• ベストアンサー

何でこんなに暑いの?

昨日からものすごく暑くなっています。何が起こっているのでしょうか?何が原因なのでしょうか? もはや温暖化とかヒートアイランド現象とかの影響が無視できるほどの際立った暑さです。 普通の小笠原気団ではないのでしょうか?単純に中国大陸の気団が流れてきただけとかなのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184132
noname#184132
回答No.4

質問者にお答えさせて頂きます。 昨日から、確かに、暑くなっています。 今、高気圧と高気圧が、重なり合い、猛烈な暑さになっています。 今、確かに、ヒートアイランド現象に近い、現象です。 この暑さは、15,6日ころまで続くようですので、熱中症対策に、水分補給を、こまめに取る様にして下さい。

pringlez
質問者

お礼

>高気圧と高気圧が、重なり合い な、なるほど。…といわれてもちと仕組みはわかりませんが、暑くなる気象状況なのだということなのですね。 >15,6日ころまで続くようですので、熱中症対策に、 >水分補給を、こまめに取る様にして下さい。 えー、けっこう続きますね…。でも大丈夫です。 暑いの嫌いだからできるだけ外に出ないようにします。 参考になりました。ありがとうございました。

pringlez
質問者

補足

今日のフジテレビの番組の天気コーナーで「チベット高気圧と太平洋高気圧が重なり合ってるから暑いんですね」と言うような事をいっていました。 「だから何で重なると暑いんだよ」と心の中で思いましたが、そういうものなのですね。 想像ですが、熱い物の上に熱いものが乗っかって、下のものが熱を逃がしにくく冷めにくい状態なのかなと思いました。

その他の回答 (6)

noname#183540
noname#183540
回答No.7

すみません。書き込み忘れていた回答を追加します。 気象庁HP http://www.jma.go.jp

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#183540
noname#183540
回答No.6

>>高気圧と高気圧が、重なり合い な、なるほど。…といわれてもちと仕組みはわかりませんが、暑くなる気象状況なのだということなのですね。 イメージとしては、電車の中とかで、空いてる車内より満員でぎゅうぎゅうの車内の方が暑くなる、という感じの事です。 気圧がおしくら饅頭をしている状態なのですね。 >普通の小笠原気団ではないのでしょうか?単純に中国大陸の気団が流れてきただけとかなのでしょうか? 気象庁のホームページに、過去の気象観測データや天気図が掲載されているので、調べると何か見えてくるかもしれません。 確かに、今年はいつになく細切れに気象が変化しているというのは、私も感じます。

pringlez
質問者

お礼

気団のおしくらまんじゅうですか。なるほど。 >今年はいつになく細切れに気象が変化しているというのは、私も感じます。 そういえば7月も七夕に急に暑くなりましたよね。前日比+5度くらい。 ありがとうございました。

回答No.5

 今年は黒潮が蛇行しています。  このことによって、週代わりで、スポット的に小さな高気圧が近畿地方沿岸に発生し、日本列島の広範囲を覆う高気圧とあいまって、低気圧を遠ざけることによって、風が吹きにくい状態を作り出しています。  先日まで、小さめの高気圧と低気圧が近畿地方を境にやや接近していましたが、10日朝ころからこの高気圧が北上、低気圧を東方へ追いやって、日本列島は高気圧一色になりました。  どうやらその「気圧の変化がなく風が吹かない」というあたりが、高い気温の原因のようです。  高気圧と低気圧の接するところに風が生まれますが、日本周辺にはこれといって張り出してくるような低気圧は見当たらず、黒潮の蛇行も解消されないので、数日はこの状態が続きそうです。

pringlez
質問者

お礼

あぁ。確かに。風はないですよね。風が吹かないからこもって暑いような気がします。 参考になりました。ありがとうございました。

回答No.3

こんにちは 回答書かせていただきます 高気圧の上に高気圧が重なり 空気が圧縮されたからじゃないでしょうか・・・ 空気を圧縮すると 温度があがる! この理屈だとおもいますが・・・ でわ 失礼いたします

pringlez
質問者

お礼

>高気圧の上に高気圧が重なり 空気が圧縮されたから んーなるほど。ちょっとピンときませんがなんとなくわかりました。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#230414
noname#230414
回答No.2

50年間日本の夏の気温変わっていません.私はク‐ラ‐のない時代に育ってきました気温は今と同じ34度ですがこんなに暑く 感じた事ありませんでした。 何故暑いかといいますと.車の排気ガスの熱風とク‐ラ‐の排気の熱風で太陽の温度よりも暑くなっているので車もク‐ラ‐使わ ない様にする。太陽の温度自然の温度になればこんなに暑く感じない.

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

地球温暖化の影響はさほどないということは知っています。しかし質問はそういう話ではなく、昨日からの急激な気温上昇の話です。 東京の気温です。 2013/08/03の平均気温は26.7℃、最高気温は30.8℃です。 2013/08/10の平均気温は33.2℃、最高気温は37.4℃です。 1週間前に比べ急激に気温が上昇しているのが事実です。1日前の9日と比べても1日で3℃上昇しています。 気象庁 | 日ごとの値 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=2013&month=8&day=9&view= おとといまで、クーラーや車を使っていなかったのに昨日から急に使い出したわけではないですよね。 私が知りたいのは【昨日からの急激な気温上昇】についてです。これについてもしご存知でしたらご回答よろしくお願いします。

noname#189742
noname#189742
回答No.1

温暖化の影響です。 いつまでだっても人間が経済活動を自粛しないですから、 地球の平気気温はどんどん上がり、年々高温化しています。 あと、何年地球が持つのでしょう。 人類破滅も秒読み段階でしょうね。

