• 締切済み

動画視聴の障害

「yahooの映画予告編を1Mで見るとほとんど途切れて、何回もバッハ処理中となり視聴できません。」 300kでは途中若干の途切れがあるものの、何とか繋がります。他社のアドレスでは300kですので問題なく 見れます。 マシーンはNECのスペックはほぼ最高の機種にデジタルでナナオのモニター(1280ドット)に接続しています。 ただし、有線ランで接続の富士通ME(1024ドット)ではまったく問題なしです。(接続コードをチェンジしても同じ) メーカーとプロダイバーに問い合わせても解決出来ません。 どこかに原因がある筈ですが、皆目見当がつかず困っております。 どなたかお教え下されば幸いです。

みんなの回答

  • ginkou
  • ベストアンサー率34% (69/198)
回答No.3

>ただし、有線ランで接続の富士通ME(1024ドット)ではまったく問題なしです。 ということは、NECのスペックはほぼ最高の機種は無線で繋がっているのでしょうか? 無線だとかなりスピード落ちますが…

noname#6065
質問者

お礼

kanpati 様 最新のマシーンでこんなことは考えられないことです、簡単には解決しそうもありませんが、参考になるご回答いただき誠に有難うございました。

noname#6065
質問者

補足

有線ルーターで2台繋げてあります。 接続コードをチェンジしてもまったく同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.2

質問をよく読まずに、大変失礼しました。 ネット側に原因があれば、2台とも同じ現象になるはずですから、原因はPCにあるのでしょうね。 セキュリティソフトや動画再生ソフトも2台とも同じでしょうか?(バージョンも含めて) 回答にならず申し訳ありません。

noname#6065
質問者

お礼

kanpati 様 早速のご回答 誠に有難うございました。 パソコンの問題のようですね。 再度、メーカーに当たって見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.1

パソコンの性能ではなくて、回線速度の影響だと思います。通常は見ようとする画像サイズの1.5倍以上の回線速度が出ていないと、動画がスムーズに表示されないらしいです。1メガならば、1.5メガ以上の速度が出ていないと厳しいかと思います。 回線は何をお使いですか?ADSLですか?

noname#6065
質問者

補足

OCN光『Bフレッツ』100Mbpsです。(回線直通)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画が動きません。教えて下さい

    CATVブロードバンドを利用しています。 リアルプレーヤの300K動画は問題なく動きますが、ヤフームービーのWindows Media Player(9シリーズ)では、300K動画(映画予告編)が止まったまま音だけ聞こえてきます。CPUは700ですがパワー不足であればリアルプレーヤでも動かないはずです。Windows Media Player7.1シリーズに落としても同じ状態です。困っています。何とか解決方法があれば教えて下さい。

  • GYAOなどで映像が観れません

    GYAOで視聴するとWMPの画面が一面緑色になります。音声は聞こえるのですが。また、シネマの公式HPで予告編を再生しても同じような状態です。ちなみにREAL PLAYERでは画面は真っ黒で、こちらも音声だけが再生されます。 別のHPの予告編では問題なく再生されるものもあるのですが。PCの設定の問題なのでしょうか?

  • 地デジをパソコンで視聴できない

    マザーボードASUS P5K-Vを使用しています。 マザーボードのオンボードでディスプレイに接続していますが(ビデオボードなし)、この環境でBUFFALOのDT-H50の地デジチューナーを接続しました。ネット上の環境チェックではアナログ接続での視聴は問題ないと出ていますが、実際には音声は出ますが映像がでません。ASUSのサイトからVGAのアップデートしましたがダメでした。取説にはCOPPドライバが必須と書いていましたがその影響でしょうか?このオンボードでは視聴できないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • サイト上の動画が観れないです…

    ある映画の公式サイトで、その映画関連の動画(予告編など)が観れません。 再生中にぶつぶつ切れます。 QUICKTIME対応で、そのサイト上のリンクからインストール済みです。 問題があるとすれば、パソコンの接続環境がかなり悪いことです。(ケーブルネットのインターネットで繋いでおり、速度が10mpp?以下です) どうすれば解決できるでしょうか。。 超初心者なので、詳しい方わかりやすい解説お願いしますm(__)m(この情報だけではわからなければ、補足いたします)

  • ウィンドウズ・メッセンジャー ウィンドウズメディアプレイヤーの利用ができません

    ついこの間無線ランでインターネットに接続する環境を整えました。無線ランのメーカーはメルコです。 ノートパソコンに備え付けてある無線の機器で通信をしています。 しかし、インターネットには接続できてもウィンドウズメッセンジャーやウィンドウズメディアプレイヤーなどを使い、インターネット上にある情報を取ろうとしても取れません。 例えばウィンドウズメディアプレイヤーで言うと、メディアプレイヤーでパソコンの中にあるMP3や音楽CDを聴こうとしてもできますが、インターネット上にある映画の予告編やMIDIファイルなどをダウンロードして聞こうとしても聞けません。 どうしたら、ダウンロードして聞けるようになるのでしょうか?教えてください。

  • Windows Media Playerについて

    パソコンの初心者です。音楽の視聴や映画の予告編を見たくても「このメディアにアクセスできません ネットワークに接続されていない可能性あり」とエラーがでます。中古のノートパソコンですが買った店まで持っていき診てもらいましたがその場所では異常なく楽しむことができました。安心して家まで持ち帰るとまた同じエラーがでました買った店と家とは同じ市内なのにどうしてでしょうか?つい最近2日間位エラーもなく利用できました。フレッツADSLの影響もあるのでしょうか?よいアドバイスをお待ちしてます。

  • KDL-32BX30Hの電源が落ちます。

    かなり愛着があり何とか使い続けたいです。 ■問題の動作 電源を入れ、視聴中にまず音声が途切れ→無音→2~3秒後に電源落ちる→スタンバイランプの赤点滅 ■試した内容 1)リセット→改善せず 2) ・テレビに接続してあるケーブルを全て外す ・電源コンセントを差し、電源をつける。すると電源は落ちません。 ・しかしアンテナケーブルを接続し、映像が流れると音声が途切れ、電源が落ちます。 ケーブルアンテナを接続しなければ、という点でまだ改善できる可能性があるのかと思うのですが、 やはり難しいでしょうか。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 「問題が発生したため IEXPLORER.EXE を終了します」で困ってます

    具体例が良いと思うので、それを挙げます。 ロード・オブ・ザ・リングの公式ホームページを見ていました。(http://www.lotr.jp) その中のビデオクリップ(劇場予告編 500K)を視聴しようとしました。 そして、左クリックして視聴しようとすると、下記のようなエラーが出て、IEが終了してしまいます。 「問題が発生したため IEXPLORER.EXE を終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。 (中略) エラー報告を送信する(のボタン)/送信しない(のボタン)」 ところが、再びIEを起動して同じサイトを訪れ、同じビデオクリップを「右クリック」して、「新しいウィンドウで開く」をやると、問題なく視聴できます。 いつもいつも右クリックするのは、まどろっこしいですし、 それに、うっかり左クリックしたときにIEがエラー終了してしまうのは悲しすぎるので、 何とかしたいのですが・・・。 OS: WinXp Home Edition Blowser: IE 6.0 ADSL 24Mbps なお、Real One Player をインストール済みです。 上記の右クリック再生では、Real One Player が起動します。

  • DVDデッキについて

    今DVDデッキを買おうと考えています。 我が家のテレビはTOSHIBAなのですが、例えばパナソニックのような他社のデッキを買ったとして、メーカーが違うTOSHIBAのテレビに接続してもそれで問題なく視聴、録画はできるものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 また、おすすめのメーカー等ありましたら合わせて教えていただけると嬉しいです。

  • PCでテレビ視聴+録画がしたいのですが何を付ければいいのでしょうか?

    タイトルの通りなんですがどうすればいいのか全く分かりません。 どなたかお知恵を貸してください。 書かなくてもいいかもしれませんがもしかするとCPUクーラー等の干渉等があるのかもしれないので一応現在の構成を記載しておきます。 CPU:Core2Q 6600 (3.5GHz) クーラー:風神匠12cmFAN*2 M/B:P5K Deluxe wifi M/M:G.Skill DDR2 1066 1G*2 VGA:8600GTS HDD:160GB*4 RAID0 電源:オウルテックS12 ENERGY+ SS-650HT ケース:NinHundred FDDドライブ(IDE接続) DVD-RW(IDE接続) 上記の構成で組んでいます。元々エンコ目的で組みましたがテレビ視聴&録画のやり方がよく分からず今まで手を付けていませんでした。 このPCでテレビを見たり録画したりしたいのですがどういう製品を購入すればいいのか皆目見当が付かず困っています。 普通のテレビの様に後ろにテレビのケーブル?を挿す様な感じの方がいいです。 グラボの様になんちゃらカードとかが売っているのかな・・・。 下記のM/Bなんですが風神匠が大きくて約右半分は覆われている状況です。 http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/05402013046.jpg 足りない情報があれば記載致します。 どなたかご教授お願いいたします。