プロが行うマイクロホンのテストとは?

このQ&Aのポイント
  • マイクロホンのテスト方法とは、一体どのようなものなのでしょうか?センセーショナルなタイトルで30文字前後で説明します。
  • マイクロホンのテストは、叩いたり息を吹きかけるだけではないですよね。実際のテストの方法があまり知られていません。プロが行うマイクロホンのテストについてまとめました。
  • マイクロホンのテストにはさまざまな方法があります。音声のチェックだけでなく、ノイズチェックや音量調整なども行います。詳細なテスト内容について説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロが行うマイクロホンのテスト(マイクテスト)内容

よく、マイクロホンのテストで叩いたり、息を吹きかけるなとは言うのですが、 その逆のテストの実例で、こう行っているという説明があまりにも少ないように思います。 プロの行うテストとは一体なんなのか情報共有できれば、 マイクロホンやオーディオアンプを破壊する行為を防げると思います。 有名なのは 「本日は晴天なり」の英語バージョン 「It is a fine day To Day」 マイク入力端子の抜き差し時のノイズチェック(ホットプラグ) 「マイクテスト」 「テスト」 「ハロー」(最初に良く使われる挨拶ならなんでも良い) 「ハッハッ」(高音テスト) 「チッチッ(舌打ち音)」(短音テスト) 「ローロー」(低音テスト) 他は自分の一番出しやすい音声(これは個人で違う)で、全ての音階の波長をチェック 私が知っているのはこの程度でしかありません。 他に何かテスト内容があれば教えていただけないでしょうか? ちなみに私の痛い経験として、マイクテストは音量を絞ってから徐々に上げながら行いましょう。 たまにオーディオ機器の調子が良すぎて大爆音が出たときは心臓が飛び出るかと思うことがありますので・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.1

私の場合、マイクのチェックは会場ではあまりやりませんね。 静かな処で丹念にやっておきますね。 会場でマイクチェックする頃には出力系がほぼ設定済みですので、モニターにチェック用ミュージックを流しながら、ヘッドフォンで入力チャンネル毎のCUEモニタして行けば、マイクや回線トラブルの有無とおおよそのGAIN設定が掴めます。ここまではオペレータ一人でもできます。 ステージアシスタントと共同で入力系の回線を1チャンネルづつチェックして行きながら、予定どおりのチャンネルに正しく接続されているかと、GAINの設定を微調整します。この時のアシスタントの喋る言葉は「何番のマイクです」を繰り返し「OK」を出すと「次、何番へ行きます」。この繰り返しです。 また、レンタルのマイクやケーブルがある場合は、マイク回線チェックの際、チェック済みのマイク回線と位相チェックをします。アシスタントが2本のマイクを持ち、しゃべりながらチェック済みのほうのマイクを遠ざけたり近づけたりします。もし、マイク又はケーブルでホットコールドが入れ替わっている場合は、合成音量が不自然に波打ちますので、その回線に位相反転パッチケーブルを挿入します。 >「ハッハッ」(高音テスト) >「チッチッ(舌打ち音)」(短音テスト) >「ローロー」(低音テスト) など。 これは、マイクチェックの為にするのではありません。ハウリング防止のノッチを設定する際に行います。ハウリングが起こりやすい音域の残響がハウリング発生前に伸びますので、それを聞き分けてハウリングを起こす事無くノッチを入れて行きます。「残響法」と呼ばれるプロPA屋さんが使う方法です。 PAでなく、録音の為のマイクセッティングには全く意味を成さないので不要です。 最後に、各楽器毎の音創りをしますが、この時も不要な残響が伸びないようにEQしたり、楽器をミュートして貰います。 尚、本番中のトラブルでマイクチェンジした際のチェックは、チャンネルフェーダーを落とした状態でウインドスクリーンのメッシュを爪で引っかいて(ガリと呼びます)貰い、万一漏れても会場雑音に紛れやすい音で接続のチェックをします。同型番のマイクなら同じ位置にセッティングをもどせば、他をほとんどいじる事無く使えます。 実際、設営時間が短すぎる事が多く、実質のポイントを抑えておかなければならないので、セッティング時の無駄なパフォーマンスを見ると、『この業者さん暇なんだな』と思ってしまいます。

funalu
質問者

お礼

おー、専門家の意見は非常に為になります。 テストミュージックを流した時の音の変化を見る。(実際の状況を再現) チェック済みのマイクを未チェックのマイクに近づける。(ホットorコールドテスト) ウインドスクリーンのメッシュを爪で引っかく。(接続テスト) ちなみに、私が以下のテストを行う場合、セッティングした人間のミスや状況により仕方なく 出力系のスピーカーがマイクの方向を向いてしまっている場合や壁の反射で、 テストしないと凶悪にハウリングしてしまう場合にやります。 >「ハッハッ」(高音テスト) >「チッチッ(舌打ち音)」(短音テスト) >「ローロー」(低音テスト) >各音階のテスト。 状況によりやるのが正解ですが、カラオケ店とかの場合、もう泣きたくなるほど出力系の酷い店が 存在するので、やっているのが実情です。

funalu
質問者

補足

ちょっとまとめてみました。 テストミュージックを流した時の音の変化を見る。(実際の状況を再現) チェック済みのマイクを未チェックのマイクに近づける。(ホットorコールドテスト) ウインドスクリーンのメッシュを爪で引っかく。(接続テスト) PAが行うテストの例 「マイクテスト」(そのまま) 「テスト」 「チッチッチッ」(舌打ち。主に高域) 「チェック、チェック」「ハー、ハー」「ワン、ツー、スリー、フォー」(これは英語圏の人にも多い。) 「ハロー」「ヘイ、ヘイ」(以上、主に中高域) 「ロウ、ロウ」(主に低域) 「ハッ、ハッ」 特に音量が分からない場合は、音量を小さめに絞ってから、「キーン」or「ボー」が鳴らない程度まで 音量を大きくしていく事。

その他の回答 (2)

回答No.3

はじめまして♪ マイクロホンのテスト、と言いますが、実際には会場内に発せられる音、スピーカーと会場の反射状態などを把握するチェックとも言えますねぇ。 私の場合は素人PAなので、マイクの扱いもほとんどが本物の素人相手が多く、マイクが動いているか、単に「あぁ~」って声を出して聞こえればそれでオッケーとします。(爆笑) 会場内の聞こえ方は、適当なBGMを流して、会場内を歩き回ってはスピーカーの向きや高さを調整。 あとはぶつけ本番で、マイクを使う人が何をやりだすか、よく観察しながらミキサーのフェダーに手を掛けていますよ。 屋外のイベントは、かなり大まかで十分なのですが、屋内環境はハウリング等の事象も起り易く、事前に軽くハウリングの発生を行ない、対処するようにしています。 それでも、素人はマイクを口から遠ざけてボソボソ言いながら、ボリューム上げろと言って来たり、口をべったりと付けて低域過多になると、このマイクはダメだ、もっと井野を準備しろと言って来たり、、本物のド素人相手はそんなもんです、マイクを叩く!? 息を強く吹きかける!? 毎度やられます。 まぁ、大丈夫です、サムスンやベリンガーの最低価格のマイク、合計12本も準備してますから、壊されても文句は言いませんよぉ。 でも、不思議な事に、10年ほど、まだ1本も壊れていない。元々が高度な物じゃないから、多少の劣化は判らんのでしょう(爆笑) 学生時代は吹奏楽、演劇、放送と言う分野で遊んで来た、単なるオーディオ好きが、PAに手を出すと、こんな程度です。 ただ、今はネット環境でいろいろな事が知識として得られますので、面白い世の中ですね♪ http://www.japrs.or.jp/srshiken/sound.html#sr1 http://classicrec.samplitude.info/bbs/wforum.cgi http://www.ssaj.sakura.ne.jp/ 私のお気に入りの一部です。

funalu
質問者

お礼

うーん、私は完全な素人ですので、勉強にはなります。 私が持っているマイクはSHUREとオーディオテクニカですが、 最初辺り叩いたり、息吹きかけたりしてかなりハードに使っていました(笑) 最近、間違いに気が付いてどう使おうか悩んでいましたので、 実際どういう風なテストをプロの方が行うのか聞きたくて、この質問箱を立てました。 しかし、マイクの寿命は10年以上持ちますか・・・。 実際落としたり、色々するからマイクは結構頑丈なのですね。 後、マイクのハウリング周波数はマイク事に違うのと、 スピーカーが1本でも悪い物があると凶悪なノイズが出入力系全ての良さを無くしてしまうっていう 意外な事実に最近気が付いて、スピーカーユニットの交換を始めています・・・・。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7093)
回答No.2

付け加えるなら、これらのテストはステージ上のどの場所でどんなハウリングがどの程度起き易いか、 音質にどんな影響が現われる、ミキサーが把握するために重要です。 ハウリングは普通キーンという高音で起きると思っている人が多いですが、埼玉アリーナのような巨大な会場では低音のウォーンという恐ろしいハウリング音が出る場合があります。 このような低音のハウリングは電気エネルギーが大きくスピーカを飛ばす原因となります。 最近では普通リミッターが入っているので、破壊することは少ないでしょうが。 最後にステージ上での各出演者のマイクテストで声量、音質を把握してメモして本番に備えますが、出演者が本番と同等の声量で音を出しているか、控え目の声量なのか洞察力を働かせて準備します。 良くあるのは出演者の出だしフェーダーがあまりに低く、出演者が音が出ていないのではないかと不安にさせるようであればミキサーは失格です。

funalu
質問者

お礼

うーん、低音のハウリングに近いのは、マイクに息を吹きかける行為も一つかな? と思わせてくれる内容ですね。 後、出演者が音が出ていないのでは無いかと不安にさせるようなマイク設定は良くある話ですので、 ハウリング起こす結構ギリギリまで音量を引き上げるんですね。

関連するQ&A

  • マイクがうまく使えないです。

    スカイプをはじめようとおもい、BUFFALOのイヤフォンマイクを買ってきて接続してみたのですがうまくいきません。 サウンドレコーダーでテストしてみましたが反応なしでした。 サウンドオーディオの音声コントロールパネルではマイクチェックついていました。 うまく使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか? 詳しい方いましたらアドバイスいただけると嬉しいです。

  • ハードウェアのテストでマイクの音が・・・

    こんにちは。 皆さんのお知恵をお借りしたくて書き込みさせていただきます。 最近知人からパソコンを譲り受け、木曜にはインターネットに接続して スカイプなどを楽しもうとイヤホンマイクを買いました。 頂いたパソコン(サブ)でイヤホンやマイクの調子はどうかとチェックする為に、サウンドとオーディオデバイスのプロパティでハードウェア のテストをしたのですが、マイクで「あ」と言うと 『ぁワンワンワンワン』といった雰囲気で音割れ?? 共鳴??一つの音が間延びしながらウワンウワンとなって 正直使い物にならずに困っています。 我が家にはもう一台パソコン(メイン)があるのですが。そちらでイヤホンマイクで同様のチェックをしましたが こちらでは大丈夫でした。 イヤホンマイクの故障ではないと思います。 これはサブのパソコン本体にマイクの音を認識するようなソフトが入っていないのが原因なのでしょうか? ちなみにパソコンは三年くらい前の物でPrius One type、画面とタワーが一体型のものです。(メインは同じくPrius One typeだと思いますがサブよりは二年ほど古かったと思います。) なにか解決策などあれば、教えて頂きたいです。 写真はプロパティのものです、参考までにみていただけると嬉しいです(画質悪くてすいません…あと参考にならなかったらすいません) よろしくお願いします。

