• 締切済み

白と黒の猿

以前ですが、山の中にある、ため池で釣りをしていた時です。 釣りをしていた時にガザガザと音がして、 注意深く森の中を見たら 白と黒の手が長い猿がいました。 数秒だと思いますが、 木を伝ってすぐいなくなったんですが、 何なのか知りたいと思い、投稿しました。 その後調べてみると、白黒襟巻狐猿というサルに似ていたと思いますが、 もっとシャープでした。 何なのか解る方はいますか? 妖怪でも動物でもどんな意見でもいいのでご教示ください。

みんなの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

なんだろ、シロテテナガザル? 体毛は茶~黒まで個体差があります。 ペットや動物園から逃げ出したのでしょうかね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%83%86%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%B6%E3%83%AB

oyukitya-n
質問者

補足

真っ黒と真っ白の体毛がありましたね。 ペットかな?とも思ったのですけども、 そういう珍しいペットを飼っているような地域ではなく、かなりの田舎ですので、疑問符が出てきます。 動物園は山が離れており、約7kmほどの平野をまたいでないと来ない感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夢占い 黄金の襟巻トカゲ

    初めまして。 とても印象的な夢を見たので、夢占いができる方にいい夢かどうか、質問させていただきます。 =========== 友人数名となぜか砂漠というか、乾燥地帯(アリゾナ?)のようなところの一本道を歩いている 回りは傾斜に囲まれ、一本道沿いに乾燥地帯にあるような葉のない木などがある 歩いていると、急に「落石が来る!」と思った すると、前方から大きな岩がそれなりのスピードで転がってくる 急いで道脇の段差に登ろうとするも上手くいかない そうしているうちに岩は蛇行しながらも自分達のほうに転がってくる もう、一か八かジャンプするしかない! 迫りくる岩にタイミングを合わせて跳ぶ 岩を飛び越えるにはちょっと高さが足りないと思ったが、なんとか避けることができたらしい みんな無事だ ほっとして歩きだす 今度はジュラシックパークのような見たことのない鳥がとんでいる(色は灰色っぽい) これはと思い携帯カメラをスタンバイ 灰色の怪鳥は収められなかったが、またなにか珍しい動物が現れるかもと期待して歩き出す すると前方で金色のように輝く黄色の襟巻きトカゲが動物が木から木へと飛び移っているのを目撃 これは写さねば!!と携帯カメラスタンバイ しかし悲しいかな携帯カメラでは被写体が遠く、質の悪いズームで寄るも上手く写るか!?という具合にカメラを被写体に向けつつ設定していると 黄金の襟巻きトカゲが自分に向かってグライダー滑走 これはチャンス!! 襟巻トカゲがアップで迫ってくる画をゲット!! しかしそれだけではなく、その黄金襟巻きトカゲは自分の肩に止まって頬にすり寄っている 多少ドキドキしたが凄く可愛くて嬉しい気持ちになった 肩に止まった状態で友人にカメラを渡し、ツーショット撮影をしてもらう 無事撮り終えるたので「ありがと」と思いを伝えると黄金襟巻きモモンガ猿は木々へ飛び移って行った しばらくワイワイしているとまた黄金襟巻きトカゲがこちらのほうに滑走してきたが、手前の木にぶつかり木が折れてしまった 大丈夫か!?と黄金襟巻きモモンガ猿が落ちたであろう場所を探すとその姿はなく、 代わりに見たことのない、種がぎしっり詰まった、半身に剥かれた黄金のバナナが置いてあった 「プレゼントなのだろうな、ありがとう」と思った ================= 以上です。 インターネットで探しても複数のキーワードを上手くつなげて解釈することができなかったので、夢占いができる方、興味のある方のお話をきけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 野生のサルはわが子の死に対してどのように対処するか?

    お世話になります。 先日、ある動物番組で次のようなシーンをやっていました。 アフリカで野生のサルの群れに出会った。(サルの種類はよく覚えていません。キツネザルとかリスザルのような尻尾が長くて木の上で生活するタイプのサルでした) サルの群れは近くの村に向かった。この村ではこのサルを縁起がいい動物として時々えさをやっていたのだ。 サルは人々からえさをもらっていたが、そこに突如、大型のヒヒが乱入してきた。  ヒヒは自分の縄張りを主張し、サルたちに襲い掛かった。  サルたちは必死になって逃げ回りなんとか逃れることができた。しかし、母親にしがみついていた子ザルが母親から振り落とされ、地面にたたきつけられた。  ぐったりして動かない子ザル。即死のようである。母親はわが子が死んだことが理解できないのか、胸に抱きかかえ、あやしたり乳首を口に含ませたりしている・・・・。 放送はここで終わりましたが、この後どうなるのでしょうか? 母サルは即死したわが子の死は理解できないようでしたが、いつかは死を認識すると思います。 それはいつごろでしょうか? 遺骸が冷たくなったら? 遺骸が腐敗したら? もしかしたらずっと認識できず、干からびてミイラのようになったわが子をずっと抱き続けるのでしょうか?  お葬式はするのでしょうか? 人間のように興を唱えたり荼毘に付したりはしないでしょうが、家族そろって弔うような行動をとったり、土に埋めたりするのでしょうか?  野生の動物でも、老いた仲間や自分の親は自分より先に逝くということは(群れを形成する動物なら)ある程度知っていると思いますが、わが子が先に逝く、という経験はあまりないのではないかと思います。 このように野生動物が仲間(特に若い仲間)の死を迎えた場合の行動について教えてください。

  • 新潟で一番広い森

    新潟で一番広い森はどこでしょうか?山の中の木がたくさん生えている場所でも何でもいいです。木が生い茂っている域が一番広いのはどこでしょうか

  • おいでよどうぶつの森について

    キューブで『どうぶつの森』をやっていました。キューブでは、たまにゲーム(ドンキーコングetc・・・)が木を揺すった時落ちてきたり、住人から貰ったり?出来ましたが、DSのどう森の中にもゲームはあるのでしょうか? もし、ありましたらどんなゲームがあるか教えてください!

  • 過去に観た洋画を探しています

    過去にテレビで観た洋画を探しています。もしおわかりになりましたら教えてください。 ・探偵ものだった気がしないでもないです。 ・確か白黒でした。 ・バスの中に乗っていました。 ・夜の森の中で男女がバスを降りました。 ・バスに何か問題があったかもしれません。 ・男性はスーツを着た中年の紳士風だったと思います。 ・男性が夜を越すために木と木の間にロープを張っていました。 ・男女は日が上って山の中の道路で車を手に入れました。

  • ジャイアントパンダはなぜ目立つ白黒なの?

    あのジャイアントパンダは、なぜ白黒なのでしょうか。絶滅が危惧されていますが、単に「目立つから」ではないのでしょうか。保護色で身を守る動物が多い(というよりほとんど、、)中、うっそうとした山の中に白黒ではかなり目立つのでは、、と思いました。 シマウマは白黒でもシマシマなので、目立ちにくい、とは理解できますが。 5歳の息子と「なぜだ~」と不思議に思っています。どうぞよろしくお願いします。 別件で「野生動物にミドリ色がいないのは?」と質問したものです。

  • 映画「猿の惑星」(旧作)の議長について

    映画「猿の惑星」(旧作)の議長について 映画の終盤で、女の猿が議長に「テイラーは何を見つけるのでしょうか?」ときいた時、議長は「人間の運命だ」と答えましたよね。 この一言を聞いて疑問に思ったのですが、少なくともその時点で議長は、 ・テイラーは自分達サルの祖先である ・テイラーの行き先には自由の女神がある ・その自由の女神は、テイラーと同じ種類の昔の人間が造ったものである ・光の速さで移動すると、年をとらない ・テイラーは自由の女神をみたらここが地球なのだと気づく ということが全部分かっていたのでしょうか? また、映画の中盤で、テイラーが「俺は地球という惑星から来たんだ」と議長に言った場面で、議長は地球とは何か分かっていないような感じでしたよね。 分からないフリをしていたのなら別ですが、そうでなければ映画の中の“猿の惑星”は住民からは地球とは呼ばれていないのでしょうか? 最後にもうひとつ。映画の最後でテイラーが向かった場所が作中で、「行ってはいけない場所」みたいに何回か言われてましたけど、それはなぜでしょうか? おバカな中3の分かりにくい質問ですが、お答えいただければ幸いです。

  • 心理テスト

    こんばんわ。  知っている方がいるかも知れませんが興味があったら回答して下さるとうれしいです。 貴方は森の中を5匹の動物と共に旅をしています。  しかし5匹連れての旅は困難になり1匹ずつ手放していかなくてはなりません。  動物 サル トラ ウシ ウマ ヒツジ 最後まで手放さなかった動物はこの5匹のうちどれですか?  申し訳ないのですが、ベストアンサーを決めないで締め切ると思います。 それでも構わない方は回答していただくとうれしいです。  答えは最後の方の補足欄に書かせて頂きたいと思います。

  • 木の柱が倒木より腐り難いのは何故?

    土を植物が食べ(?)、植物を動物が食べ、 植物や動物を微生物が食べて土に返る。と聞きます。 森の中の木は微生物に食べられ(分解?)すぐボロボロになるのに 家の中の木の柱はそこまで早くはボロボロにならない。 製材所などの雨ざらしで山積みの丸太もすぐにはボロボロにならなさそう。 湖など水中で腐敗が進まない木などの話も聞きます。 寒い土地では表面に苔が生えるばかりで中は腐り難いとも聞きます。 何が木の腐る早さに違いを与えているのでしょうか? 木を食べて分解する微生物の暮らしの問題でしょうか?

  • 野生動物たちは人間が怖いのですか?

    人の声にも怯えるのですか? 例えば森の中で大声で歌ってたら(動物たちからして)迷惑なんでしょうか? 私の散歩ルートの中に山道があるのですが人目が気にならないのもあって大声で歌っています。 猿や鹿も目撃されるのでもちろん彼らの住居が近くにあるんでしょうが夜行性ですよね? 昼間は眠ってるので迷惑なのかな…。

専門家に質問してみよう