青色申告用レシートの訂正方法と帳簿の記帳方法は?

このQ&Aのポイント
  • 今年から自営で飲食店を経営している場合、スーパーで仕入れた材料とお昼用のお弁当を一緒に購入した場合、レシートを訂正しても問題ないのか、それとも別の記帳方法があるのか疑問です。
  • 青色申告のために複式簿記を利用している方が65万控除を目指している場合、レシートの訂正方法や帳簿の記帳方法について分かりやすく教えていただきたいです。
  • 複式簿記初心者の方に向けて、自営で飲食店を経営している場合、レシートの訂正方法と帳簿の記帳方法について具体的な回答をお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

青色申告用に提出するレシートについて

今年から自営で飲食店を経営しています。 スーパーで材料を仕入れたとき、一緒にお昼用のお弁当も購入してしまいました。 もちろん個人で食べるお弁当です。 なのでレシートにもお弁当代が含まれています。 この場合、自分でレシートを訂正しても大丈夫なのでしょうか? (弁当のところを線で消して、合計金額も書き直す。) それともレシートはこのままで、良い帳簿の記帳方法がありますか? 青色申告 複式簿記で、65万控除を目指しています。 どなたか回答をお願い致します。 例として、 レシート合計金額 2000円 仕入金額 1500円 お弁当代 500円 と しておきます。 複式簿記初心者なので、分かりやすい回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>青色申告用に提出するレシート… 確定申告にレシートなど提出したりしません。 自分で保管しておくだけです。 >自分でレシートを訂正しても大丈夫なのでしょうか… 訂正でなく、補記を記入。 例えば、 ・大根 100円 ・にんじん 200円 ・たまねぎ ・・・ ・弁当 500円 ・合計 2,00000円 のレシートなら、弁当 500円に「事業主貸」と付記。 >青色申告 複式簿記で、65万控除を目指して… 仕訳は、 【仕入 100円/大根/現金 100円】 【仕入 200円/にんじん/現金 200円】 ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ 【事業主貸 500円/弁当/現金 500円】

zoozooz
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 レシートは提出しないんですね… 帳簿と一緒に提出するのだと思っていました。 で、その後返されて保管するものと思ってました。 帳簿記載方法も書いて頂き、分かりやすかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

せっかくだから「事業主貸」という科目を覚えましょう。 仕入     2,000円 /  現金  2,000円  事業主貸   500円 /  仕入   500円 家事費分 振替 仕入に計上した金額のうち、一部家庭用があったので、経費からのぞきました・・・という仕訳です。 ガソリン代や電話代なども、家庭用が混ざっていれば、年末にこのような仕訳をして調整します。

zoozooz
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 『事業主貸』科目は、よく使用していました。 経費が足りない場合、個人の現金を経費に使ったときに 記入していました。 65万目指して頑張ります!!

関連するQ&A

  • 青色申告の記帳義務について。

    青色申告の記帳義務について。 知人(飲食店)の話なのですが、平成21年分の確定申告について確認したいという手紙が税務署から届き、来週、決算書の控えや帳簿を持っていくことになったそうです。 帳簿に関しては月ごとの売上の合計、月ごとの経費の合計、この程度しか記帳していないそうです。 65万円控除ではなく10万円控除の方なので複式簿記の必要は無いのですが、10万円控除だからといってこれでは少なすぎでしょうか? 記帳が少ないという理由でさらに過去まで遡られる可能性もあるのでしょうか… この場合の記帳の量で税務署に行った場合、どのようなデメリットが考えられるかご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 青色申告

    はじめまして!! 今年2月から自営業になり、青色申告しました。 帳簿の管理は妻の私です。私は今まで事務の仕事すらしたことが ないのに、複式簿記で65万円控除を受けたいと思ってます 早速、申告ソフトを買い勉強しつつ、無料の税理士さんに教えて いただき帳簿の記入をしています。 でも、やはり難しいです。今の仕事は建設業で物を売るとか はないので、帳簿に書くのは働いた分の売り上げ 経費などです。 来年初めて、確定申告しに行きます。 やはり最初は10万円控除のほうがいいのでしょうか? 青色申告承認申請書には複式簿記で記入するにマルをしたのですが もうこれ以上複式簿記ではできないと思ったら 簡易簿記にしてもいいのでしょうか?簡易簿記がどんなやり方か 知らないんですが 税務署にも申請しなおしたほうがいいのでしょうか?

  • 青色申告控除の65万円を受けるには?

     青色申告控除は、18年分から、通常の10万円の控除と複式簿記の記載による65万円の控除を選択できると聞きました。  その複式簿記は、どの程度のものが必要ですか?ちなみに、私は、家賃収入の不動産所得を給与所得に加えて申告する必要があるため、青色申告にしています。家賃収入は、二件からだけしか入らないため、申告といっても、いたって簡単です。  複式簿記にすれば、65万円の控除が受けられると聞きましたが、この複式簿記は、どの程度のものが必要で、簿記を知らない私にもできますか?複式簿記のフリーソフトがあるので、それを使えば簡単にできますか?簿記に関しては、右も左もわからない初心者ですが、複式簿記の帳簿をつけられるかどうか教えてください。

  • 青色申告について

    お世話になります。 確定申告について教えてください。 私は今年1月から11月まではサラリーマンで 給料をもらっており、12月よりフリーになりました。 そこで開業届けを出し、青色申告申請書も提出しようと思っているのですが 1つ疑問に思うことがあります。 青色申告をして複式簿記で記帳していれば55万円の控除をうけられると 聞いていますが、自分の場合12月の1ヶ月だけ帳簿をつければ サラリーマン時代の収入から55万円控除してもらえるのですか? それとも控除の対象となるのはフリーになってからの収入なのですか? もしそうなら、今年は白色でもいいかな~って思っています。 何方かご教授をお願い致します。

  • 白色申告か青色申告か

    今年で2年目の確定申告を行うものです。 飲食店経営ですが、昨年初めての申告は白色で 行いました。所得税額は0円です。 今年、青色申告書が届きましたが、 昨年よりも経営が悪化しており、 収支内訳書で計算したところ やはり所得税額も0円となりました。 複式簿記等の帳簿もいまひとつ良く分からないのですが、 今年も白色申告を行ってもいいのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • 青色申告特別控除が受けられるために

    現金主義と発生主義があることを存じております。 発生主義だと55万円の控除ができるそうですね。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2072.htm 私は個人事業主ですが、お教室を自営しています。 掛け仕入れができそうなのは教材費くらいなものです。 でも、教材はめったに発生しません。 主な収入は月謝ですが、これを入金があった時点で 普通口座 ×× 売上 ×× としています。これでは現金主義の記帳と見なされてしまうでしょうか?もしくは未払い金や売掛金勘定がなくてもそういう仕分けをする機会がないから発生主義だと主張しても正しいのでしょうか? 発生主義と主張するためにはどのような工夫をすればよいでしょうか? クレジットカードで備品を購入したときに 消耗品 ×× 未払金  ×× と記帳していれば発生主義と見なされるでしょうか? やよいの青色申告というソフトを使用しているので(決算書と複式簿記)最低でも特別控除45万円は受けられると思います。できれば55万円控除を受けたく思います。アドバイスお願いします。

  • e-Taxの青色申告特別控除額

    e-Taxで確定申告する場合、PCの複式簿記で 記帳して貸借対照表を作成していても 税務署に電子帳簿の届けを出していない人は 65万円の青色申告特別控除は受けられないのですか?

  • 青色申告特別控除について

    青色申告特別控除について教えてください。 調べてみると55万、45万、10万があって、 55万は「所得の金額に係る取引を「正規の簿記の原則」に従って記帳しその記録に基づいて作成した貸借対照表を損益計算書とともに期限内提出の確定申告書に添付する場合」 45万は「正規の簿記の原則に従わず、簡易な簿記の方法によって記帳している場合(貸借対照表は要添付)」 10万は「それ以外の青色申告者」 とありました。ここで質問なんですが、青色申告特別控除の申請書の中の6の項目はどれに丸をつければいいのでしょうか? (1)は、複式簿記、簡易簿記、その他(   ) (2)は、備付帳簿名として 現金出納帳、売掛帳、買掛帳、経費帳、固定資産台帳、預金出納帳、手形記入帳、債権債務記入帳、総勘定元帳、仕訳帳、入金伝票、出金伝票、振替伝票、現金式簡易帳簿、その他 とあります。 55万、45万、10万を受ける場合それぞれ最低限どれに丸をつければいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 青色申告法人の欠損金の繰越

    は複式簿記帳簿にどのような科目でどのように記載すればよいのでしょうか? たとえば前期の欠損金の繰越が10万円あるとして 今期の帳簿にはどの科目でどのように記載するのでしょうか? 資産にするのでしょうか?

  • 不動産所得(土地)の青色申告特別控除

    現在、個人事業で 土地を法人に2件(40万/月と15万/月)貸付ており、 所得税をかなり払っています。 月々の取引はそれほど多くはありませんが 帳簿は弥生会計でちゃんと複式簿記で記帳しています。 65万円の控除を受けることができますか? なお、土地の貸付以外の収入は、年金以外にありません。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう