• ベストアンサー

大学の初年度納付金について

入学金は払えるのですが、納付金が期限まで払えなさそうです。 この場合、入学前後どちらかに払えない事を大学側に申請することが出来るのでしょうか? 出来ないときは初年度納付金の80~90万円を借りたいと思ってるのですがどこで借りるのがよいのでしょうか? ちなみに奨学金はとる予定です。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

延納の届けは一般的に納入期日前までです。 おそらく前期の授業料のことだと思いますが、5月末頃が納入期日なので、それまでに申請すればよいのです。 > 奨学金はとる これはどういう意味でしょう? 奨学金は給付型か貸与型の二種類に大別できます。 前者は成績が極めて優秀な者に大学が返済不要の学資を提供することであり、言ってみれば授業料免除です。その中には授業料全額分や一部補てんなど様々な形態があります。 後者は文字通り借金であり、いずれ返さなければならない。通常は日本学生支援機構の第一種(無利子)および第二種奨学金(有利子)を指します。 給付型はごく一部の学生しか受け取れないため、一般論として奨学金を論ずる場合、普通は学生支援機構の奨学金の話になります。 学生支援機構の奨学金は進む学校や自宅か下宿かで貸与限度額が変わります。 医学部を除けば最大で月額12万円借りることができます。 年間で144万円です。 通常の大学ならこれで十分に賄えるはずです。

himurro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前期の授業料のことを言っていました。 大金なので申請出来ると聞いて安心しました。 奨学金の事は焦っていたので頭の中が整理出来なくて書いたのだと思います。 多分、納付期限にはお金が給付されないので足しに出来ない事を言いたかったのだと思います。 変な文章ですみませんでしたm(__)m

関連するQ&A

  • 大学の初年度のお金

    高校生3年です。 大学の初年度納入金が入学金しか払えない場合は どのようなな形がありますか? 大学に相談をしたほうがいいですかね? 奨学金は申請して大丈夫です。 詳しいかた 回答よろしく申し上げます。

  • 初年度納付金について

    大学の初年度納付金について教えてください。 ある私立大学の初年度納付金が130万円なのですが、 これって4年間通うと130万×4が学費ということになるのでしょうか? 私立大学で130万円というのは、高いでしょうか。

  • 大学の初年度学費が払えません

    指定校推薦で大学(理学部)に合格しこの春に入学予定の18歳男です。 入学金(30万円)は支払えました。 しかし、授業料(年約120万円)が払えない可能性が大きいのです。 現在、私は母子家庭の二男で末っ子です。 同居人は母と姉と私の三人です。 大学の合格にあたり、母と父の双方とも銀行とろうきんの教育ローンの審査を受けましたのですが、結果はだめでした。 母は収入があまり多くなく現在でも少々の借金があり、父は一般金融からの借金があるからのようです。 親戚等に借りる方法もあるにはあるのですが、やはり肉親以外の頼るのは心苦しいですし、家族内でことを納められるのが一番とは思っています。 ちなみに、学生支援機構(旧育英会)の奨学金は2種(有利子)で月8万円受けられることが決まっていますが、自宅外通学なのでほとんどは生活費になってしまいます。 初年度分が何とかなれば、入学後に様々な奨学金等を受けられる可能性も出てくるのですが、肝心な初年度分すら危ういのです。 せっかく得たチャンスですし、親も行かせてやりたいと言ってくれてます。 私にできるのは親に代わって情報を集めるぐらいしかないと思うのです。 何かアドバイス等ありましたら、教えてください。お願いします。

  • 四年制大学の初年度納入金に困っている時

    教育ローンを断られた人が初年度前期の大学納入金を工面する方法を思いつきましたので、これを見て何か注意点があれば教えて下さい 大学合格 ↓ 入学金納入猶予申請 授業料減免&猶予&分納申請 ↓ 各種給付金、奨学金申請 ↓ アルバイト(学生ローンの審査を通りやすくする狙い。もちろん分納の授業料を支払う資金源の一角。) ↓ 学生ローンで入学金分借りる(入学金納入猶予をもらうことで、支払う前に学生証を手に入れる) ↓ 入学金納入 ↓ 授業料は授業料の各種審査が終わるころには一発目の奨学金が手に入るので、分納分を支払う ↓ なんとか入学には成功 というモデルを考えたのですが、どうでしょう。 もちろん猶予や分納の制度がある前提です。多くの国立大にはありますしね。 優秀な学生と認められて色々免除されればなお良しですね。 ツッコミ所、注意し忘れてる部分等々ありましたらよろしくお願いします

  • 学生納付特例制度について

    今年度、5月に学生納付特例制度の申請を行いました。 今月になって、「国民年金保険料納付書」が届きました。 これは、学生納付特例制度の適用にならなかったということなのでしょうか? 私は市役所の国民年金課で申請を行いましたし、 前年度の所得も数万円程度なので適用範囲に入っていると思うのですが、 どうなのでしょうか? 年金とは育英会の奨学金(借金)も収入に参入するものですか? それとも、今回届いた納付書はそのまま手元にとどめて置いて 納付する必要がないということなのでしょうか?

  • 大学の寄付について

    企業からの大学(国立)への寄付金について教えてください。企業から大学へ寄付をするときは大学に寄付申し込み書のようなもの(金額記入した)を提出し、大学の方からそれに対しての納付書(税金の納付書みたいです)が送られてきます。この用紙には、延滞金の計算欄があり、納付期限までに納付しないと延滞金がかかると言われました。諸事情でどうしても寄付ができなくなってしまった場合、どうしたらよいのでしょうか?期限が来てしまい、寄付金なのに催促の電話がかかってきています。内容は、「来年度の予算に組んであるため、納付してもらわなければ、困るの」とのことです。できるかもで申請したこちらが悪いと思いますが、どうしたらよいのでしょうか?確かな情報お願いします。

  • 海外の大学は学生納付特例の対象にはなりませんか?

    現在、私の夫はアメリカの大学院に所属しています。 去年まで日本の大学院に所属しており、今年の3月までは年金の学生納付特例を受けております。 日本の大学院は現在休学中で、学生証の有効期限が今年の3月いっぱいとなっています。 そこで質問なんですが、海外の大学等は学生納付特例の対象にはならないんでしょうか? 今は夫婦とも収入が無いので(私の貯金と夫の奨学金で何とか生計をたてています)もし、学生免除がダメなのであれば申請免除に切り替えようと思っています。 申請免除の申請は7月だったように思うんですが、4月から7月までの空白の期間ができてしまいますよね? この空白の期間は、納付の必要があるんでしょうか? もし納付しなければ未納となってしまいますか? 私(妻)が3月末に帰国の予定だったのですが、事情があって帰国が難しくなってしまいました。 6月には夫の1学年が終了するので、夫婦で一時帰国する予定にしています。(夫はあと4年はアメリカの大学院に所属する予定です) 居住区の市役所のHPには海外の大学のケースの記載がなく、電話は込み合っているのかなかなかつながりません。 年金に詳しい方、経験された方、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 若年者納付猶予制度について質問です。

    お恥ずかしい話ですが、調べてもよくわからなかったので質問させていただきます。 昨年、市役所で若年者納付猶予制度を知り、前年度の所得がほぼなかったため、申請し、受理されました。 今年の7月に期限が終わった様で、今年も申請しようかと思っていたのですが、前年度の1年間はおそらく所得が80万程、職場から私の銀行口座に振り込まれています。 若年者納付猶予制度には、所得が80万程あっても申請が受理されますでしょうか? ちなみに、実家暮らしで独身です。 誠に申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

  • 学生納付特例申請について

    私は現在22歳の大学生です。 お恥ずかしいことながら、年金の学生納付特例申請を昨年度行っておらず、 昨年度分の税金が未納なので払うようにという連絡が今日ありました。 これは今から学生納付特例の申請をしにいってもどうしても間に合わないものなのでしょうか?

  • 大学の入学金が足りない…アドバイス下さい。

    長文ですが、よかったら読んで下さい。 高3です。先日、指定校推薦で私立大学に合格しました。 私の家は決して裕福ではないので、奨学金を申請しました。 しかし入学金(78万円)が足りなくて困っています。入学時特別奨学金50万も借りる予定ですが、来月の入学金納入に間に合いません。 両親はもともと私が進学することに賛成はしてくれていなく、国公立ならまだしも、私立大学なのでお金の相談に向き合ってくれません。 お金のことも考えず話を進めてしまったら私が完全に悪いし、自業自得なのは分かっています。 指定校推薦で高校の代表ということもあるし、夢を叶えたいのでどうしても大学に行きたいんですが、入学金のことをどうしたらいいのかわかりません。 やはり機関でお金を借りて、私がバイトをしてお金を貯め、それと入学時特別奨学金を合わせて返済するしかないと思っています。 それで、お金を借りる場合すぐに借りられるのでしょうか? そもそもこの決断でいいのか分かりません…。 同じような経験ある方いますか? ちなみに入学金以降の授業料などは毎月借りられるお金で足りるので、問題は入学金なんです。 本当に自業自得でバカな質問ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。