  • パソコンのマイクが使えません

    久しぶりに海外の友達とチャットをしようとしたら、今まで使えてたマイクが使えなくなりました。 他の方も同じような質問をしていたので参考にしましたが、サウンドボリュームのマイク設定も最大になっており選択にもチェックをしてありました。 ただ、バランスという部分がマイクのところだけグレーになっていました。 音量はReal tec AC97Audioになっています。 パソコンについているマイクテストをしましたが反応がありません。 マイクが壊れているといよりパソコンが壊れているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • スカイプでマイクが使えない

    スカイプをダウンロードして、音声テストをしたところ、 「オーディオ設定をチェックして、正しいヘッドフォン/ スピーカが選択されているか確認してください」 とメッセージがでます。 どう設定したらいいか教えてください。 マイクセットはバッファローのBWC-35H01です。 OSはXPです。

  • マイクが・・・

    マイクをつないで録音したいのですが、大決めの声を出さないとレベルがあがりません。(サウンドのマイクテスト) サウンドの録音プロパティで、全ての項目にチェックも入れてあるのですが、CD、ライン、マイク、ステレオミキサー全ての項目のボリュームバーが灰色で動かせないのです。 録音コントロールはボリュームバーで出ており、MAXです。どうしてなのかさっぱり解りません。、再生のプロパティではマイク音量は最大にしています。 聞こえなくはないのですが、録音の音量を上げたいのです。 どうして灰色なのかわかりません。 解る方いらっしゃいますでしょうか。 サウンドは Realtek HD Audio inputです。 こちらのマイク録音もバーが消えており動かせません。 どうかよろしくお願いいたします。 現状の画像を添付いたします

  • USBマイクで口をかなり近づけないと音声が入らない

    skypeの通話中、置き型マイクが壊れてしまったので、USBヘッドセットのマイクを購入しました。 装着してマイクの部分を口の高さに調整して音声テストをしてみましたが 全然音声を拾ってくれず、外してマイクの部分を口元に近づけて喋るとやっと音声が入ります。 録音ボリュームも最大で、マイクブーストもチェック入れているのですが 音声が全然入らずに困っています。マイクのミュートも外してあります。 Skypeのオーディオ設定も最大になっています。 どうすればよいでしょうか。

  • マイクの設定

    マイクの設定 初めて投稿します。 ボイスチャットがしたいのですが、相手の声も自分の声も聞こえない状態です。 DELLのデスクトップのXPSで、windowsXPです。 本体の後ろの差込口から外付けのスピーカーを繋いでます。チャットをするときはマイクとイヤホン一体型になっているものを本体の前の差込口に繋いで使用していました。スカイプならそれで難なく使用出来るのですが、別のボイスチャットを利用しようとすると、全く音声が届きません。コントロールパネルからのサウンドとオーディオ設定でオーディオのテストを試しましたが、音を全く拾えていない状態でした。 youtubeやPCの操作音はスピーカーから普通に聞こえます。 マイクが悪いのでしょうか?それともどこかおかしいのでしょうか。ミュートになっていないか等は一通りチェック出来ていると思います。 どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • マイクが使えません

    同じような質問が複数がありますが、私の現象が改善 されなかったので、お教え下さい。 OS:WindowsXP HE マイク:ロジクールのInternet Chat Headset ネットミーティングやメッセンジャーなどを使って 音声チャットを行ういましたが、相手の声は聞こえる のですが、こちらの声が聞こえないようです。 そこで、コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」 を開き音声タブの「ハードウェアのテスト」を行ないました。 マイクに向かい喋ると、録音メーターが緑や黄、赤と反応します。 「次へ」ボタンを押すと、マイクに喋った声がヘッドフンから 聞こえると書いてあるのですが、喋って録音メーターが反応 しているにも係わらず、聞こえません。 次に、ボリュームコントロールを開いて見ると、CDやWAVE のコントロールはありますが、マイクのコントロールがなかったので、 オプションからプロパティを出し、表示するコントロールで マイクを追加しようと思いましたが、再生を選択して表示される コントロールのリストには、マイクがありませんでした。 録音の方にはマイクがあり、トーンなどをいじって見ましたが、 現象は改善されませんでした。 他のPC(これもXP)にマイクを繋げると、ちゃんと相手に聞こえる ようです。そのPCにはボリュームコントロールの再生にマイクの コントロールが出ていて、ミュートのチェックが外れています。 この件から、使えないPCではボリュームコントロールの再生 にマイクがないのが原因ではないかと思っていますが、マイクを 追加するにはどの様にすればよいのでしょうか? どうかご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • ヘッドセットのマイクが使えません

    教えてください。 ヘッドセットのマイクの音が認識されません。 サウンドデバイスはRealtek High Definition Aodioです。 ヘッドセット自体は他のパソコンでは正常に動作しますので問題ありません。 マイクじゃなくイヤホン?の方は普通に聞こえます。 ピンクと緑のジャックに差し込む形のもので、パソコンには差込口は一箇所(赤・緑の1セット)です。 Realtekオーディオ設定のミキサータブでは、再生と録音のボリューム調整ができますが、録音については音量プラグを挿すとRealtek オーディオ設定と、デバイスを選択する画面がすぐさま立ち上がります。 ゆるく挿してみたり微調整してみたのですが、 Realtek オーディオ設定は差込口の絵が書いてあり接続されると点滅、接続されなくなると点滅しなくなる機能がありました。 きっちり挿した状態ですぐさま点滅し、点滅はプラグを抜くかそのウィンドウを閉じない限り持続してくれます。 またデバイスを選択する画面もきっちりささった状態で立ち上がり、 ゆるく挿すなどして、接続されなくなると選択画面は消えてしまいます。 マイクの抜き差しでノイズは出ませんでした。 以上のことから接点自体には問題がなさそうだと思いました。 マイクを差し込んだまま再起動しましたが、変化無しです。 DirectXの診断ツールは異常ありませんでした。 デバイスマネージャーではエラー<!>マークが付いているものもありませんでした。 Realtek High Definition Aodioのプロパティは「このデバイスを使う(有効)」になっており、正常と表示があります。 バージョンは5.10.0..5257とあります。 サウンドとオーディオデバイスのプロパティの音声・オーディオタブ内の音の再生や録音はRealtekになっております。ボリュームコントロールではマイクボリューム音量最大にしてミュートとトーンのマイクブーストにチェック済みです。ただ録音コントロールは全体の音量調整「録音コントロール」以外はグレイアウト。 サウンドハードウェアテストウィザードは音声が認識されなかったので完了できませんでした。 サウンドレコーダーも音を拾いません。 同様のトラブルを検索しながらここまでやりましたが、いっこうに声を拾えません。 ご助言どうぞよろしくお願いします。

  • マイクの音声がPCから聞こえない

    ELECOMのアンプ内蔵ダイナミックマイクロフォン(http://www2.elecom.co.jp/peripheral/microphone/ms-stm88/index.asp)を買ってきてPCに接続したのですが、音声が認識されないようです。 「コンパネ」_「サウンドとオーディオデバイス」にてハードウェアのテストウィザードでテストをしても認識されないという結果でした。 説明書にある通り、マイク端子(ピンク)に接続をしています。デバイスの音量の「マイク」にミュートのチェックは入っていません。問題解決のための切り分け方法でも良いので教えてください。 考えられる原因としては 1 機器選びがふさわしくない(ダイナミックマイクではなくコンデンサマイクじゃないとダメだった) 2 サウンドカードの問題(詳しくないのでよく分かりませんが、PC用でないダイナミックマイクも認識されません) と見ているのですが、どうでしょうか? 用途はPCから鳴る音と自分の声を一緒にLine出力で録音するためです。 OSは98からアップグレードしたXP、NECのVC550J/2を使用しています。音の再生・録音のデバイスはIntel(R)integrated audioのみと出ています。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう