• ベストアンサー

室内で飼う犬のシャンプー

miyuki626の回答

  • miyuki626
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.4

3歳のミニチュアダックスを飼っています。 我が家では1ヶ月に2,3回我が家のお風呂場でシャンプー、リンスしますよ。 ダックスって足が短いのでけっこうおなか周りが汚れやすいのでお散歩いったら足回りは毎回。 においが気になったらシャンプーと言う感じです。 シャンプーするときはすこしお湯で薄めたシャンプーを体につけて、ゴシゴシ泡立てしてあげます。 最後にうちはリンスをしてお湯で流して終了。 後はタオルドライした後うちの子は毛がロングなのでドライヤーで乾かしてあげます。 あ!そうそうたまにお尻の穴に詰まっている液を絞ってあげたほうがいいですよ。 お尻の穴を2時、8時方向からしぼれば出ると思います。 爪はうちの子は黒い為どこまで切っていいか分からず爪だけ切ってもらいにいきます(500円ぐらい) 年に1回だけはトリマーさんにすべてお願いしますがダックスは毛がすごく伸びるわけでもないので自分でがんばってます。 参考になるでしょうか? 楽しいDOG LIFE すごしてくださいね。

mmmmho
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 お尻のしぼりは初めて知りました。 うちの子もロングですので、ドライヤーですね。

関連するQ&A

  • ミニチュワダックスなんですけど体臭がします。ミニチュアダックス飼ってい

    ミニチュワダックスなんですけど体臭がします。ミニチュアダックス飼っている方どうですか? うちのはトリミング屋さんでカット、シャンプーして帰ってきたときはシャンプーの香りがしますが一週間位して頭を嗅ぐと犬臭い?臭いがします。体もします。ホームセンターでお客さんで来ていたダックス嗅がせてもらいましたが臭いませんでした。うちのは体臭が強いのでしょうか?ダックス飼っている方、どうですか?

    • ベストアンサー
  • 犬のシャンプーおすすめ教えてください

    ラブラドール(黒・メス)です。 これから寒い時期が来るのでなるべくシャンプーの回数は減らしたいところなのですが、体臭が気になります。 外飼いなので余計に臭いは付きやすいのかもしれませが、車に乗せて遠出したくても臭いがこもって窓全開でないとたまりません。 洗った後もなるべく長く臭いを抑え、被毛や皮膚に優しいシャンプーは何がおすすめでしょう? なおかつお手ごろ価格がありがたいです。

    • 締切済み
  • 犬の臭い対策どのようにしていますか?

    犬の臭い対策どのようにしていますか? ミニチュアダックス♀を飼っています。 ペットシーツを小まめに変える、芳香剤を置く、ゲージやクッションを洗う、小まめに〔うちは一ヶ月に一度〕トリミングに出す、換気する、これ以外で何か良策は無いでしょうか? ともかく臭いが気になります。

    • ベストアンサー
  • 室内犬

    犬を飼いたいと思っています。 経済面などはぜんぜん大丈夫なのですがどの犬種を飼おうかすごく悩んでいます。安易に考えると絶対に不幸なわんちゃんを増やすだけなので。 私が飼いたいなと思っている犬種は 「ポメラニアン」「ミニュチュアダックス(もしくはカーニンヘン)」「豆の柴犬」「トイプードル(もしくはティーカップ)」です。 けどよく考えるとどの犬にも短所・長所がありますよね? 初めはキャバリアもいいと思っていたのですが遺伝性の心臓病がありますし。ダックスは腰が弱いですよね? 私は健康で体が強く、無駄吠えの少ない(これはしつけをする飼い主によりますが・・・)活発で、誰にでも慣れ易いわんちゃん希望なんです。 一応、動物学校卒業なのでトリミングとドッグトレーニングの資格はもっています。 お勧めの犬種を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 生後2ヶ月の子犬にシャンプーをして体調が悪くなってしまいました

