• ベストアンサー

iphonがフリーズして動きません

gypsyskyの回答

  • ベストアンサー
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.1

電源ボタンとホームボタンを同時に長押しすると強制終了します。 試して見て下さい。

umikaze39
質問者

お礼

早速、試しました。 実は、明日面接で本当に困っていたのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • iPhoneが反応しなくなった

    iPhone7を使ってますが、急にタッチパネルが反応しなくなりました。 電源ボタンをホームボタンを同時に長押しするとパスワードを入れる画面にはなるのですが、添付した写真のようになぜか数字が二重丸で囲まれており、タッチしても反応しません。 この二重丸は何を意味しているのでしょうか。 また電源ボタンを長押しして電源をシャットダウンしようとしても表示されたボタンを横にスライドすることもできず、電源も落とせません。 この場合どうすればいいでしょうか。どうにもならなければ明日の朝にキャリア(ドコモショップ)に行こうかと思います。 なお、iTunesに接続してもパスワードを入力しないとつながらないため、iTunesで復元もできません。 アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 触覚タッチ?

    iPhone11には3Dタッチがついてません。 触覚タッチというものに変わったみたいですが、safariでプレビュー表示ができません。 触覚タッチはoff設定とかはないので設定の問題ではなさそうですが、皆さんできますか? 長押しするとこうなります

  • iPhoneを修理に出したいのですが・・・

    私が先日、iPhoneを落としたときに、電源は入ったままでいるものの、画面が点灯せず、タッチパネルも反応しない状態になってしまいました。 近くの店に修理を出すことに決めたのですが、ホームページで確認したところ、「iPhoneを探す」をオフにしてから修理に出してくださいと書かれてありました。 ですが、私のiPhoneでは画面が反応しないので、そのような設定を行うことができません。 パソコンで設定を変えることができるでしょうか? それとも、ほかの方法がありますか?教えてください!

  • 緊急!iPhoneがフリーズ

    iPhoneをパソコンでios8にしてWi-Fiのicloudで復元してたら半分くらいでフリーズしてしまって8時間この状態です。 ホームボタンが壊れてるので電源ボタン長押しだけでもしてみたのですが反応しません。 iTunesで復元しようとしたのですが、「iPhoneを探すをオフにしてください」と出てきて復元もできません。 どうすればいいですか? 電池が切れるまで待つしかないのでしょうか?

  • フリーズしました!!

    ノートパソコンがフリーズしてしまいました。 Ctrl+Alt+Deleteキーは押しましたが無反応。 電源のボタンを長押しして、強制終了しようとしても無反応。 もう1時間近く同じ画面を表示しています。 LANケーブルと電源のケーブルは取りました。 どうしたらいいでしょうか??

  • iCloud iPhoneについて

    iPhone内の写真が増えてきたのでiCloudを契約しました。 iPhone内の写真を消すとiCloud内の写真まで消えていました… iCloudのみ残してiPhone内の写真だけ消すことはできますか?? iCloudのバックアップをオフにしようとするとストレージを最適化しているからか、iPhone内の画像も消すと表示が出て困っています。

  • iPhone 3G フリーズ 

    昨日購入したiPhone 3Gがフリーズしました。電源ボタンを、長押ししても電源が落ちません。強制電源オフは、どのようにしたらよろしいでしょうか?

  • iphone連絡先が消え、icloudと同期したい

    iOS6をインストールしたら、連絡先が消えました。 icloudには残っているようなので、それをiphoneに移行したいと思っております。 経緯は以下となります。 原因とおもわれること、解決法もしくは手掛かりがあれば、ご教示いただければ幸いです。 いやあ、もうちょっとわかってiOS6をインストールすればよかったと後悔しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ facebookの友達やhotmailの連絡先のアドレスが入っている設定に勝手になっていたので、それらを設定上消した。 icloudと同期を始めたら、おそらく600件ぐらいあるアドレスの50件ちょうどもしくは、100件ちょうどしか同期されない。 仕方なく、設定>icloud>連絡先 を、オン、オフを何度かする。 最終的には、上記設定画面の 連絡先をオフ にしようとすうと、「連絡先の同期解除」というダイアログが出てきて、そこで「設定」画面がフリーズ。 現在は、連絡先は何も表示されていない、0件の状態です。更新のアイコンも何もない… PCでicloudの連絡先を見ると、以前から入っていたであろうアドレスはicloud上にしっかりと残っている。 このicloudに残っている、完全体だと思われる連絡先を、空っぽのiphoneの連絡先フォルダに残したいところですが、うまくいっていません。 ちなみにitunesのバックアップには、同期を試み100件しか同期されないステータスでバックアップを取ったため、itunes側の連絡先は100件しかありません。 関係あるかどうかわかりませんが、メールボックスのメールも「受信中」のステータスで止まってしまっている状態。

  • 画面がフリーズします。

    RealPlayer を使って動画をダウンロードしてライブラリーに入れ後で見ようとしましたが、再生ボタンを押すと画面がフリーズします。 Control+Alt+Deleteを押しても何も変化が現れません。仕方なく、電源ボタンを長押しして一旦オフにし再起動させています。 RealPlayerの再インストールも試みましたが、改善しませんでした。何が原因で、改善策はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • iCloudのブックマーク

    たぶんwebだと思うのですがログインするとiCloudのコンテンツが一覧表示される画面では、アドレスなどはあるのですがブックマークの項目がみあたりません。 そのため、iTuneを通してiPhoneをiCloudにiPhoneのブックマークをバックアップしPC上のブラウザにインポートしたいのですがブラウザのブックマークには反映しないため、iCloudにバックアップされているのかどうかもわかりません。 iCloudのブックマークはなぜ表示されないのでしょうか? もしかしたら私の手順が間違っているかもしれませんので、iCloudを通してPCのブラウザ(IE)に反映させる具体的な方法を教えてください。