティソフトを導入して、ようやく再開できました。 今、私のパソコンは起動するごとに「キーロガー」をサーチして、安全を確認してくれます。 毎日、スパイウェアとウィルスの定義は更新しています。 一度狙われると、何度も浸入を試みますので、プロバイダも変更して、メールアドレスも変更した方が安心です。

komodoneko
質問者

お礼

何度も回答をしていただきありがとうございます。 対処の件、参考になります。 >キーロガーにやらせると、キーボードの操作はすべて筒抜けなので、ネットの確認パスワードを変えても無意味です。ですから、カード自体を新しいものに更新します。 キーロガーが入ってたとしても、すぐに削除したと思われるのですが、やっぱり今から変更したくらいじゃ駄目なんですね。というのは、今は留学中で海外にいるので、カード再発行など、なかなか対応がむつかしいのが、問題です…。 出来ることから対処していくつもりです。

  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.5

メールアドレスが流失したら海外のH系の会社からアダルトグッズのDMが入ったり、IT関連のセキュリティソフトのDMが入ったりします。 自分達がウイルスで探っておいて、セキュリティを売りつけるなんてひどい話です。 その他にもIEの偽者(コンテンツやプロキシの設定がセキュリティなし)をフォルダーに作ったり、ファイヤーウォールの設定を変えたりします。 アイコンのリンク先を確認してください。 レジストリを変えたりするので、被害に遭う前のレジストリは取っておいた方が良いですよ。(起動毎に設定しないといけなくなる) 今はアダルトにいかなくても食らうので気をつけてください。 ちなみにHPを立ち上げている人はソースを見られるとMailtoでメルアド知られるので、フリーメールを使用しましょう。

komodoneko
質問者

お礼

いろいろなアドバイス、ありがとうございます。 ちょっと私にはよくわからないところもありますが、 勉強するしかないですね…。

komodoneko
質問者

補足

>その他にもIEの偽者(コンテンツやプロキシの設定がセキュリティなし)をフォルダーに作ったり、ファイヤーウォールの設定を変えたりします。 アイコンのリンク先を確認してください。 これはスパイウエアに取り付かれてしまっているときのことですか、駆除後(私の場合はリカバリーしてしまいましたが)、はとりあえず大丈夫なんでしょうか?? もちろん今後の対策として必要なことですね。 メールアドレスの流出についてですが、アドレス帳にいくつか自分のほかのアドレスを登録していたんですが、特に怪しいメールはまったく来てません。 でも、友人のケータイにそのころから、AOLからと思われるスパムメール(?)がたくさんきたと言われたので、アドレスを盗まれたのかと心配です(一人ですが)。 ケータイではないアドレス(ホットメールなど)はそういったメールはシャットダウンされているので、こないのでしょうか? 質問ばかりですみません。 セキュリティーのお勉強ができるまで、しばらくネットは控えたいです…(今回は自分でよくわからずダウンロードしてしまったので自業自得ですし…)

noname#6090
noname#6090
回答No.3

ノートンインターネットセキュリティの2004年度版からは、スパイウェア監視機能が付加されています。ただし、まだ本格派とまではいきません。それとは独自に、スパイウェアブラスターをインストールした方が安心です。 感心が低いと痛い目に合いますので、先に申し上げます。 キーロガー、というスパイウェアをこっそり入れられてしまうと、キーボードの操作すべてが、ハッカーに筒抜けになります。暗証番号もまったくの無意味になります。 いくら暗号化していますから大丈夫です。とweb上に表記されても、指の動きをサーチされては、全く役に立ちません。個人情報も、ネットバンキングも、簡単に盗まれます。そして、その損害を銀行や金融会社に申告しても、「暗証番号を間違える事無く操作しての取引は不正アクセスに当たらない。」との判断で、「暗証番号を漏らした貴方の自己責任です。」とされ、一切救済してくれません。 対策ソフトを導入する時には、この「キーロガー」に反応してくれるか、確認してください。 スパイウェアは、プログラムとして認識されるので、ウィルス対策ソフトだけでは、駆除はできません。 クレジットの暗証番号は、今すぐ、全部変更してください。恐ろしい請求がくる可能性が高いと思います。 高額請求の回線に変更されたか、ですが、アナログ接続なら非常に危険性が高いです。DSLでも、勝手にホームページを変わってしまう状態になっていたら、要注意です。 ウィンドウズでしたら、マイクロソフトのWEBから、修正プログラムをダウンロードして、常に最新の状態に保つことも、大切な事です。 痛い目にあった体験談ですが、参考になれば。

komodoneko
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 大変な目に合われたのですね。 >クレジットの暗証番号は、今すぐ、全部変更してください。恐ろしい請求がくる可能性が高いと思います。 怖いです…。でもクレジットの暗証番号とは自分のクレジットのページに行くときの暗証番号のことでしょうか…?クレジットは郵貯グローバルなので、そちらの預金の暗証番号のことか、キャッシングの暗証番号のことでしょうか(ものすごく変なマヌケな質問でしたらすみません…泣) このPCにしてからネットバンキングはしていないはずですが、クレジットの明細確認などはしていますので。 教えていただけるとうれしいです。