    物凄く今後悔をして 可哀想な事をしてしまったと思っています 我が家には11月7日生まれのM・ダックスの男の子が1月6日にやってきました もう既に 1回目のワクチンが済んであとは2回目のワクチンを今週の土曜日に済ませて半月したらトリミングに連れていってあげようかなと思っていました しかし 肛門線がたまってきているのかお尻を時々すったり体も汚れてきて多少匂いがでてきました 美容室に相談したら、2ヵ月半位の子犬でもシャンプーしますよ!と前向きに言われました 一応(医者でもないのに)私もしつこくこの時期にしても大丈夫ですか?と聞いたら大丈夫と思いますが中には体調を壊す子もいますからなんとも言えませんがある意味冒険ですねと言われました でも時期的には全然問題ないと言われ そのまま今度は同じM・ダックス(3歳)を飼っている知人に最初のシャンプーを聞いたら、やはり2回目のワクチンの前に暫く入れないからと連れてったと言われ違う知人にも同じような人がいて、なんとなく入れてみようかな…という気になり今朝元気だったのでトリミングに連れていきました 1時間して迎えにいったのですがとても元気で、お店の人はとてもお利口さんでしたよと言われました 安心して帰って2時間位寝ました とにかく疲れてるだろうと心配になり静かにしてやりました しかし、夕方になって白っぽいような透明の唾液のようなものを少量吐いて 慌てて病院に電話したら シャンプーの時期が早かったですね 多分1回だけならストレスでしょう 今日は暖かくして安静にして様子をみられてくださいと言われ食事は指示された通り少量ずつ与えました ただ食欲も元気もあるのですが ちょっと食べたらまた寝てしまいしまた 明日まで様子みようとは思うのですが やはり一般的に2ヶ月半位でシャンプーはありえないんでしょうか・・・ 今 とても心配です。

    • ベストアンサー
  • 犬のシャンプー(リンスインタイプ)のすすぎについて

    現在生後4ヶ月のミニチュアダックスを飼っています。 シャンプーは主に家でしており、頻度は2~3週間に1度です。 使っているのはリンスインタイプ(自然流・スーパーグレードという商品)のシャンプーです。 最初にシャンプーをした時はあまり気にならなかったのですが、先日シャンプーをしたところ、ふけのような白いものが首~背中を中心に出るようになりました。 最初にシャンプーをした時はすすぎをしっかりしていたのですが、説明書を読んだところ「リンスインタイプなので、すすぎは軽めで」ということが書いてあったため、最近は指示通りにすすぎを軽めにしていました。 しかしそのようにしたら、ふけのようなものが出るようになってしまいました。 リンスインタイプでも、やはりすすぎはしっかりやるべきでしょうか。 また獣医さんには「もしかしたらシャンプーが合わない可能性もありますよ」と言われたのですが、やはり変えた方がよいでしょうか。 皮膚を見ると、毛の表面にふけのようなものが出ている以外は特に湿疹等があるわけでもなく、トラブルは見当たりません。 こちらのシャンプーは肌に優しい成分ということで選んだのですが、やはり犬によっては合わないこともありますよね。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩のしかたについて教えてください

    先日質問させてもらった者です。あと2週間ほどで1歳になるミニチュアダックス(オス)です。2点お尋ねします。  散歩で異常に興奮して、意味なく吠えながら、突っ走ろうとするのですが、首が痛かろうが、手綱を引っ張って、歩くようしないとダメですか?あまりに激しいんで、痛そうでかわいそうな気がするんですけど・・  もう1点は、道端でやたら、匂いをかぎ、立ち止まっているときは、あえて引っ張って、先へは進まなくていいですか?飼い主初心者に、アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬の肛門線絞り

    もうすぐ生後5ヶ月になるミニチュアダックスフンドの女の子を飼っています。シャンプーや爪切りなどのトリミングは全て私がやってます。まだ肛門線絞りはしていません。でもふとした時に肛門線の匂いがして、肛門を舐めてるので溜まってるのかもしれません。子犬でも肛門線絞りは必要ですか?何か注意点はありますか?

    • ベストアンサー
  • ダックスフンド5歳のニオイで質問をさせて下さい

    室内でワンちゃんを飼っていらっしゃるかたの体臭の対策を お教え願えないでしょうか? ミニチュアダックス5歳のニオイについて質問させて下さい 普段は、2ヶ月に1度位で(夏場は2週間)洗っていますが、 やはり冬の季節は洗っている時期も少ないせいか、なんとなく 臭いが気になってきます。 ワンちゃんの臭い対策のようなことを知りたいと思い質問を させて頂きました。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の肛門腺絞りについて

    9ヶ月のミニチュアダックス・メスを室内で飼っています。 数ヶ月前に肛門腺のにおいに気づき、シャワー時に絞るようにしています。 以前は絞ったあと1ヶ月は臭いませんでした。 しかし最近は絞った後10日くらいでまた臭ってしまい、犬も気にして肛門をなめる行動が増えてきます。 犬自身がなめていても臭いが軽減しません。 絞りすぎは良くないのでしょうか? 絞る回数が増えるほど溜まる速度も増えてしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー