• 締切済み

クローンサイトを作りたいのですが。

マイナーなサイトのクローンを作成したいのですが、なにか良いソフトはありませんか?サイト運営をしたいのですが開発費用をかけられないためクローン→別目的のものにお化粧直しということを考えております。ブログをクローンする物はあるみたいですがこれで大丈夫でしょうか?クローンしたいものはCGI機能の付いたSNSサイトです。たとえば海外だと有名なサイトのクローンサイトを販売している会社などがありますが日本ではもあるのでしょうか?あれば、このサイトをクローンでとか頼めるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yoratomi
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

一応、HPにも権利が発生するんで、もとのSNSに転載禁止とか書かれていたら、アウト。 真似するだけでも、かなりギリギリになる気が・・・。 なので、お化粧直しも、Web作成系の会社に相談しても、厳しい気が。 ブログのクローンって、ブログ主のデータの引越し(もしくはコピー)の事じゃないのかな? 日記の内容を別会社のブログに移動するってやる。(もちろん、レイアウトは移動しない。 「ブログ クローン」だと、クローン病の事しか検索できんかったので、詳しくわからんが。 もしSNSがフリーのSNSを利用しているのなら、サービス元を調べて、同じSNSを借りるのはどうですかねー? あとは、レイアウトを極力似せる・・・っていうか、似せなくてもいいのか。 SNSは、サーバにプログラムを置く必要があるので、サイトの閲覧者がダウンロードでどうにかは、通常はできないですねー。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

SNSってことはプログラム書かなきゃ無理でしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古本屋サイト運営したい!

    古本屋サイトをブログを使って運営したいと思っています。どこかのサイト(例えば、gooやExcite)から販売目的に運営することは可能でしょうか? また、ブログを使って商品を販売している方に質問ですが、お勧めのサーバーやサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします!!

  • サイトを立ち上げて絵を売りたいです

    自分のサイトを立ち上げて 自作の絵画を売りたいです。 海外の方に人気があり できれば、海外にも売りたいです。 ジャンルはペン画です。 運営の方法やかかる費用 作成の準備など お教えいただけないでしょうか? また、自分のサイトで何かを販売したことある方なら助かります。

  • iPod nano(第4or 5世代)の一番忠実なクローンを販売してい

    iPod nano(第4or 5世代)の一番忠実なクローンを販売している海外ショップを探しています。 外国(アメリカやイギリス)の通販ショップで「Best nano clone」や「Perfect nano clone」などが売っていますよね? なかには、クローンなのに後ろには、Appleマークが印刷されているものもあり、スイッチを入れるとディスプレーにもAppleマークが表示されるものもあります。 どなたか海外ショップでiPod nano第4世代若しくは第5世代の性能を忠実に再現し販売しているサイトを知っている方、教えてください。 YouTubeなどで動画で確認できるほうが助かります。

  • 次世代のSNSサイトはどうあるべきでしょうか?

    私の友人の会社でSNSサイト(deaipe)を開発・運営しています。 先週に立ち上げてユーザ登録もそれなりに増えているのですが 果たしてmixiをはじめとする様々なSNSがある現在 新規のSNSサイトに存在理由があるのかもしくは 何かしらのプレゼンスがあれば求められるものなのか多少困っている様です。 また、SNSにおける広告表示以外のビジネスプランについても ご意見やアドバイスがありましたらお知らせください。

  • iPod nano(第4世代)の一番忠実なクローンを販売している海外シ

    iPod nano(第4世代)の一番忠実なクローンを販売している海外ショップを探しています。 外国(アメリカやイギリス)の通販ショップで「Best nano clone」や「Perfect nano clone」などが売っていますよね? なかには、クローンなのに後ろには、Appleマークが印刷されているものもあり、スイッチを入れるとディスプレーにもAppleマークが表示されるものもあります。 どなたか海外ショップでiPod nano第4世代若しくは第5世代の性能を忠実に再現しているサイトを知っている方、教えてください。 YouTubeなどで動画で確認できる方が助かります。

  • 素材サイトの運営について。

    現在、会社で有料のイラスト素材サイトを運営し始めました。 そのサイトの運営の担当になったのですが、一向に売り上げ販売が上がらないため、少々困っております。 フェイスブックなどSNSを使っての宣伝はもちろんですが、素材サイトのリンク集に登録を考えているのですが、色々とありすぎて、どういう所に登録していいのか迷っております。 どこか、おすすめのところがあれば教えていただけないでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

  • アバターサイトを作りたい

    質問します。 新しくSNSを開設しようと考えているのですが、そこにアバター機能を付けたいと思っています。 アバターの機能自体をレンタルしているサイトというのは無いのでしょうか? つまり、自分の管理サイト内でアバターを作成できる機能を探しています。 費用をあまりかけたくないので出来ればフリーが良いと考えています。 良いサイトがあればお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 複数の人がブログを運営できるサイトを構築したい

    現在、地域情報サイトを運営しています。 PHPとMySQLについては初心者レベルです。 私が運営しているサイトのユーザの方々がブログを立ち上げられるような仕組みを作りたいと思っています。 これを実現するのに適したブログツールを探したいのですが、どのツールが適しているのかがよくわかりません。 この目的に適したブログツールをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 また、この目的にマッチした書籍やサイトの情報などがございましたら、紹介していただけますと助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 出会い系サイト規制法について教えてください

    こちらにも同じような質問が沢山あり、重複していたら申し訳ありません。 出会い系サイトはインターネット異性紹介事業所についての規制だということは分かるのですが、出会い系サイトの定義を読んでみると出会い系だけでなく、SNSやブログ等を運営する事業所も該当しないのでしょうか?例えば自分のブログに18歳未満の児童が「恋人募集」などと書き込むのは違法ではないのでしょうか?SNS形態のサイトでもインターネット異性紹介事業所の届出は必要になってくるのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教唆よろしくお願いいたします。

  • ブログサイトについて

    こんにちは、お世話になります。 これからブログを利用してみようかと思っているのですが、 ブログサイトにはどんなところがありますでしょうか? 確認しているのは、 AUTOPAGE GOOブログ エキサイトグロブ Yahooブログ です。 他にも色々あると思うのですが、お勧め(理由)な理由を添えて教えて頂きたいです。 また、各々のブログサイトで機能的な事で特徴があったら、それも教えて頂きたいです。 ブログの機能って良く知らなくて… ・ページのレイアウトを細かく設定できる(色、配置等) ・タイトルに画像が使える ・カウンターが使える ・リンクが張れる この辺りは普通にできるんだと思っているのですが、違うのでしょうか? ホームページを開設してもいいのですが、 日記主体のサイトになるのが間違いないので、 ブログに初チャレンジしてみようかなと思った次第なんです。 ただ、画像をサムネイル表示?したいのと(要は沢山載せたい)、利用したいCGIがあることから、 それらを簡単にホームページとして作り、ブログからリンクを張ろうかと思っています。 ここでまた質問なんですが、レンタルブログを利用するのもひとつの方法なんですが、 レンタルブログCGIってないんでしょうか? これがあると、一括してホームページとして公開してもいいかなと思っているのです。 質問が多いですが、ご存知の方いらっしゃれば、よろしくお願い致します。