• ベストアンサー

フォロワーさんと絡む頻度

noname#187172の回答

noname#187172
noname#187172
回答No.3

何度も失礼致します、一つ書き忘れていましたm(__)m yupimappiyさんのように相手のツイートに反応(リプライ)できる方というのは貴重(ありがたい)だと思います。 「強要したくはないけれど、誰かに話を聞いてもらいたい」と思って始めるのがTwitterですから(^^) 私はフォロワーさん(特に相互)は「ファン」ではなく「仲間」だと思っていますので、私も自分からリプライは(お相手の様子を見ながら)積極的にしています。お互い様ですものね(^-^)

yupimappiy
質問者

お礼

こちらもありがとうございます。自分のツイートに反応して欲しいという気持ちは少なからずあるものですね。礼儀をわきまえつつ、あまり堅くならずにいきたいと思います(^-^)

関連するQ&A

  • Twitterのフォロワーの増やし方

    こんにちは。 Twitterを始めて半年になるのですが、 1ヶ月前からフォロワーがほとんど増えません。 ツイートの内容・頻度などは昔からほとんど変わりませんし、 RTやファボられも昔と同じです。 しかし、急にフォロワーが増えなくなってしまいました。 もっと沢山の人と交流を取りたいのですがどうしたら増えるでしょうか? ちなみに、今は400人くらいで、フォロー返しはしています。

  • どうしたらTwitterのフォロワーが増えますか?

    あの、私は Twitterをやっています。 今のフォロワーさんの数が 1,040人しかいません。。 私的には、少ないと思います。 Twitter歴はまだ3ヶ月ぐらいで、ツイートも普通につぶやいてます。 画像を貼ってつぶやいたり、他の方にRTしてコメント書いたりして、 頑張っているんですが、 どうしても フォロワーさんの人数が少ないと思います。。 Twitterをやってる方で 私よりフォロワーさんが沢山いる方にお願いします_(..)_ どうしたらフォロワーさんが 増えますか?

  • ツイッターのフォロワーについて

    こんにちは。ツイッターのことについて質問させてください。カテ違いだったらすみません。 私は現実ではコミュ力が乏しく友達もいません。そこで趣味の合う繋がりを作ろうとツイッターを一週間前から始めました。 趣味の同じ人を一言添えてフォローしています。相手もフォローを返してくれます。そこまではいいのですが、自分が呟いたことには一切反応されません。相手から話しかけられることもなく… こちらからも積極的に話しかけているのですが、話の途中でも相手に話を切られてしまいます。 半年ほど前にもツイッターをやっていたのですが、上記のようなことになり止めました。今回こそは楽しくやろうと思ったのですが変わらず…。虚しいです。 私のツイートもたいして面白く無いし、相手からの反応を求めるサイトでは無いとはわかっているのですが、フォロワー同士が楽しそうに会話をしていたりオフ会しているのを見るとヘコみます。 どうにかフォロワーと仲良くなることは難しいのでしょうか? フォロワーとも仲が良く、ツイッター楽しい!という方アドバイスをください。

  • Twitterのフォロワーってどうやればできる?

    ツイッターってSNSですよね?最近NHKでSNSについての特集がやってたんですけど、そのなかで「SNSの方が現実よりも友達が多い」とかって言ってる人がいたんです。で、自分は現実世界の友達もそんなに多くないんですけどツイッターでのフォロワーもできなくてどんな人に声をかけたりどんなツイートをすればフォロワーができるのかわかりません。あと、何千何万とかすごくたくさんフォロワーがいる人っていうのは芸能人とかだったりアーティストだったりしますよね?だから自分なんか相手にされなかったり。それとかフォロワーが10、20人くらいの人とかって現実の世界の人としかツイートしてなかったりでその中にって入りにくかったり声をかけにくかったりしませんか?あと自分をフォローしているひとを外部からわからなくする方法ってありますか? なんかいろいろ質問してしまいましたが気長に待つので適切な回答をお願いします。

  • Twitterで友達を作ること(距離感)について

    ツイッターを始めて2カ月なのですが、仲良くなりたい相手に限ってツイート(更新)の頻度が低かったり、自分は夜しかツイッターをやらないのに相手は早朝にツイートしているみたいでTLが合わなかったりします。皆さんそれぞれライフスタイルが違うのは分かるんですが、相手の次のツイートが更新される前にこちらから@~で発信するのは、まだ友達でもないのに押しつけがましい気がします。(DMは尚更気が引けます。) もともと色々な人とコミュニケーションを取りたくてツイッターを始めたのですが、このままだとブログ化しそうです(^^; もっと気軽にやればいいのだろうけど、自分自身、考えすぎる性格なので困っています。 ツイッターってリアルの人間関係より気を遣うし、友達作りが難しくないですか? フォロワーさんとの距離感が分かりません。私からリプを飛ばせば9割くらい返事はきますが、親しい感じにまではなりません。他のフォロワーの皆さんを見ていると2,3日で(タメ口やあだ名で呼んだり)仲良くなっている方々が多いので少し寂しさを感じます。 ツイッターは時にそういうものだと割り切るしかないでしょうか?

  • ツイートせずにフォロワーを増やす

    タイトルからしておかしな事を質問していると思われるかもしれません・・・・。 中小企業のマーケティングを担当することになり、ツイッターなるものを使ってソーシャルメディアマーケティングをやってくれとこういったことにあまり精通していない社長に頼まれました。 そこで質問させてください。 うちの会社のツイッターアカウントはアメブロが投稿されると自動的にアップされるシステムになっていて社長としてはアメブロの投稿だけで十分だから自らがツイートする必要はないと言っています。 ・・・・・ですのでお恥ずかしいのですが、このツイッターアカウントで実際にツイートしたことが一度もないのです。しかし、「フォロワーを増やせ!」と毎日言われる私。 一体全体ツイートなくしてフォロワーをどう増やしたらよいのでしょう? 実際に私からフォローしてみることで、その方たちからのフォローバックで4000人ほどフォロワーが増えたのですが、、、現在フォローしようとするとエラーが出るという「フォロー制限数」に辿り着いてしまったのではないかと心配しています。。 ツイートなしでは無理!それが限度だろう!というご意見もいただけると嬉しいです。 どなたかお詳しい方助言をお願い致します。

  • Twitterをやってる者です。フォロワーは5万人

    Twitterをやってる者です。フォロワーは5万人程です。 私は、3年程前にツイートがAさんと似ている件で、軽く炎上しました。 その直後、AさんにはDMにて謝罪し、和やかに和解できました。 しかし、それが機に、色々な人、あちらこちらの質問箱やask.fmに私のIDを明記して、「@◯◯◯の炎上騒動覚えてる?」「@◯◯◯にブロックされた」などを投稿している方がいます。(Aさんとは全然別の方) その回答が毎日5.6件、私のリプライに届きます。 あまりにも届くので私はIDを変えたのですが、また新しいIDを明記して色々な人に投稿していて、リプライうるさいので、その後にIDを変えたら、また新しいIDを明記して…。結果、私はIDを3回変えましたが、そろそろ限界です。IDを変えても、リプライが届きっぱなしで…。 確かに、本当に3年程前に軽く炎上した私が悪いのですが、いくら何でもやりすぎじゃないですか? かれこれ1年以上、質問箱やask.fmなどで嫌がらせをされて、これまで1000件近くのリプライが届いてます。 これをやめさせたいのですが、誰に相談すれば良いですか?

  • フォロー中1・フォロワー1でリツイート??

    最近ツイッターを始めました。 好きなタレントさん一人だけフォローして 相手からもフォローされました。 フォロー中1・フォロワー1 になっています。 他の人をフォローする予定はありません。 ということは その人のツイートを自分がリツイートしても 何の意味もないということでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ツイッターについて

    こんばんは。 私はツイッターで自分からフォローして話しかけたりしていますが、相手からはリプライが来たことは一度しかありません。もちろんお気に入り、RT等も無く…。緩いSNSなので仕方ないですが虚しくなってきました。そして、フォロワーともっと仲良くなりたいと葛藤しています。 そこで質問なのですが、相手からフォローされてどんどん話しかけられた経験はありますか? 私は絡みに行く派なので実際よく絡まれる方はどうなのかな、と気になりました。 やはり嬉しいものでしょうか? それと、話しかけるといっても毎日は迷惑だと思うので適度な頻度を教えてください。 体験がある方、教えてください。

  • フォロワーに困っています

    フォロワーの方に粘着されて困っています。 相手の人は数ヶ月前フォローされたのがきっかけでフォロー返し、1度リプライでやり取りしただけです。 女性しかフォローしていないのが不思議だなとは思っていましたが特に何をされた訳でもないのでその人の存在すら気にもとめていませんでした。 2日間その人の規制アカウントからのフォローリクエストを放置したところ、ふざけやがってなどとツイッターで暴言を呟かれ気味が悪かったのでブロックしたところ、ツイログ(現在アカウントは鍵をかけていますので鍵をかける前の分)を漁って個人情報やよくリプライを送っている人などを調べられました。 ツイログの方も現在は削除しましたが、向こうも俺に注目している。最初は嫌がってたけど流された奴らを思い出す。と言ったことを呟いていてぞっとしました。 最寄り駅などは書いていないし顔も公開していないのでそこまで心配しなくてもいいかも知れませんが、よく利用する駅などは~駅混んでるといった感じで呟いていたので何かあったらどうしようと少し怖いです。 こういう人はスルーしておけば収まるものなのでしょうか? こういったトラブルは初めてでどう対処すべきなのか困っています。