• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心離れ)

心離れしている恋人への対処方法

ribbonmarkの回答

回答No.2

私は、馴れ合いから、別れてしまうことがほとんどでした。 今は、バツがついてる独身ですが、もし、今後、お付き合いする機会があった時は、馴れ合いの関係にならないよう、会う頻度を少なめにして、いつまでも新鮮な気持ちでいようと考えています。 それ以前に、出会いがないですが(笑) 心の距離を感じるのであれば、会う頻度を減らしたり、しばらく会わない。 もし、同棲中であれば、同棲を解消するなど、一度、リセットした方がいいと思います。 離れて分かることもありますからね。

noname#193521
質問者

お礼

回答者さんの表現わかりやすいです! 私も馴れ合いから別れてばかりいます。 とりあえず私は馴れ合いをやめることにします。 会う頻度を減らしたり、しばらく会わない状況に持ってくのが自然な感じに上手く出来ない気がしますが、ちょっと考えてみます。 馴れ合いしてるような人には離れて分かる事って結構ありそうですね、そういうのがいいかもしれません。 最近会いたいと思って会ってませんもん。毎週会う習慣になってるから会うだけです。 会いたいと思わせて、デートしてみたいものですね。

関連するQ&A

  • 現実離れしたテレビ番組は悪影響。

    テレビ番組でのいわゆる『ドキュメンタリー番組』って必要なのでしょうか? 番組の対象になる人をやたらと美化し、BGM音楽を流して無理矢理に視聴者を感動させようとしているスタンスにちょっと嫌気が差します。 逆にリアルじゃない気がします。 と同時にドラマもあまりにも現実離れしていて冷めます。 こんなこと現実にありえないだろ!って感じです。 『花より男子』というドラマ見てなんだこりゃ!って怒りさえ湧いてきました。 何でもかんでもイケメンや美女使って現実離れしたものを見て世の中の人がみんな恋愛理想が高くなってしまい結婚率低下、少子化に拍車がかかる、悪影響だと思います。みんなあんなイケメンと付き合いたい、あんな美女と付き合いたいとどんどん理想が高くなります。 ドキュメンタリー番組や極度に現実離れしたドラマは良くないと考えられませんか?

  • 心と身体がバラバラみたいなんです

    好きじゃない人とでも、手をつないで、キスしたり、、、 求められて、その時は、嫌だとか、嬉しいいとか、全くなくて、無、な感じです。 その時は感情のない人形、みたいなんです。 無、なので、されても、特に気持ちが変化しません。 でも、後になって、相手の好意や変化に戸惑います。 したとしても、正直、何も変わりたくないんです。何もしてない関係を保ちたいんです。 それはワガママですか? 相手の欲求(キスなど)に応えたんだから、私の欲求(何もない関係のように)にも応えて欲しい、そう思ってしまいます。 私は、相手の好意とか、解らない人間ではないんです。 解っていて、求められて、して、、、でもしたからと言って、好きとかには、なれない。 無、なので。 じゃあ断ればいい話しなのですが、、、無なので、されてもいいと思ってしまいます。 これって、自分に対して、鈍感なのでしょうか。 こんな事たいした事ではないと思えてしまいます。 (子供はいらないと思ってるので、ちゃんとそういう事は回避してます。) 自分は心と身体が分離してるみたいに感じます。 好きな人と繋がれて、凄く嬉しいとか、いつかそういうのになれるでしょうか。 それとも、ずっとこのままなのでしょうか。

  • 思いやりや優しさは心のどこから引き出せば良いのでしょうか?

    思いやりや優しさは心のどこから引き出せば良いのでしょうか? 他人と深いコミュニケーションを結び付きを作ることが出来ない人間を 世間では欠陥人間として扱うことがごく一般的になってきた昨今で、 僕自身もまさにその人との関係が構築できない致命的欠陥を持つ不良品です。 他人を愛したり、思いやる気持ちは普通の人であれば無尽蔵に作ることが 出来るはずなのに、僕にはその気持ちを作りだす装置が付いていません。 心身ともに健康で120%有意義な人生を送っているわけでもなく、 日々生き方を模索しながら不安と隣り合わせで生きている欠陥品には 人に無償で与えられる愛情が自分を切り売りすることに等しく思えます。 お金持ちが100万円をポンと差し出して「君の好きに使い給え」と言えるように 愛情も思いやりも見返りなくポンポン差し出せれば認めてもらえるかもしれませんが、 普通の人のように相手からどんな望まない反応が来ようとも「ま、いっか」で 済ませられるほど心が健康でないので、相手と深い関係を気付くことが出来ません。 長く付き合ってゆくには相手を許し続けなければいけないとは理解できますが、 「相手を想う気持ち」だけを差し出し続けると一体自分自身が何を望んでいるのか 分からなくなってしまいます。自分が幸せになりたいはずなのに・・・と感じるのです。 自分の望みが叶わずとも相手を黙認し続けるパワーが心のどこから湧き出るかが分かりません。 自分が幸せになるためにギブ&テイクを求めることがどうして愚かなことなのかがイマイチ 理解できない自分はやはり心に欠陥を抱えていると感じます。 人と深い関係を気付くこと=忍耐、自分の心や気持ちを押し殺すことに思えます。 いつも自分の本当の望みや目的が何だったのか分からず虚しい気持ちです。 人と深い関係を気付くための思いやりや優しさ、愛情はどこから引き出して、 どう使えば良いのでしょうか?「愛さなければ愛されない」という言葉には 絶望感しか漂っていない・・・無償で注げる思いやりには機能が足りないようです。

  • 心が狭くて困っています

    はじめまして。27歳の男です。 以下のような悩みを持っています。 よろしければ、お力添え頂けませんでしょうか。 友人・仕事の人間関係に置いて、「礼儀の無い発言」や 「バカにしたような発言」をされると、腹が立って仕方が無くなります。 頭の中では「相手に悪気はない」と言う事はわかっている (もちろん、時には相手の悪意を感じる時もあります)のですが、 イライラが心の中をしめてしまいます。 仕事の人間関係に置いては、周りの事も考えて我慢するのですが 友人に言われた時は、抑えきれずに言い返し、その事が原因で疎遠になったりしています。 謙虚になりたい。心を広く持ち、相手と仲良くやっていきたい。 それなのに私の心が狭いばかりに、無理に我慢すると 不満で苦しくなり、相手の悪意を感じる発言をされた時などは 数日間ずっとイライラしてしまいます。 どのような考え方、受けとり方をすれば、心が楽になり、 相手にも不快感を与えずに済むのでしょうか。 よろしければ、教えて下さい。

  • 結婚している人といつの間にか心が通い合ってしまったら

    同じ会社の人なのですが、仕事を通して毎日関わりあっていく中で、ある人と少しづつ心が通い合ってしまいました。その人は既婚者です。相手は良識的な人で、お互い元々浮気願望があるわけでもなく、不倫をするような事はしません。でも相手は私にだけに心を開いてくれたり、悲しいとき、嬉しい時メールをくれたり、いつも私を気遣ってくれたり、相手の気持ちは言葉ではなくひしひしと伝わってきます。私もその人の存在がいつのまにか支えになっていました。いつもそばにいて欲しい大好きな人になりました。 でも正直辛いです。相手が簡単に浮気をして体の関係になれるのであればもっと簡単に忘れられるのではないかと思います。私もいい年齢なのでそろそろ結婚をしたいのに、どうすることもできない相手とプラトニックな関係を続けたいわけではないのですが、心は離れられません。どうしたらいでしょうか?

  • 心から愛している人がいて・・・

    心から愛している人がいて・・・ でも 相手は(女性)既婚者 気持ちを断ち切らないといけない そう思って 別の人と交際をスタート うまく行って付き合うことになって結婚までいきました こんな場合の男性の心理ってどんなものなんでしょうか? やはり結婚してしあわせなのだから 心から愛したと言っても過去の話 すっかり忘れてるでしょうか? たまには なつかしく思い出すこともあるでしょうか?

  • 心が揺れないようにするには?

    http://okwave.jp/qa/q8772452.html こちらで以前質問させて頂いたものです 関係性から、絶対に実ることは無いと解っています。 けれど、それでも心の中から彼が消えてくれません。 今は自分からは重要な事以外の連絡は控えるようにしました。 自分からは連絡をしないと誓って、耐えていますが、とてもしんどいです。 つい連絡してしまいそうになります。けれど我慢しています。 こちらからの連絡はしないようにしてから、向こうから来る連絡が若干増え始めていて、やはり連絡が来れば嬉しいという気持ちが自分の中にあり、とても心が揺れてしまいます。 テニスの事もあるので、無視はせず適度な返信だけはしています。 彼を追ってはいけない、これ以上追っても未来など無い、そう言い聞かせているのですが、心が揺れて追ってしまいそうになるのが辛いです。 未来など無いけれど、心の奥底では、1%の期待をしているのかもしれません。 だから揺れてしまうのだと思います。 この期待を捨てたいです。 どうか心の揺れないでいられる心持へのアドバイスをお願い致します。

  • 心が揺れないようにするには

    http://okwave.jp/qa/q8772452.html こちらで以前質問させて頂いたものです。 関係性から、絶対に実ることは無いと解っています。 けれど、それでも心の中から彼が消えてくれません。 今は自分からは重要な事以外の連絡は控えるようにしました。 自分からは連絡をしないと誓って、耐えていますが、とてもしんどいです。 つい連絡してしまいそうになります。けれど我慢しています。 こちらからの連絡はしないようにしてから、向こうから来る連絡が若干増え始めていて、やはり連絡が来れば嬉しいという気持ちが自分の中にあり、とても心が揺れてしまいます。 テニスの事もあるので、無視はせず適度な返信だけはしています。 彼を追ってはいけない、これ以上追っても未来など無い、そう言い聞かせているのですが、心が揺れて追ってしまいそうになるのが辛いです。 未来など無いけれど、心の奥底では、1%の期待をしているのかもしれません。 だから揺れてしまうのだと思います。 この期待を捨てたいです。 どうか心の揺れないでいられる心持へのアドバイスをお願い致します。

  • 心の落ち着かせ方

    1.最近 5:00頃ふと目が覚めます。その後 再び眠ろうとすると、周りの音や 昔にあった嫌なことを思い出して眠ることができなくなってしまいます。 眠ろう眠ろうとするほど、眠れなくなります。 2.私は以前 神経症(対人恐怖症)的に”人から攻撃されるのでは”という不安感が強く常に緊張して肩こりに悩んでいました。現在では、昔ほどの不安感に襲われることもなくなりましたが、それでも他人の前では人一倍緊張しているようです。 1.2.では、内容的に違うと思うのですが、とりあえず 今関係ない状況とか に思いを馳せて、不安になったりイライラしたりしないような心持ちを平素から もてればと思っています。 何か、心の平静を保つような修養方法はありますでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 心から人を好きになるって?

    はじめまして。 真剣に悩んでいますので、ご回答をお願いします。 2ヶ月前に、大失恋をしました。 彼は、元同僚でした。趣味も価値観も似ていて、こんな人に2度と出会えないと思いました。 私からアタックをし付き合いました。 汚い話かもしれませんが、初体験は彼でした。今までに無い幸せな日々を送っていました。 結婚も意識していました。 そんな矢先、彼の浮気&二股が発覚。 相手は私の知り合いで、彼は私より相手が好きだと言いました。 彼は、私に照れ屋だから好きと言わないだと思いつつ、心から私を好きなのか不安になる日もあったので納得しました。 周りから、結婚前に分かって良かったとか、失った信頼は取り戻せないと諭され別れました。 彼からは、嫌いになって。もう付き合うのは無理と言われたので、呆気なく終わりました。 彼以上の人はいないと号泣しましたし、嫌いになれない自分がいます。 そんな私は、仕事で心の穴や寂しさを紛らわしました。 ストレスや失恋、男性不信にもなり、ボロボロでした。 自暴自棄になったのか、現実に彼のような不誠実な人とも出会うなら、ネットも同じだと思い、安全なサイトで出会いを求めました。 そこで、誠実な方と出会い、会うことになりました。 彼の恋愛観や過去を知っています。 私の恋愛観や過去も彼に晒しました。 彼は、以前に同じサイトで出会った人と1ヶ月で別れたそうです。 彼自身、独身&彼女無しが長く、恋に恋してたらしく別れが早かったみたいです。 私も、今の状態なら恋に恋してるのかなと不安になりました。 もし、彼と現実に会って好きになることが怖いのです。 まさか、こんなすぐに理想的な人に巡り会うと思わなかったからです。 心から好きになるって、出会い方や期間は関係無いのですか? 浮気をされ、男性を信じれるようになるにはどうすれば良いでしょうか? 取り留めのない質問ですが、ご回答頂けたら嬉しいです。