noname#6080
noname#6080
回答No.2

セキュリティに関心を持つ事は重要な事です。 スパイウェアについては↓のURLが参考になりますし、そこから駆除ツールが無料でダウンロード出来ますので、ご覧下さい。 私の友人にスパイウェアによって、高額請求書が届いたり、不正アクセスされて、被害にあった者が複数名います。充分な対策が必要でしょう。 >・ウインドウズを再インストールすれば、完全解決できるのでしょうか。⇒リカバリーと言う意味でお書きなら、完全解決と言う事になりますが、これは最終手段だと思います。取り敢えずはスパイウェアの駆除から始められるのが宜しいのではないでしょうか? >・すぐに高額請求の回線につながったり、PC内の情報が漏れたりするような被害にあう可能性が高いのでしょうか。(DSL接続)⇒可能性はあると思います。上に挙げたような事が起こる可能性が充分にあると言う事です。ご注意下さい。 ノートンアンチウイルスについては私には詳しい事は分かりませんが、このソフトにスパイウェアを監視したり、駆除したりする機能はあるのでしょうか?(ウィルスとスパイウェアとは別物と考えて下さい。)

参考URL:
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html
komodoneko
質問者

お礼

ありがとうございます。 怖いです。ほんと。 ノートンアンチウイルスはスパイウエアに対応していないのかもしれませんが、どのみちセキュリティー対策自体の設定を見直さなくてはならないですね。 リカバリーは既にしてしまったんですが(Cドライブの)、実際に変になっていた2日間くらいのあいだに、被害にあっているかもしれないと思うと、いつ請求がくるかとかクレジットカードのこととか、しんどいです。 高額請求の回線というのはDSLでもすぐつながってしまうものなのですか? よかったら教えてください。

  • koboy0808
  • ベストアンサー率30% (562/1833)
回答No.1

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spyware.html http://ag5.net/main-home.html ↑  spybotで、スパイウエアは削除可能ですよー

参考URL:
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/spyware.html,http://ag5.net/main-home.html
komodoneko
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 参考URLを見て、スパイウエアについて、やっとすこしわかってきました。 うー、でもますます恐ろしくなってきました。 今回は、自業自得ですが…。 spybot、使うしかないですねっ。

関連するQ&A

  • スパイウエアの対処法を教えて下さい。

    使用しているMac OS X.3がスパイウエアに感染した様な症状を示すのですが、(ホームページが勝手に切り替わってしまいます。) スパイウエアを発見するための(Hijac This )というものをダウンロードした所、Windows にしか対応しておらず、(拡張子がexeでMacでは開けないようです。) 現在も、スパイウエアが私のパソコンに潜んだ可能性があるままです。 Mac 用に対応したスパイウエアの発見、退治ができるダウンロードサイトなどをご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • スパイウエアの件

    スパイウエアが入ったらしくエロサイトが勝手に開く様になり ネットで調べてスパイウエア駆除ソフトやその他対策したところ エロサイトが勝手に開く様なことはなくなりましたが インターネットエクスプローラを最初に一回だけ開く時に勝手に何かを ダウンロードしようとします(2回目からは正常です)、でもそのサイト には繋がらないのでダウンロードは出来てないと思います又制限付サイト にして繋がらないようにもしました (ちなみに参考としてそのサイトは w○○7.logih.com です) ただダウンロードのメッセージがいちいち出るのでわずらわしいです 対処方法があればお願い致します。 PCはバイオでOSは XP-SP2 スパイウエア駆除ソフト Ad-Aware Spybot ウィルスソフト Norton AntiVirus 2004

  • スパイウエアとかWinny

    勝手にWinnyをインストールされてしまうということはないですか? 自宅で自分だけが利用しているとして、 自分からインストールしなければ、情報流出の可能性はないのでしょうか? スパイウエアのようなものが勝手にインストールされてしまうとか いう事は無いのでしょうか?

  • スパイウェアー?

    WIN2Kを使用しています。WINNTフォルダーのTEMPフォルダーに変なファイルがあります。 犬のアイコンで再起動ごとにファイル名が変化し、セーブモードで起動させると見えなくなります。削除しようとすると”起動中で...”とメッセージが出てきます。 スパイウェアーの検出ソフト(検出だけ)をインストールして見ましたが、引っかかりませんでした。 とにかく、変なファイルですが、これって悪影響あるのでしょうか? PCを使っていても問題ありませんが、この頃変なメールが来るようになりましたので、心配です。 ご存知の方、教えてください。

  • スパイ ウェアに感染していました!

    スパイ ウェアに感染していました! アダルトサイト被害対策の部屋で除去ツールをダウンロードし除去しましたが それまでにネットバンキングで振込み等の操作を行っており IDとパスワードが盗まれたのではないかと心配です スパイ ウェアといってもピンからキリまであるようですが 銀行やキャッシュカードのIDやパスワードを盗むような最悪なものはよほどのことがない限り入り込まないと考えていいのでしょうか? バナーをクリックするだけで入り込んでくるものもあると聞きますが その程度のことで上記のような悪質なスパイ ウェアが入り込むことはあるのでしょうか?

  • 悪質なプログラムやスパイウエア

    悪質なプログラムやスパイウエアなどが仕込まれてないか 調べて除去するためのソフトなどはありますか? 現在、ノートンアンチウイルスを使っていますがそれだけでは 十分ではないんでしょうか? 最近、エロサイトでクリックしたら変なファイルを勝手にダウンロード されてしまいました。

  • スパイウエア対策

    PC(ソニーPCV-W102、ウインドウズXP)がスパイウエアだかアドウエアに犯されたようで、ネットにつなぐと次々におかしなIEのページが立ち上がるようになりました。知人の示唆を得て、SpybotとCWShredderというソフトをダウンロードしてチェックし、大変な数のスパイウエアが殆ど除去できました。IEも使わないようにウインドウズコンポーネントからはずして、代わりにFirefoxを使うようにしました。が、まだ、PCを立ち上げてネットにつなぎ、10分ほどすると突然無いはずのIEでFree SMS ....というサイトが勝手に立ち上がります。 Spybotを繰り返し動作させると、 ISearchTech.Slotch ISearchTech.ISTsvc ISearchTec.PowerScan というのが検索され、チェック中にエラー発生というメッセージが出て終わります。但しその後、問題箇所の修正・削除は出来たように見えますが、結局残っているらしく、繰り返し同じものが検索されるのでこいつが原因かと想像しています。 ・これらを除去するにはどうすればよいか ・これらが要因ではないとしたら他にどのような要因が考えられて何らかの対策があるか 経験の有る方に教えていただきたく、おねがいします。

  • Spybotのスパイウエアのリカバリー機能

    Spybot1.4をインストールしてスパイウエアを「修正/削除」するところまでは順調にできたのですが(7つほど検出されて全て削除しました)、スパイウエアを「修正/削除」後にリカバリー画面で「リカバリー」をしようとしても 「修正/削除」したスパイウエアが何一つ表示されません。 よってリカバリー(スパイウェアの復元)も当然できません。 なぜでしょうか? なぜ「リカバリー」時に「修正/削除」したスパイウエアが何一つ、表示されないのでしょうか? 皆さんは「リカバリー」時に「修正/削除」されたスパイウエアが表示されますか? 一説には削除したスパイウエアの一部の重要なもの?だけが「リカバリー」の時の一覧に残ると言われたのですが… (つまり削除した大半のクッキーなどのスパイウエアはリカバリー可能な一覧に表示されない) 本当でしょうか? それとも通常はクッキーも含め「修正/削除」済みのスパイウエアは全て「リカバリー」画面の一覧に載るのでしょうか? Spybotをお使いの方、アドバスよろしくお願いします。

  • スパイウエアが何度駆除しても駆除できない

     現在、Windows XP使用で、ウェブサイトを見るときはInternet Explorerを使っています。  数日前から、スパイウエアに侵入され、ここのサイトを参考にさせて頂きながら、spybot、Ad-AwareSE、SpySubtract(30日試用版)をダウンロードし、セーフモードでも駆除を試みました。  しかし、その時だけは発見、駆除できるのですが、またすぐに発見され、不振な広告、私のPCがスパイウエアに侵入されているなどの英語のウインドウが勝手に開かれます。  ちなみに、毎回発見されるスパイウエア(ウェブサイト)は、  profiling Cookie  z1.adserver.com  RN11  Zedo.com  SearchMiracle.com また、Elitebarなるものが、アドレスバーに勝手にインストールされていたりもします。  全てのプログラムを再インストールという方法も知っておりますが、現在、手元に再インストール用のCDを持っていません。  以上です。駆除の方法を再インストール以外の方法でご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします!!

  • ノートンインターネットセキュリティー2005でスパイウエア対策は?

    ノートンインターネットセキュリティー2005でスパイウエア対策って出来ているのでしょうか? 設定項目を見る限りではスパイウエアの項目がないのですが。 知らない間にどっかからプログラムがインストールされていて情報が抜き取られていると考えると恐ろしいです。 やはり、例えばインターネットバンキングのIDやパスも盗まれるんですかね? スパイウエアってウイルスとは違うので、PCには支障をきたさないと思うのですが、簡単に見分ける方法や症状ってあるものなのでしょうか? なんか、スパイウエアを発見するフリーソフトのようなものもあるようですが、どのように対策をとることがベターなのかよく分かりません。