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

質問はわかりやすく言えば、「おとといまで」と「昨日今日」はなぜこんなに差があるのか、です。それを理解いただけていますか? もし理解されているとすると…おとといまでは温暖化ではなかったけれど、昨日から急に温暖化になったという事ですかね。そしておそらく数日後にこの異常な熱気は去るでしょうが、そうしたら温暖化は終了、と。 …違うと思いますよ。

関連するQ&A

  • 「ヒートアイランド現象」という言葉

    日本の都市部で、アスファルトに囲まれているために、 冷房の排気や自動車の排気ガスなどで気温が上昇してしまう現象を 「ヒートアイランド現象」といいますが、 これは、世界中どこで起こっても「ヒートアイランド現象」と呼ぶのでしょうか? もっとはっきり言うと、 「アイランド」って付くのは、日本が島国だからそう呼んでいるだけなのでしょうか? 大陸のどこかでも、ヒート「アイランド」現象と呼ぶのでしょうか? 大陸の場合は別の呼び方があるのでしょうか? 又は逆に、日本のような島国独特の現象だから、 あえて「アイランド」と付けているのでしょうか?(そうとは思えませんが)

  • ヒートアイランド現象が地球に及ぼす影響について

    こんにちは。 今夏の理科の宿題で、ヒートアイランド現象に関するレポートの宿題が出されました。 必須項目として、地球環境への影響について書かなければならないのですが、調べてもあまり出てこなかったどころか、「ヒートアイランド現象は地球温暖化への影響が少ない」とまで言われて打ちのめされてしまいました。 地球温暖化でなくても良いので、いち都市部の気温が高温化するというヒートアイランド現象が、この広い地球の環境にどのような影響を及ぼすのか、出来るだけ解りやすく教えて頂けると幸いです。 お願いします。

  • ヒートアイランドの原因は?

    ヒートアイランドの原因は? 例えば大阪都市圏を例にすれば、この20年人口も、エネルギー使用量も、アスファルト舗装化率もほとんど変わっていないと思います。むしろ緑は増えているのではないでしょうか? しかしヒートアイランド現象はますます酷くなっています。本当の原因は何なんでしょうか?

  • 気候に関する問題です。

    気候に関する問題です。 (1)初夏には、前線が北上の途中で日本付近に停滞して梅雨をもたらす。梅雨が過ぎると本格的な夏となり、高温で多湿な大陸上空の気団の勢力が強まって日本まで覆い、大陸から太平洋の方向に蒸し暑い季節風が吹く。 (2)冬には、冷たく湿ったシベリア気団が南下する。この気団から噴き出される北西の季節風は、日本海の上空で少しずつ乾燥しながらも湿潤を保ち、本州の山脈にぶつかって日本海側に雪を降らせる。 (3)日本の上空には、強い西風であるジェット気候がある。このジェット気候が、低気圧・高気圧を西から東へ流し、天気を規則的に変化させる原因となっている。また、ジェット気流の上層には偏西風が流されている。偏西風の南北への移動は、前線の位置に影響を与ええている。 上記(1)(2)(3)はそれぞれ間違っている個所がいくつかあるのですが、間違っている個所に関して教えてください。 (1)「高温で多湿な大陸上空の気団の勢力が強まって日本まで覆い」の部分が解説では、大陸上空の気団が強まると冬型の気候になると書いてあったのですが、気団が強まるとはどういうことを指しているのでしょうか? (2)「冷たく湿った」という部分を「寒冷乾燥の」にすれば合うでしょうか? (3)「ジェット気流の上層には偏西風が流されている」の部分が間違っているのでしょうか?何が間違っているのかよく分からないので教えてください。

  • 梅雨が発生する理由は?

    なぜ日本には梅雨があるのでしょうか。 北にあるオホーツク高気圧の影響が大きいと聞いたのですが、太平洋高気圧や大陸の高気圧の影響など、気団とのかかわりを中心に教えてください。

  • 熱中高知県!

    高知県四万十市で、4日連続で40度越えになりました。 原因は、やはり都市化による「ヒートアイランド現象」でしょうか? それとも「雨乞いの効果切れ」でしょうか?

  • 北上した梅雨前線

    夏、小笠原気団の影響で梅雨前線が北上するということは秋雨前線として南下してくるまでの間、東北地方辺りに停滞しているということでしょうか?つまり夏に東北地方は雨が多いということになるのでしょうか?

  • ヒートアイランド現象

    ヒートアイランド現象というのは、日本のように「島国」でないと発生しないのでしょうか?

  • ヒートアイランド現象 緑化 緩和策

    ヒートアイランド現象の緩和策として屋上緑化が話題となっており 私も屋上を緑化しようかなと検討中です。 しかし、何をもってヒートアイランド現象が緩和されたというのかわからず足踏みしている状態でございます。 緩和ということはどういうことでしょうか? そこで、自分なりに小規模な実験をし定量的な数値は出ないか確かめてみたいのですが何か対策はございませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ゲリラ豪雨を防ぐ

    ゲリラ豪雨を防ぐにはどうしたらいいでしょう? こんな事をしたらいいと思う みたいな事を教えて下さい。 例えば ゲリラ豪雨の原因のひとつになっているヒートアイランド現象を止めるためにビルの屋上に木を植えることを義務づける  など 今まで聞いたことないようなものでもいいです よろしくお願いします

専門家に質問してみよう