• ベストアンサー

Presentedとcredits どちらがよい?

今度パワーポイントを使っての発表会があるのですが、 最後に「製作者:自分の名前」を英語でキメたいのですが その場合、 Presented by ~ とcreditsを使うのでは、どちらがいいのでしょうか? creditsを使う場合 credits byになりますか? creditsの使い方はよくわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1. the credits  この場合、下記の6にあたりますが、by は使いません。ただ参加者の名前を並べるだけです。       http://www.ldoceonline.com/dictionary/credit_1 2. present Presented by Hana Suzuki これは僕の印象ですが、1は、この企画に携わった人々、と言う意味で張本人は出ない、2はこれを聴衆に捧げるのが鈴木ハナである(と製作者が前に出る)、と言った違いが感じられます。     したがって一人で作った場合、どちらでも構わないわけですが、1と複数(この意味ではいつも複数です)のあと、ポツンと鈴木ハナと一人だけ書くのは少々大仰で、2が自然、という印象を受けます。

CYVXPIPHUA
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

まず、creditという語を「製作者」の意味で用いるときは、放送されたり、出版されたり、上演されたりしたものに使います。動詞で使うのなら、通例be credited to . . . の形で用います。 例)The movie is credited to Mr. Thomas Brown and Mr. David Thompson. 名詞でcredits(この場合必ずsをつける)を使えば、放送されたもの、出版されたもの、演劇・番組などのプロデューサー、ディレクター(監督)、俳優、技術者の表示(たとえば映画の最後に名前がたくさん出てきたりしますね。あれのことです)。まあ、creditというと、公衆に対する、1つの作品(映画、番組棟)に対する謝辞というイメージを私は持っています。 パワーポイントを使って講演、プレゼン等を行うのは、presentationであり、presentすることですから、presented by . . . とすると、講演やプレゼンの最後に口頭もしくは文字表示によって、presented by . . . で講演者・プレゼン担当者の名前を聴衆に伝えることができます。 例)The workshop was presented by Mr. Michael Moore. 自分で言うなら、I'm Michael Moore. Thank you. などとして終ればいいと思います。(自分で、This presentation was done by Mr. Michael Moore. などと言うのは大ッ句の場合不自然かなと思います。ラジオなどで言うのはありだと思いますが。 あるいは I'm Michael Moore, in charge of this presentation. Thank you. などと言ってもいいでしょう。 以上、ご参考になればと思います。

CYVXPIPHUA
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校の研究発表について

    私は農業系の専門学校に通っています。 夏に研究発表(プロジェクト発表)があるのですが、パソコンの前に座っていざ作ろうとすると何も出来ず… データの入力は終わっているのにパワーポイントでスライド(であってますか?)を作ろうとするとパソコンの前で固まってしまいます。 自分なりにインターネットで調べて、いくつか分かりやすく製作の説明がしてあるホームページを見つけることができたのですが、より研究発表のイメージをつかみたいので研究発表の様子を映した動画、パワーポイントでのスライドの製作のコツなどが載っているページがありましたら教えてください。 また、スライド製作に関して何かアドバイスがありましたら教えて頂けると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 林檎から窓枠へのパワーポイントデータ移動について

    普段はMacを使っているのですが発表会などはWindowsを使わざるを得ません。そこでパワーポイントをMacからWindowsに移したのですが、エラーメッセージが出てきて読み込むことが出来ません。  MacでOS 10.3.9、Office 2004で製作したものをWindows XP、パワーポイント2003で開こうとすると以前の「バージョンなら問題なく開けます。」というメッセージが返ってくるばかりです。  何とか2003で開きたいのですがいい方法はありませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 学校の研究発表(プロジェクト発表)について

    再度質問させていただきます。 私は農業系の専門学校に通っています。 夏に研究発表(プロジェクト発表)があるのですが、パソコンの前に座っていざ作ろうとすると何も出来ず… データの入力は終わっているのにパワーポイントでスライド(であってますか?)を作ろうとするとパソコンの前で固まってしまいます。 自分なりにインターネットで調べて、いくつか分かりやすく製作の説明がしてあるホームページを見つけることができたのですが、より研究発表のイメージと雰囲気をつかみたいので研究発表の様子を映した動画、パワーポイントでのスライドの製作のコツなどが載っているページがありましたら教えてください。 また、スライド製作に関して何かアドバイスがありましたら教えて頂けると嬉しいです。 どうやって製作すれば良いかというよりは、スライドの見本(すでにスライドとして出来上がっているもの)等が見てみたいです。 もちろん農業に関するものでなくてもかまいません。 回答よろしくお願いします。

  • パワーポイントでのプレゼンのテーマがきまらない

    最近大学の授業でパワーポイントの使い方について学んだのですが、今週木曜日の最後の授業のときに試しにパワーポイントを使って各自自由に何についてでもいいので簡単な発表会をしなくてはいけません、みんなはもうテーマ決まって作業を進めているのですが僕だけどうしても決まりません。 5分間の簡単な発表なのであまりかたくないような内容で何かいいテーマがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします

  • [英訳] 企画は~

    イベントなどで、「企画は○○です。」もしくは「○○による企画です。」を英語に訳す場合、どうすればいいでしょうか? Promoted by ○○ Presented by ○○ でしょうか?

  • ご静聴

    皆様     どなたかにご教授をお願い致したいと思います。  今度、韓国の方々に向けて、パワーポイントを使って発表することに なっています。発表の最後のページに   ご静聴、ありがとうございました  と韓国語で書き込みたいと思っているが、どなたか教えていただけ  ませんか。  よろしくお願い致します。

  • ご静聴

    皆様     どなたかにご教授をお願い致したいと思います。  今度、中国の方々に向けて、パワーポイントを使って発表することに なっています。発表の最後のページに   ご静聴、ありがとうございました  と中国語で書き込みたいと思っているが、どなたか教えていただけ  ませんか。  よろしくお願い致します。

  • スピルバーグが作ったお化け屋敷って英語で言うとどうなりますか?

    普通の人ではなくスピルバーグのような才能のある人が作ったお化け屋敷は、おそらくいろんな仕掛けがあって名物になる可能性があると思います。 ポスターを作る場合、「Haunted House」という文字が中央に来るとして、それに添える文字は「Presented By Spielberg」で英語的に合っていますでしょうか?もっと違う言い方はあるでしょうか? ※このようなケースの場合にPresented By ~っていう言い方が正しいのかどうかも自信ありません・・・。 ※「Haunted House」という文字が中央に来るのは決定なので、「スピルバーグの」という言葉を英語で添える場合どうなるかでお願いします。

  • パワーポイントで使えるアニメーション、サウンドについて

    今度パワーポイントを使って20分ほど自分で作った資料を発表しなければならないのですが、パワーポイントはいままで文字ばかり打って、アニメーションやサウンドを入れたことがなかったので、今回はそれらを入れてやってみたいと思っています。そこで質問なのですが、アニメーションやサウンドとかはどうやって入手するのでしょうか?お勧めがありましたら、ぜひやり方等を教えてください。

  • もうすぐ授業で発表があるのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

    閲覧ありがとうございます。 カテ違いだったらごめんなさい。 もうすぐ学校の授業で課題研究の発表があります。 発表方法はパワーポイントを使って発表をするのですが 私がやっていた研究の結果がこれといってでなかったんです。 パワーポイントで最後に結果を 書くんですけど、上手くまとめられなくてこまっています、、 アドバイス、回答、よろしくお願いします。

印刷が途中で送り出される
このQ&Aのポイント
  • お困りの方へ:印刷が途中で停止する問題について解決方法をご紹介
  • プリントした後に異音がする?印刷トラブルの原因と対処法
  • 印刷が完了しない?印刷中に起こるエラーの解決方法
回答を見る